巻機山
- GPS
- 06:56
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,259m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:53
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、休憩所は第2駐車場の横 駐車料金は\500/日 料金は管理人さんに直接お支払い |
コース状況/ 危険箇所等 |
井戸尾根ルート 下草や笹を刈り払って下さっていて歩きやすく、迷いやすい所には規制ロープがあったり親切。8合目手前はそれなりに登りますが、以降は階段と木道が整備されています。 |
その他周辺情報 | ナステビュウ湯の山 https://yunoyama.jp |
写真
感想
前回の山行で痛めた左足首。まだ少し痛むけど栂海新道から約3週間。体力がこれ以上落ちて歩けなくなっちゃうと嫌だ!どこか日帰りに…と行きたい山たちの天気予報をチェック。紅葉には早いけどお天気が良い未踏の巻機山へ。
途中のSAで寝落ちし、桜坂登山口の到着予定時刻が7時過ぎと表示された時点で温泉巡りしたり観光して帰ろうかな…との考えがよぎる。せっかく歩きに来たから行ける所まで行こう!と思い直し登山口へ。
着いた時には車は20台前後。当然みーんな出発されたあとで無人。早出早着、大事ですよねー。
井戸尾根ルートは下草や笹を刈り払って下さっていて歩きやすく、迷いやすい所には規制ロープがあったり親切。8合目手前はそれなりに登りますが、以降は階段と木道が整備されています。地元の方に愛されているお山なんだなということが伝わってきました。
分岐に「巻機山山頂」の表示があり謎に思いながら進んでいるうちに牛ヶ岳方面に進もうとしていたみたい。他の登山者の方が「ここが山頂だよ〜」と教えて下さいました。
ちなみに分岐に巻機山山頂の表記がある謎は下山後に駐車場で解けました。
駐車場の料金を徴収されていた地元の方とお話していたら、おじいさん曰く、昔から巻機山は信仰の山で分岐のある御機屋と呼ばれる辺りから山頂一帯には神様がおられると伝えられているそう。だから山頂はあの辺り全部。なのになぜか登山者の人たちが牛ヶ岳の方へ山頂を移動させてしまうんだと言っておられました。
地元の人たちにとっては御機屋から周辺一帯がずっと昔から信仰されてきた大事な場所。標高を基準に山頂としてしまう私たち登山者は「なんで分岐なのに山頂の表示が?」と思うけど地元の方にとっては、周辺は神様がおられる所として大切で、一帯が山頂だから標高○mの最高地点!とかは大した事じゃないって事みたい。
山頂表記じゃなく「巻機山の最高地点はここよ」って、道標があると登山者も理解がしやすくて助かるのかも。
累積標高差が1500mを超えるので、身体のキツさはそれなりにありましたが歩けて良かった。
下山後のお楽しみは温泉!でも登山口の最寄りではありません。ええ、松之山温泉は清水登山口から30km以上あるんですけどもね。日本三大薬湯の1つ、って聞いたら行きたくなるでしょう?お時間ある方はどうぞ。私は大満足でしたよー。
次は山の中の温泉に行きたいなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する