記録ID: 593086
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
乾徳山登山口〜国師ヶ原〜乾徳山(往復)
2015年02月21日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国師ヶ原の手前まではアイゼン不要、それ以降はアイゼンがあると良い、特に月見岩以降は前歯のあるアイゼンでないと登り難い |
写真
感想
先日修繕したカメラ、丹沢で撮った際にピントがずれていて調整した為、試し撮りを兼ねてどこか登ろうと思い、とりあえず近場の雪山として乾徳山に登る事にした。
最初の予定では日の出前後から登り始めるつもりであったが、何時ものように寝坊をしてしまい、スタート時はもう9時過ぎ。日も上がり写真撮りにはイマイチとなったが、とりあえずカメラにフィルムを詰めて登り始める。この日は予想外に気温が高く国師ヶ原辺りまではかなり暑さで難渋する羽目となった。
月見岩を過ぎると雪も深くなったが、今度は雪が予想外に緩くて滑りやすく、持ってきた6本爪のアイゼンでは前歯が無い為登りで引っ掛かりが無く悪戦する羽目に。正直道具の選択ミスな日ではあった。ただ天候は快晴で、山頂では360°の絶景を楽しむ事が出来た。
丁度山頂で合った方と話しながらボロいカメラで(蛇腹にピントグラスなんぞ使う50年位前の代物)だらだらと1時間ばかり撮ったのち、撤収・下山する事とした。
戻りは緩い雪が逆に歩きやすく、快調に下りながら雪景色を楽しむ事が出来たが、途中からは雪も溶けてそろそろ春山っぽい感じになった事を実感した。
日を通して天候は良く、いい山登りを楽しめたと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
jmitog様,こんばんは
山頂でjmitog様が撮影準備をされている時にカメラの話をさせて頂いた者です.
ポジフィルムの鮮やかさも素敵だとは思いますが,jmitog様のネガフィルムの
優しい色合いが何とも素敵です♪すっかりデジタルに移行してしまいましたが,
久しぶりにフィルムで撮影したくなりました.....まずはjmitog様のように
中判カメラと三脚を担ぎ上げる体力が,私にあるかどうかが問題ですが...(´-ω-`)
こんにちは。
雪山だとネガは色転びするんで難しいですね。
ポジだとその辺はあまり気にしなくても済むのですが(露光はシビアですが)
乾徳山も展望のいい山なので何時か日の出とか撮れればなあ、と考えてます。
あちこち節操なく登ってますので、又機会があればよろしくお願いします
jmitogさん、私も山頂で、写真を写してもらい、感謝してます。
山の撮影が好きなんですね。
帰りも、あっという間に、見えなくなるくらい速くて、びっくりしました。
また、どこかの山でお会いしましょう。
こちらこそ有難うございます。
週末にあちこちウロウロ登ってる事が多いので、見かけたらよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する