ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5944469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

絶景!上河内岳 日本二百名山と茶臼岳 日本三百名山

2023年09月16日(土) ~ 2023年09月17日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:41
距離
30.3km
登り
3,895m
下り
3,897m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:13
休憩
1:10
合計
6:23
7:20
7:20
26
7:46
7:47
47
8:34
8:57
75
10:12
10:59
130
13:09
2日目
山行
6:13
休憩
3:03
合計
9:16
13:09
78
4:56
4:56
6
5:02
5:46
4
5:50
5:50
68
6:58
7:47
17
8:05
9:01
59
10:00
10:17
46
11:03
11:16
49
12:06
12:07
46
12:54
ゴール地点
天候 1日目 快晴のち曇り
2日目 ヌケアオ!
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙第一ダム
沼平ゲート手前25台
22時着で8割、小さい車なら5時でギリギリか
コース状況/
危険箇所等
沼平ゲート前にポストあり
水場は垠β小屋が確実
あとは弱い
第一橋手前の斜面に湧水あり

コースは明瞭、ピンテ多い
南アルプス三大急登だけに荷物があるとかなりきつい

稜線は暗闇だと解りづらいかも?
先行者が迷っていた
昼間ならなんの問題もない

茶臼小屋は眺望よし、湧水が美味い、トイレ綺麗、ご主人も丁寧と最高!
超オススメ
その他周辺情報 寸又峡温泉
美人づくりの湯420円
駐車場500円
アクセス悪すぎ
大人しく白樺荘で良いでしょう
これ出れなくね??
2023年09月16日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:11
これ出れなくね??
行きますか
2023年09月16日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:34
行きますか
予定は2泊3日
2023年09月16日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:43
予定は2泊3日
朝は涼しい
2023年09月16日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 6:43
朝は涼しい
青い
2023年09月16日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 6:45
青い
いいなー
椹島ロッジに泊まれば乗れる
2023年09月16日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:07
いいなー
椹島ロッジに泊まれば乗れる
土砂で河が埋まっている、ここ10年で急速に進んでいるな
2023年09月16日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:12
土砂で河が埋まっている、ここ10年で急速に進んでいるな
ここまで自転車??
まあ、持っていたら使うか
2023年09月16日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:19
ここまで自転車??
まあ、持っていたら使うか
全然揺れなかった
2023年09月16日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:20
全然揺れなかった
気持ちよい
2023年09月16日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:20
気持ちよい
いきなり急登でやられた
2023年09月16日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 7:46
いきなり急登でやられた
気持ちよい、涼しい
2023年09月16日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:46
気持ちよい、涼しい
気持ちよすぎ
2023年09月16日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 7:59
気持ちよすぎ
まだ2シーズン目
2023年09月16日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:00
まだ2シーズン目
古くてグラグラ
2023年09月16日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:05
古くてグラグラ
下はゴル
2023年09月16日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:06
下はゴル
安定してた
2023年09月16日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:12
安定してた
これが一番やばい
2023年09月16日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:29
これが一番やばい
ウソッコ沢小屋、閉まっていた
トイレあり
手前の水場涸れてた
2023年09月16日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 8:52
ウソッコ沢小屋、閉まっていた
トイレあり
手前の水場涸れてた
休むならここ、めちゃめちゃ涼しい
2023年09月16日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:53
休むならここ、めちゃめちゃ涼しい
ゴルってる
2023年09月16日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 8:54
ゴルってる
ここから鬼急登
2023年09月16日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:12
ここから鬼急登
ポイント毎に休む
2023年09月16日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 9:37
ポイント毎に休む
垠β小屋
唯一ハッキリとした水場
2023年09月16日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:17
垠β小屋
唯一ハッキリとした水場
しっかり休んだ、蜂の巣あり、トイレあり
2023年09月16日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 10:55
しっかり休んだ、蜂の巣あり、トイレあり
大無間山既にガス
2023年09月16日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:34
大無間山既にガス
安定の涸れ、殆ど出でないらしい
2023年09月16日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 11:52
安定の涸れ、殆ど出でないらしい
もうちょい、暑くて牛歩
2023年09月16日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 12:15
もうちょい、暑くて牛歩
捉えた
2023年09月16日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:07
捉えた
赤崩と青薙山
2023年09月16日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 13:07
赤崩と青薙山
着いたー
2023年09月16日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:08
着いたー
受付、トイレの紙は持ち帰り、湧水最高
2023年09月16日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/16 13:12
受付、トイレの紙は持ち帰り、湧水最高
こんなのんびりしたテン泊は久しぶりだ
2023年09月16日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/16 16:18
こんなのんびりしたテン泊は久しぶりだ
マンダムの予感
2023年09月17日 04:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 4:22
マンダムの予感
きたよー!
2023年09月17日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:03
きたよー!
間に合った(笑)
2023年09月17日 05:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:08
間に合った(笑)
山に泊まらないとなかなか見れない
2023年09月17日 05:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 5:09
山に泊まらないとなかなか見れない
大無間山!
2023年09月17日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:12
大無間山!
光岳〜池口岳
2023年09月17日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:12
光岳〜池口岳
兎、聖、赤石
2023年09月17日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:12
兎、聖、赤石
聖、赤石、悪沢
2023年09月17日 05:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:12
聖、赤石、悪沢
笊ヶ岳も目の前
2023年09月17日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:13
笊ヶ岳も目の前
くるよー
2023年09月17日 05:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
9/17 5:14
くるよー
最高😃?️?️
2023年09月17日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 5:16
最高😃?️?️
ショーが始まる
2023年09月17日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:20
ショーが始まる
これを見るために来たのよ!
2023年09月17日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:26
これを見るために来たのよ!
2023年09月17日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:26
2023年09月17日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:27
2023年09月17日 05:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/17 5:27
2023年09月17日 05:27撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/17 5:27
2023年09月17日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:27
2023年09月17日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:27
2023年09月17日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:27
2023年09月17日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:27
2023年09月17日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:28
2023年09月17日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:28
2023年09月17日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:28
2023年09月17日 05:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:28
2023年09月17日 05:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:29
最高の朝!
2023年09月17日 05:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:29
最高の朝!
2023年09月17日 05:29撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/17 5:29
2023年09月17日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:30
2023年09月17日 05:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:30
なんと影富士が!
2023年09月17日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:32
なんと影富士が!
恵那山の奥に出現
2023年09月17日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:32
恵那山の奥に出現
モルってきたよー
2023年09月17日 05:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:32
モルってきたよー
ウーン、マンダム
2023年09月17日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:34
ウーン、マンダム
やや赤さも出てきた影富士
2023年09月17日 05:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/17 5:35
やや赤さも出てきた影富士
モル
2023年09月17日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:36
モル
モル2
2023年09月17日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:45
モル2
モル3
2023年09月17日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:45
モル3
影富士が消えていく
2023年09月17日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:45
影富士が消えていく
上がりきった
2023年09月17日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 5:45
上がりきった
戻りますか
2023年09月17日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 5:53
戻りますか
神々しい
2023年09月17日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:10
神々しい
低木
2023年09月17日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:13
低木
近いね
2023年09月17日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 6:34
近いね
槍穂
2023年09月17日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:01
槍穂
中アと御嶽
2023年09月17日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:01
中アと御嶽
大無間山!
2023年09月17日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:02
大無間山!
深南部
2023年09月17日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:02
深南部
聖とさっきまでいた上河内
2023年09月17日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:06
聖とさっきまでいた上河内
中ア、御嶽と
2023年09月17日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:06
中ア、御嶽と
北も天気えーな
2023年09月17日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:22
北も天気えーな
光小屋が肉眼でもわかる
2023年09月17日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:45
光小屋が肉眼でもわかる
まさにTHE DAY
2023年09月17日 07:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
9/17 7:46
まさにTHE DAY
帰りましょう
2023年09月17日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 7:46
帰りましょう
展望よし、水うまい、トイレ綺麗、最高のテン場
2023年09月17日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 8:04
展望よし、水うまい、トイレ綺麗、最高のテン場
名残惜しいが、暑くなる前に帰ります
2023年09月17日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 8:08
名残惜しいが、暑くなる前に帰ります
さらば
2023年09月17日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 9:03
さらば
ここまでで滝汗
2023年09月17日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 9:59
ここまでで滝汗
上河内沢で水浴び
2023年09月17日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:06
上河内沢で水浴び
暑すぎてドボン
2023年09月17日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:14
暑すぎてドボン
今日も出てない、まあ、そこらから取れる
2023年09月17日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 11:25
今日も出てない、まあ、そこらから取れる
帰りました
2023年09月17日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 12:37
帰りました
ナツゾラ
2023年09月17日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 13:02
ナツゾラ
暑かったわー
2023年09月17日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/17 13:17
暑かったわー

感想

3年前、白樺荘まで行きながら、大無間のダメージで登れなかった上河内岳にリベンジである。
まだまだ山も夏ってことで、日帰りでは山は雲の中。
時間があるし、贅沢にテント泊とした。
折角だから椹島に下りて時間があれば笊ヶ岳も!と3日分の食料を担いだのが仇、、、、
荷物が重すぎて泣きました(T-T)

ヤレヤレ峠まででギアを2段落として牛歩に切り替える。
沢からの風が心地良いのが救い。
ウソッコ沢からはなかなかの急登!
南アルプス三大急登らしい。
樺窪沢からも更に急登。
二度と登りなくないって気持ち解ります。

休憩ポイントは全て腰を下ろして休んだのでダメージはなく、昼過ぎには茶臼小屋着。
人気があるのも解る大展望のテン場。
湧き水冷たい、トイレ綺麗、ご主人も愛想よし。excellent!

ランチ〜昼寝〜軽食〜18:00には寝た?
相当疲れたんだろう。

当然のように2時には目が覚める。
これは上河内岳まで余裕で行けるな、と荷物はデポして満天の星空の中を歩く。

稜線歩きは夜がよい、日焼けしないし。

上河内岳山頂にはご来光前に余裕で到着。
360℃大パノラマ!
からの富士山左からのご来光ショー!
からの影富士!に聖赤石悪沢のモルゲンロート!
これ以上ない絶景で大マンダム(笑)

もう帰ることになんの躊躇いもなし。
茶臼岳まではあっと言う間。
ここからも大パノラマ。
上河内岳デカい、槍穂までも見えた。

あとはテントを撤収、ゆっくりモーニングして下る。
また来るか?来るなら登りたくはないかな。

3連休で大混雑と思ったが南アルプス南部はアクセスが悪いからか人は少なめ。
長野側からも林道歩きが長く敬遠されているのか?

下山後にみた椹島からの下山者はかなり多かった。
椹島も一回は行ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら