縫道石山(ぬいどういしやま・626m)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 412m
- 下り
- 420m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている。 |
その他周辺情報 | 大間町海峡保養センター 1泊2食 \6,680円 料理がとても良く、風呂も立派だった。 |
写真
感想
釜伏山の続き
8:50〜8:55 釜伏山スキー場
青森Noの山菜採りのおばちゃん達が、丁度着いた所だった。
9:50〜10:12 九艘泊
トイレの所に駐車して、海岸を散策する。10分程歩いてから戻る。観光客誰も居ない、穏やかな海だ。
10:22 国道338号線 車の通り少ない。
10:30〜10:37 道の駅わきのさわ
腹が減って何か食べようと思ったが食堂休みだった。
リンゴジュースとパンで腹しのぎ。
11:08 林道入口
最初間違えて牧場の方へ行ってしまう。早めに気付いて良かった。ナビのお陰だ。走るほどに道から外れて行くので気付く。
11:27 直ぐ傍の一本手前の林道を行けば良かったようだ。縫道石山の標識も有り、間違えそうに無いのに、何故かいつも間違えてしまう。林道砂利道の為にゆっくり走る。
11:33〜11:54 縫道石山登山口
村井村の方からは舗装の片側一車線道路だった。走ってきた脇野沢村の方は未舗装の砂利道。登山口の所が村境のようだ。駐車場広いが携帯圏外。昼食後に出発。
12:10 野平コース分岐、直ぐに福浦コース分岐がある。登山道は整備されている。
12:45〜13:00 縫道石山 展望パノラマ
岩峰だ。陸奥の先に津軽半島、津軽海峡の先に北海道が見える。 山桜が満開だ。展望抜群でとても良い山だった。
13:20 福浦コース分岐、野平コース分岐
帰りは遠く感じた。
13:43〜13:55 登山口 上り下りあまり変わらない時間だった。 下山したら一台車が上ってくる。東京から出張のついでに登るとのことだ。レンタカー利用で、ここが最初の山のようだ?何故この山なのだろうか?
仏ヶ浦を見学したかったが、そのまま走る。展望の良い所で休み、海岸に下りて散策すれば良かった。
15:00〜15:40 大間崎
本州最北端の地だ。平日のせいか観光客まばらで寂しい感じだ。 適当に車を走らせて宿の大間町海峡保養センターに向かう。
16:00〜7:55 大間町海峡保養センター
良い風呂だった。夕食は各部屋で、びっくりするほどの料理だった。
1泊2食 \6,680円也
6月1日(土)
朝食7:30からなので朝2回も風呂に入る。
車の掃除をして、荷物の整理して出発する。
8:40 奥薬研温泉老人福祉センター
25年前に友人と一緒に自炊で泊まったところだが閉館している。もう営業していないようだ。
9:05〜9:48 恐山
途中の道路脇に美味しそうなフキが沢山出ていた。
やはり25年前に友人と5月の連休に来た所だ。平日のせいか人影が少ない。釜伏山へ向かう。
10:00〜10:05 釜伏山駐車場
昨日登っていることも有り、ガスってきたので頂上へ行くのを止めて戻る。帰る途中フキを少し取って行く。
10:45 むつ市街
12:00〜12:30 斗南藩記念観光村 資料館(\100円)を見てくる。
芝生の広場になっていて沢山の子供達が来ていた。
飛行場手前のコンビニで冷やし中華を食べる。
ガソリン満タン返しで早めに飛行場へ。
14:00〜15:25 三沢空港
疲れてウトウトする。時間がたっぷりあった割にあっと言う間に搭乗時間となる。行きも帰りも窓側だったが、どちらも左側だった。
16:45 羽田空港
着陸したのが16:30だったがバスで到着ロビーまで行くので時間がかかり、到着ロビーで荷物を受け取ったのが16:45だった。
19:20 自宅着
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する