ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5909057
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【多摩100山】高水山→大指山→夕倉山

2023年09月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
12.8km
登り
856m
下り
863m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:19
合計
6:05
距離 12.8km 登り 866m 下り 866m
8:15
12
8:28
8:28
10
8:38
8:38
9
8:47
8:47
7
8:55
8:55
5
9:01
9:06
11
9:16
9:21
7
9:28
9:29
6
9:34
9:35
5
9:44
9:44
5
9:49
9:51
11
10:02
10:03
5
10:08
10:08
7
10:16
10:16
15
10:31
10:36
34
11:09
11:09
19
11:29
11:29
8
11:37
11:39
22
12:01
12:01
3
12:04
12:05
30
12:35
12:35
11
12:47
12:47
12
12:59
13:01
64
14:05
14:05
10
14:15
14:15
16
14:31
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
林道なちゃぎり線から大指山、夕倉山に続くルートは荒れており危険⚠️
(ヤマレコにも登録されていないバリルート)
駅から登山口までが長いね
2023年09月07日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:33
駅から登山口までが長いね
登山口が見えてきた。高源寺という寺院がある。
2023年09月07日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:38
登山口が見えてきた。高源寺という寺院がある。
登山口。すぐそばには釣り堀がある
2023年09月07日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:49
登山口。すぐそばには釣り堀がある
蜂の巣...
2023年09月07日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 8:54
蜂の巣...
ようやく落ち着ける場所に着く
2023年09月07日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:17
ようやく落ち着ける場所に着く
また急登
2023年09月07日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:22
また急登
ここだけ少し平坦な道に
2023年09月07日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:32
ここだけ少し平坦な道に
高水山常福院
2023年09月07日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:48
高水山常福院
見晴らしの良い場所があった。大岳山が見える
2023年09月07日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 9:52
見晴らしの良い場所があった。大岳山が見える
山頂に到着
2023年09月07日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 9:55
山頂に到着
下山
2023年09月07日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:21
下山
はやくも林道に合流
2023年09月07日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:26
はやくも林道に合流
どこまでも続く林道なちゃぎり
2023年09月07日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:32
どこまでも続く林道なちゃぎり
雷電山につながる取り付き
2023年09月07日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:34
雷電山につながる取り付き
成木に続く道。チラッと西武ドームらしきものも見える
2023年09月07日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:39
成木に続く道。チラッと西武ドームらしきものも見える
予定ルートではこのあたりに大指山へ繋がる道があるようだが、見つからなかった
2023年09月07日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:46
予定ルートではこのあたりに大指山へ繋がる道があるようだが、見つからなかった
道はしっかりしてそうだ
2023年09月07日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:52
道はしっかりしてそうだ
登山道らしくなってきた
2023年09月07日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 10:57
登山道らしくなってきた
左側の成木七丁目方面へ。右は軍畑駅方面
2023年09月07日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:09
左側の成木七丁目方面へ。右は軍畑駅方面
道はしっかりしてそうだが...
2023年09月07日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 11:10
道はしっかりしてそうだが...
あらら早速荒れてきた
2023年09月07日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 11:14
あらら早速荒れてきた
ヒェ...鹿の骨かな?
2023年09月07日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 11:16
ヒェ...鹿の骨かな?
これが道...?
2023年09月07日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 11:25
これが道...?
尾根っぽいところに来た
2023年09月07日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:29
尾根っぽいところに来た
鬼急登
2023年09月07日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:32
鬼急登
東京里山100選の大指山
2023年09月07日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:36
東京里山100選の大指山
もう一つあった
2023年09月07日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 11:37
もう一つあった
こんな急坂を下った。かなり気をつけないといけない
2023年09月07日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:48
こんな急坂を下った。かなり気をつけないといけない
ここでトラロープ登場。助かるが、だいぶ下った後にあった
2023年09月07日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 11:51
ここでトラロープ登場。助かるが、だいぶ下った後にあった
鉄塔
2023年09月07日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 12:01
鉄塔
ようやく登山道らしいところに来た
2023年09月07日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 12:07
ようやく登山道らしいところに来た
また激急登。。
2023年09月07日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 12:10
また激急登。。
2023年09月07日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 12:23
2023年09月07日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 12:35
ぎゃああああああ
2023年09月07日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 12:49
ぎゃああああああ
多摩100山の夕倉山
2023年09月07日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 12:58
多摩100山の夕倉山
なんぞこれ
2023年09月07日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/7 12:59
なんぞこれ
ここから下山。かなりの急坂で、ここからは下りないほうが良い。無謀だ
2023年09月07日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 13:02
ここから下山。かなりの急坂で、ここからは下りないほうが良い。無謀だ
やっと下界に戻ってきた
2023年09月07日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/7 13:36
やっと下界に戻ってきた

感想

9月の初旬。残暑に入ったがまだ真夏日は続くようだ。

今日は多摩100山の81座目「夕倉山」を目指す。
まずは高水山から登り、林道を通って大指山、夕倉山へと進むルートだ。
林道を過ぎたらヤマレコに登録されていないルートになるため不安がよぎる。


【高水山】
JR青梅線「軍畑駅」で下車し、北へ向かって車道を歩く。
まだ早朝ということもあるが、だいぶ涼しい。
24度くらいだろうか。徐々に秋にシフトしていくのを感じる。しかし本格的に涼しくなるのはまだ先になりそうだ。

高水山登山口まではそこそこ長い距離を歩かなくてはならない。
この山は岩茸石山、惣岳山と一緒に「高水三山」に括られ、ハイカーの間で人気が高い。僕も今年の冬ごろに登っており参考記録も残している。

しかし今回の目的は夕倉山という里山であり、高水山は通過点である。

軍畑駅から歩いて20分ほどで登山口に着く。
このとき既に疲労が溜まっていた。
あまり寝ていないせいなのか?

登山口に入ると、早速ハチの声が聞こえる。

堰体を見ると、スズメバチの巨大な巣がくっついているではないか!!

気づかれないように恐る恐る登るも、1匹が僕の存在に気づき、ブンブンと威嚇しながらついてきている。
縄張りを荒らす脅威となるか、品定めでもしているかのように。

登り始めからしばらく急登が続く。
標識が見えたところで稜線に乗り、少しなだらかになったかと思えば山頂までは基本的に急坂を登りっぱなしである。
人気と名高い山だが割と体力が必要な山で、個人的に初心者には進められない。

山頂付近まで来ると立派な伽藍が見えてくる。
常福院という真言宗豊山派の寺院だ。
鎌倉期の武将・畠山重忠が深く信仰したとされる。少なくとも鎌倉時代以前には創建しているのだ。
現在のお堂は、江戸時代に建立されたようで、なかなか由緒のある寺院である。

寺院にはトイレもあり、少し離れた場所には東屋もあるため休憩にも良い。
山頂は、ここから少し登った先にある。


【大指山】
高水山からは、次の里山「大指山」を目指す。
まずは山頂付近の林道・なちゃぎり線から入る。
コンクリートと砂利が混ざった道路で、寺院の僧が出入りに使うためか、しっかり整備が施されている。

ここから大指山に通じる道を探すのに少し手間取る。
予定ルートにあった取り付けを見ても、とても道らしい道は見つからない。
仕方なく、少し戻って成木に通じる分岐に入る。

やや急な坂を下っていくが、まだヤマレコに登録されているルートなだけあって、しっかりした道になっている。

伏木峠の分岐に入ると、軍畑駅か成木七丁目に進む道に分かれる。
目的の大指山に行くには、成木七丁目方面に向かう。

しかし、ここからはヤマレコに登録されていないバリルートに入る。
最初はしっかり整備された道だが、だんだん道が細くなり、荒れた道になっていく。
足場も見えないほど草も茂っており、もはやどこを進んでいるのかさえわからなくなる。


【夕倉山】
大指山から夕倉山に向かうまでは、アップダウンの多さが際立ってくる。狭い領域に幾つものピークがギッシリ詰まっている奥多摩にはありがちだ。
しかも傾斜が急で、下るときはかなり慎重になる。だいぶ下り切ったところにトラロープがあり、有り難みが薄い。

標高400m前後を行ったり来たりが続き、高水山での疲労が効いてくる。

松ノ木トンネルを越えたあたりに鉄塔があり、ここせ休憩出来そうだったが、日差しが当たるのでやめておく。

アップダウンを繰り返し、尾根をつたり、ピークまで直登し、長い長い道を経て、ようやく多摩100山の夕倉山に到着する。
なぜこの山が多摩100山に登録されているのか謎である。

わかってはいたが、周りは何も見えない。

休憩できる場所もないため、このまま下山する。
山頂からそのまま都道193号に向かって一直線で下っていくルートだ。
しかしこれがかなりの傾斜で、ここを下るのはおすすめできない。
道もあいまいで、どこが正しい道なのかもわからない。そもそも正しい道など無いのかもしれない。

滑り落ちるようにゆっくりと靴をズルズルさせ、牛歩のようなペースで下る。

標高300mあたりで都道や車が見え始めるが、ペースが遅いため、一向に距離が縮まる予感がしない。

また、スズメバチが僕の周りをぐるぐる回り、いつでも刺してやるよと言わんばかりでついてくる。滑落と蜂の恐怖が重くのしかかってくる。

都道に着く頃には二時を回っていた。思ったよりも時間はそこまでかかってはいなかった。
葉っぱや虫、土が身体中にひっ付いてるので、必死に振り払い、ペットボトルに入っていた水をぶっかける。

ここからは軍畑駅までひたすら車道を歩く。
疲れと安堵感で半ば放心状態であった。


今日は無事に夕倉山に登ることができたが、夏場に行くべきではないと感じる
草が生い茂っていて虫も多く、蜘蛛の巣だらけだからだ。
しかし冬に行ったとしても、道が荒れておりアップダウンの繰り返しのため、厳しい山行になるのは間違いない。


【追記】
グーグルマップになぜか夕倉山と大指山が登録されていなかったので、地図に追加した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら