記録ID: 5910524
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2023年09月07日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:56
距離 9.7km
登り 1,119m
下り 1,165m
15:52
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘から北沢峠まで、林道バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
崖登りや鎖がありますが、危険箇所は特にないと思います |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
長衛小屋にテントを張り、1日目に仙丈ヶ岳、2日目に甲斐駒ヶ岳に登る予定でしたが、2日目の天気が怪しくなってきたので、1日目を絶対登りたかった、甲斐駒ヶ岳に当てました。
真っ白で眺望は全くなかったけど、岩登りが楽しすぎました❣️
2日目の天気が大丈夫だったら、日の出前から仙丈ヶ岳へ登山開始する予定でしたが、大雨で断念。今回はあきらめて撤退しました😢
いつかリベンジするぞー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する