記録ID: 5924789
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
★日本百名山第69座目★雨飾山
2023年09月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
4月から始めた遠征登山も8座目!!終盤を迎えてM君と南アルプス・鳳凰三山日帰りを予定してたが・・・。前回の空木岳日帰りの精神的ダメージが大きくロング山行になる鳳凰山に向き合える自分がそこには居なかった(><)どうしても気持ちが向かなくて、M君に無理を言って山域を変更して貰った。候補として雨飾山と高妻山のどちらかどうですか?と提案して貰ったので登り時間の長い高妻山をチョイスした。前泊の為、白馬に宿泊(長野の方が近いのに勘違いして予約してしまった。結果的にはこちらで正解だったが)。ところが・・・夕方から災害級の大雨に雷(><)21時頃まで降り続きました。渡渉の多い高妻山・・・増水して渡れない何て事になったら何しに来たか解らなくなるので更に変更で雨飾山に!!
夜勤明けの疲れもあり早めの就寝!!耳栓のお陰で爆睡・1時間寝坊(−−)
絶望的な天気だったが山テンの☀予報を信じて登山開始(^^)///序盤からそこそこの登りが続く!!荒菅沢からは標高差450m約1時間の急登が続き笹平に!!一気の景色が開け山頂が見えると同時に山頂直下の急登に愕然とする(><)登ってみれば大した事は無かった(^^)///山頂は絶景だった!!遠望は分厚い雲のお陰で望めなかったが日本海まで見えていた(^^)昼食後、天気が怪しくなってきたので早めに下山開始するも雨が降り出す始末(−−);降ったり止んだりを繰り返して最終的には晴れ!!帰りの高速道路も安曇野〜亀山辺りまでずっと雨でした(><)M君との遠征で雨はマストですが、ここまで雨を降らすとは本物の雨男ですね(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する