ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 591830
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
15.1km
登り
953m
下り
1,039m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
1:02
合計
5:54
9:49
10:00
49
10:49
11:13
11
11:24
11:30
6
11:36
11:56
9
12:05
12:06
3
12:09
12:09
11
12:20
12:20
20
12:40
12:40
2
12:42
12:42
48
13:30
仙岩トンネル(岩手側)
天候 快晴・無風!(*´∀`)
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
★田沢観光株式会社 - 配車室TEL:0187431331
 仙岩トンネル(岩手側)駐車帯に7:00という面倒なリクエストに応えていただきましたm(__)mありがとうございます。
コース状況/
危険箇所等
・大焼砂〜横長根のスキー滑走面としてのコンディション
 エビの尻尾化してる部分が多く、固い。自分の技術ではコントロールに自信が無かったので少し東側の穏やかな斜面を迂回した。
その他周辺情報 ・パノラマキャットツアーも催行中
http://www.tazawako-ski.com/data/cat.pdf
仙岩トンネル(岩手側)に車をデポし、そこからタクシーでアルパこまくさへ
元自衛官と言うドライバーさんとは話が合う(^_^)
2015年02月21日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/21 7:18
仙岩トンネル(岩手側)に車をデポし、そこからタクシーでアルパこまくさへ
元自衛官と言うドライバーさんとは話が合う(^_^)
キャットツアー07:30の1便もちょうど集合・出発の時間
雪虫がゾロゾロ
2015年02月21日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 7:33
キャットツアー07:30の1便もちょうど集合・出発の時間
雪虫がゾロゾロ
目指す秋田駒(*´∀`)
2015年02月21日 07:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/21 7:37
目指す秋田駒(*´∀`)
行ってきます(^_^)/~田沢湖
2015年02月21日 07:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/21 7:39
行ってきます(^_^)/~田沢湖
今シーズン最初のシール登高(-.-)足取り重っ
2015年02月21日 07:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/21 7:40
今シーズン最初のシール登高(-.-)足取り重っ
そうそうに抜かれる(^_^;)
2015年02月21日 07:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/21 7:48
そうそうに抜かれる(^_^;)
素敵(*´∀`)
2015年02月21日 08:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 8:10
素敵(*´∀`)
月みたい(*´∀`)
2015年02月21日 07:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/21 7:59
月みたい(*´∀`)
積雪こんな
2015年02月21日 08:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/21 8:44
積雪こんな
雪上車の跡を追う
2015年02月21日 08:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 8:46
雪上車の跡を追う
出発から約1.5hで降りて来た1便とすれ違う
※カーブ部分では事故に注意する。けっこう手前から音がするのであらかじめ逃げる。
2015年02月21日 08:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/21 8:55
出発から約1.5hで降りて来た1便とすれ違う
※カーブ部分では事故に注意する。けっこう手前から音がするのであらかじめ逃げる。
県道を外れたちょっとした沢筋に素敵な回廊を発見(*´∀`)
2015年02月21日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 9:04
県道を外れたちょっとした沢筋に素敵な回廊を発見(*´∀`)
ぽっきり
2015年02月21日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 9:12
ぽっきり
木々も疎らになってきたが、未だ無風で快適
2015年02月21日 09:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 9:22
木々も疎らになってきたが、未だ無風で快適
県道挟んでお向かいの笹森山
2015年02月21日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 9:25
県道挟んでお向かいの笹森山
前衛の片倉
2015年02月21日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 9:25
前衛の片倉
雪原(^_^)
2015年02月21日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 9:28
雪原(^_^)
八合目小屋が見えてきた(^_^)一人黙々と進むので早いは
2015年02月21日 09:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/21 9:33
八合目小屋が見えてきた(^_^)一人黙々と進むので早いは
笹森山
雲が取れてきた
2015年02月21日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/21 9:34
笹森山
雲が取れてきた
寄生獣が捕食したイメージ
2015年02月21日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 9:37
寄生獣が捕食したイメージ
笹森山
いやホント晴れてきた
2015年02月21日 09:40撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/21 9:40
笹森山
いやホント晴れてきた
秋田駒方面も(^_^)
2015年02月21日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/21 9:42
秋田駒方面も(^_^)
湯森山から横岳の鞍部
2015年02月21日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 9:45
湯森山から横岳の鞍部
八合目着いたよー
2015年02月21日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 9:48
八合目着いたよー
ちょい休憩
2015年02月21日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 9:50
ちょい休憩
8合目から300mm望遠
背負ったボードが太陽の光を反射するー遠くからでもキラキラ光って良く分かる
2015年02月21日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
2/21 9:56
8合目から300mm望遠
背負ったボードが太陽の光を反射するー遠くからでもキラキラ光って良く分かる
さて行くか
2015年02月21日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/21 9:57
さて行くか
乳頭山や岩手山もくっきり(^_^)
2015年02月21日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/21 10:15
乳頭山や岩手山もくっきり(^_^)
思い思い
2015年02月21日 10:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 10:21
思い思い
ここ数年で最高の天気
2015年02月21日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/21 10:23
ここ数年で最高の天気
相変わらず無風
2015年02月21日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 10:28
相変わらず無風
形容する言葉がネタ切れ(T_T)

以降「綺麗!」多用
2015年02月21日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/21 10:26
形容する言葉がネタ切れ(T_T)

以降「綺麗!」多用
パノラマ!綺麗!
2015年02月21日 10:31撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/21 10:31
パノラマ!綺麗!
男女岳山頂(^_^)
2015年02月21日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/21 10:40
男女岳山頂(^_^)
男女岳!綺麗!
2015年02月21日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
2/21 10:40
男女岳!綺麗!
雪崩?男女岳北側
2015年02月21日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
2/21 10:41
雪崩?男女岳北側
阿弥陀池小屋はキャット1便の皆さんで賑わっている(^_^)
2015年02月21日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
2/21 10:41
阿弥陀池小屋はキャット1便の皆さんで賑わっている(^_^)
男女岳山頂から行った!
2015年02月21日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
2/21 10:41
男女岳山頂から行った!
かっけー(*´∀`)
2015年02月21日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
2/21 10:41
かっけー(*´∀`)
阿弥陀池避難小屋着いたよー
2015年02月21日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 10:52
阿弥陀池避難小屋着いたよー
岩手山をおかずにめし
2015年02月21日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
2/21 11:02
岩手山をおかずにめし
岩手山〜こっち側から見るとかっこ良くない
2015年02月21日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
2/21 10:53
岩手山〜こっち側から見るとかっこ良くない
その広角
2015年02月21日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 10:54
その広角
男女岳 綺麗!
2015年02月21日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 10:43
男女岳 綺麗!
綺麗!
2015年02月21日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
2/21 10:54
綺麗!
山頂〜しかし自分の目的地はココじゃない…
2015年02月21日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/21 10:53
山頂〜しかし自分の目的地はココじゃない…
つぼ足キックで…
2015年02月21日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 11:37
つぼ足キックで…
…横岳の西側の稜線に取り付いた
2015年02月21日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
2/21 11:27
…横岳の西側の稜線に取り付いた
白い乳首がくっきり
2015年02月21日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
2/21 11:27
白い乳首がくっきり
女岳ー田沢湖ー男岳
2015年02月21日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
2/21 11:28
女岳ー田沢湖ー男岳
女岳から上がる水蒸気ー噴火警戒レベル1
2015年02月21日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
2/21 11:28
女岳から上がる水蒸気ー噴火警戒レベル1
小岳ー女岳
2015年02月21日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
2/21 11:28
小岳ー女岳
和賀方面(^_^)
2015年02月21日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
2/21 11:28
和賀方面(^_^)
横岳へ行く
踏み抜きが多くて…
2015年02月21日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/21 11:31
横岳へ行く
踏み抜きが多くて…
コレを見に来た!冬の大焼砂
2015年02月21日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/21 11:32
コレを見に来た!冬の大焼砂
綺麗!
2015年02月21日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
8
2/21 11:34
綺麗!
横岳(^_^)着いた!
2015年02月21日 11:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 11:51
横岳(^_^)着いた!
以降しばらく横岳からの絶景をお楽しみ下さい(^_^)

キャット2便の雪虫が到着
2015年02月21日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
2/21 11:41
以降しばらく横岳からの絶景をお楽しみ下さい(^_^)

キャット2便の雪虫が到着
大焼砂と和賀方面
2015年02月21日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
2/21 11:41
大焼砂と和賀方面
まさかの…
2015年02月21日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
2/21 11:42
まさかの…
鳥海山(*´∀`)
2015年02月21日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
2/21 11:42
鳥海山(*´∀`)
そろそろ行きます
2015年02月21日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2/21 11:41
そろそろ行きます
大焼砂〜横長根〜国見
今日はココを滑りに来た(*´∀`)いざっ
2015年02月21日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
4
2/21 11:56
大焼砂〜横長根〜国見
今日はココを滑りに来た(*´∀`)いざっ
固い(T_T)
2015年02月21日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 11:56
固い(T_T)
こんな感じで自分の力量ではまともに滑れない(T_T)
2015年02月21日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 12:02
こんな感じで自分の力量ではまともに滑れない(T_T)
だから直接風の当たらない穏やかな東側斜面に逃げながら滑る
2015年02月21日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 12:11
だから直接風の当たらない穏やかな東側斜面に逃げながら滑る
それにしても綺麗(^_^)
2015年02月21日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/21 12:01
それにしても綺麗(^_^)
冬のムーミン谷を覗く
2015年02月21日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
6
2/21 12:02
冬のムーミン谷を覗く
横岳を振り返る
2015年02月21日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 12:05
横岳を振り返る
あの柵こんな有り様
2015年02月21日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 12:05
あの柵こんな有り様
女岳越しに田沢湖が顔を出す
2015年02月21日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5
2/21 12:05
女岳越しに田沢湖が顔を出す
全部出た
2015年02月21日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 12:10
全部出た
ムーミン分岐
2015年02月21日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 12:12
ムーミン分岐
次は横長根を滑る(^_^)
2015年02月21日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 12:13
次は横長根を滑る(^_^)
そこから見る和賀方面の存在感
2015年02月21日 12:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 12:16
そこから見る和賀方面の存在感
汚い跡(T_T)下手だわ…
2015年02月21日 12:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 12:27
汚い跡(T_T)下手だわ…
次は国見温泉に向けてツリーラン(^_^)楽しすぎる
2015年02月21日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 12:28
次は国見温泉に向けてツリーラン(^_^)楽しすぎる
独り占め(*´∀`)
2015年02月21日 12:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
2/21 12:30
独り占め(*´∀`)
あっと言う間の国見温泉
2015年02月21日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 12:38
あっと言う間の国見温泉
気温が上がって雪が腐ってきた(T_T)ほぼ歩き
2015年02月21日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 12:43
気温が上がって雪が腐ってきた(T_T)ほぼ歩き
ここまで雪が積もると橋も怖い(^_^;)
2015年02月21日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 12:57
ここまで雪が積もると橋も怖い(^_^;)
天然コロン
2015年02月21日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 13:04
天然コロン
仙岩トンネル(岩手側)到着!
2015年02月21日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 13:25
仙岩トンネル(岩手側)到着!
デポ車を無事回収(^_^)
2015年02月21日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 13:30
デポ車を無事回収(^_^)
行きのタクシーの運転手さんから頂いたコーヒー有り難し(^_^)感謝
2015年02月21日 13:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2/21 13:48
行きのタクシーの運転手さんから頂いたコーヒー有り難し(^_^)感謝
みちの駅あねっこの温泉…まさかの休館(T_T)
2015年02月21日 13:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
2/21 13:59
みちの駅あねっこの温泉…まさかの休館(T_T)
帰り道での早池峰
ニセ鶏頭・鶏頭・中岳・早池峰までくっきり(*´∀`)
2015年02月21日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
2/21 14:21
帰り道での早池峰
ニセ鶏頭・鶏頭・中岳・早池峰までくっきり(*´∀`)

感想

スピード感のない横長根→国見のツリーラン


ここ数日中に、中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」を懐かしく聞く機会があった。行きの車中・阿弥陀池を目指す道中にずっと脳内リピートさせていた。

1 語り継ぐ人もなく 吹きすさぶ風の中へ
  紛れ散らばる星の名は 忘れられても

2 足跡は降る雨と 降る時の中へ消えて
  称える歌は 英雄のために過ぎても

3 行く先照らすのは まだ咲かぬ見果てぬ夢
  遥か後ろを照らすのは あどけない夢

はて?この詩の言わんとする事は何だろう。。。

まず、ネットで正しい歌詞を拾って考え。また、同じようにこの詩の解釈が知恵袋に取り上げられていたり。でもしっくり来なかった。ヘッドライトとテールライトの説明がないのだ。

知恵袋の解釈に、ヘッドライトとテールライトの意味を自分なりにずっと考えて登っていた。

1 「その人」を語り継ぐ人はいなくなりも う誰も知らない。
  だけど「その人」は確かに輝かしい成果を残した。
2 「その人」がどんな事を成し遂げたか時がたち忘れ去られてしまった。
 「その人」が人知れずひたむきに歩み続けた事は人々の目にふれず気にかける者もいなかった。
3 「その人」の強い想いは未来を切り開き、今では後に続く私達の道標となっている。

先駆者を称える詩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら