春節の百尋ノ滝 川乗山で登山道ロスト(@_@;)
- GPS
- 06:19
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 2,182m
- 下り
- 2,286m
コースタイム
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
トイレあります。 鳩ノ巣駅時刻表 http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301181/down1_13308031.htm 奥多摩駅発 鍾乳洞行バス http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042103&course=0000430802&stopNo=1&date=2014-11-17 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは奥多摩駅にあります。 私はいつも妻に出しています。 最近入ったヤマ寄付共済会に通知 18日の降雪で雪道、滑り止めは必須 (チェーンスパイクが歩きやすかったです) 土日に歩かれる方はアイスバーンになっていると思います。 |
その他周辺情報 | もえぎの湯 2時間 780円 JAF会員 100円引きの680円 http://www.okutamas.co.jp/moegi/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
高山の雪山の天気はあまり良くなさそうなので
近場の奥多摩の凍った滝を見たいと川乗山へ
朝、家を出ると前日の雨で洗い流された澄んだ空
朝日を浴びて、奥多摩の山は朝焼けに染まっていました
鳩ノ巣駅駐車場に車を止め、登山準備をして電車に乗り奥多摩駅へ
奥多摩駅に着きバスに乗ると、スパッツを車の中に忘れた事に気づきます。
まぁ〜大丈夫だろうと高を括っていましたが、予想以上の雪にビックリです。
川乗山バス停で下りたのは4人、一人の方は写真目的の方のようです。
登山者は3人、平日登山だと歩くペースは違っても
連帯感が生まれる事があります。
百尋の滝は凍ってはいませんでしたが
水量ある流れに雪化粧した滝は魅力的でした。
百尋ノ滝で写真を撮ってくれた青年、ありがとね(^^)
百尋の滝から川乗山へ向かうと、徐々に雪が深くなってい行きます。
そして登山道ロスト(@_@;)
先行していた青年が、登山道?沢?倒木を乗り越えラッセルして進みます(@_@。
俺も登山道らしきルートを歩きますが、膝までのラッセル
青年に、ここはルートを外れているよと声をかけ戻ります。
後続の方に声をかけ、登山道が分からないので、その辺にテープがないか声をかけます。
スマホの地図と時計の簡易磁石で確認
登山道はさほど外れていない
先行している青年に左上の尾根に登山道があるかはずだから、上に登るように指示
後続の方と登山道を探します。
雪に埋もれかけている色あせたテープを見つけ
登山道らしきところを歩くと、よく踏み固まっています。
後続の方に、ここでいいはずですね、と声をかけ進みます。
どうやらあっているようです。
青年にそのまま登れば登山道があるはず、と声をかけると
在りましたのー!の声が聞こえ、ひと安心(^^;
土日に歩かれる方へ
迷った踏み跡に×マーク付ける余裕なかったので
気を付けて歩いて下さい。
川乗山山頂で、ベンチに並んで3人で昼飯
山での出会いは、その日その時、同じ時間を共有した妙な連帯感がありますね(^^)
昼食後、先に下山した青年は古里に下りたようです。
煙草を吸うオヤジは一番最後の下山ですが
去年9月に、この山頂でクマに襲われた方がいるので
ラジオを鳴らし一服(-。-)y-゜゜゜ 今日も雪山で道迷いか…疲れた…
寒い山頂を後にし下山
途中、先に下山した方と合流し
いつも寡黙に歩く下山を楽しく歩くことが出来ました(^^)
今日も 無事下山と出会いに感謝ですm(_ _)m
珍しい木曜山行ですね。
さすがに雪が降った直後で登山道不明瞭だったようですね。
百尋ノ滝の写真が素晴らしいです!
周りの雪化粧と、風に舞う雪もナイスタイミングです。
川苔山の展望はこんな感じなんですね。
富士山もしっかり見えますね。
ぴーさんこんばんは
仕事のスケジュールが空いていたので、休んで山に行ってきました
雪が降った翌日の吹き溜まりは、登山道の踏み跡をかき消しますね
滝が凍結したタイミングを狙って、この時期に奥多摩や奥武蔵に登りますが
なかなか休みと気象状況が合いませんが
雪深い滝も、またいいもんです
また季節を変えて、川乗山に登ってみてください
降雪後の川苔山素晴らしいですね!
百尋ノ滝は新緑のころに行ったことがありますが冬もいいですね。
靴はまだ入院中ですか?
早く帰ってきてほしいですね!
お疲れさま
前日の降雪で山は白く染まり
気持ちいい雪山ハイクになりました
滝が凍っていると良かったんですがね
靴はまだ入院中です
今週末には帰って来るかな
あれ~今回の自分のレコを見ているようです。。。
スパッツを取りに帰ったのは違うけれど・・・ロストしたところも同じところかもと思ってしまいました。川苔山への稜線へ最後登り上げていくところではないでしょうか?正解は左に曲がって登っていくのだけど、トレースはまっすぐに伸びて消えていました。
足元のコンディションも同じ感じ。
山頂食、豚汁におうどん、いいアイデアだなと今度やってみようと思いました。
mapleさんのレコ見て、6年前の俺と同じだ〜と思いました。
そのレコにわざわざコメントありがとうございます。
登山道をロストした場所はたぶん同じ場所ですね。
mapleさんのレコで時々ビックリするぐらい似てると思うことが多いですね^^
来週はどこか行きたいと思ってましたが
また野暮用が出来てしまい、奥武蔵山歩になりそうです(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する