記録ID: 5917428
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
[広島]神峰山〜大崎上島からの一望〜
2023年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 453m
- 下り
- 442m
コースタイム
木江ー今治間のフェリーの出発時刻が10:50(時間制限付き)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
今治ー木江 片道-大人980円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部崩れているが、単管手すりで補強されているため比較的安全 |
その他周辺情報 | はーばりー(今治港) 「しまなみマルシェ」開催 |
写真
感想
午後から天気が崩れるので、行けるときに行ってしまおうと、半ば思い付きで弾丸でフェリーで行ってきた。
大崎上島自体、初めての上陸である。近くにある島でも、橋がかかっていなかったらなかなか行く機会がない。目標の神峰山は木江港から登山口はすぐでありアクセスはかなりいい。ただ、木江港から今治港へは1日に二便しかないので、10:50までに戻ってこなければならない時間制限付きで結構せからしかったりする。特別、アクシデントがなければ2時間で戻ってこれはするが、最初が急登なので、体力に自信がない人は少し苦戦するかもしれない。山道はあちこち蜘蛛の巣だらけなので、ストックか、木の枝で蜘蛛の巣払いをしなければ、すぐに蜘蛛の餌食になってしまう。山頂には展望台が何か所かあるので、眺めは最高である。普段、生活しているところを別の角度から眺めると新しい発見があっておもしろい。瀬戸内海の眺めはいつみても飽きないものだ。あと、しま山のいいところは下山の眺めがきれいで楽しいところである。
下山して1時間ほど時間を余したので、町を散策するも開いている商店らしいものは何一つなかったのが残念。厳島神社があるので、昔はこの辺も栄えていたのだろう。
今治に帰ると偶然にも「しまなみマルシェ」をしていたので、そこでオムそばを食べて帰路についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人