記録ID: 5937044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2023年09月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 640m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:46
距離 6.0km
登り 640m
下り 644m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口にはトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて歩きやすいです。 人気のコースで特に、山荘とヒュッテの間は渋滞でした。コース幅は広くないので、多人数のパックがいると前に出るのはむり。離合も配慮しながら〜になります。 お手軽百名山で初心者さんも多いので、時間に余裕をみておかないと、自分のペースでは歩けないかもしれません。 |
その他周辺情報 | 蓼科牧場で一服〜トイレを借りて着替えました。 牛乳専科もうもうで更に一休み〜牛乳を飲んで牛さんに癒される。 |
写真
感想
まだまだ暑いので、車で標高を稼いで涼しくて登りやすい百名山、蓼科山に決定。
リサーチ通り駐車場は満車でもスムーズに駐車出来ました。
山頂は本当に広くてびっくりでした。おかげで雲が流れる八ヶ岳を眺めながらお昼ご飯〜焼肉をゆっくり堪能しました。一時間ものんびりしてしまったので、食後のコーヒーは諦めて下山開始。
連休初日で人が多いことはある程度覚悟していましたが、登山道の渋滞はびっくりでした。お手軽な山だけに初心者さんや大所帯のパックもあり、狭い登山道は人であふれていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する