ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 594685
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

硯上山 女川より縦走

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
12.5km
登り
817m
下り
773m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:39
合計
5:49
9:00
245
スタート地点
13:05
13:44
65
14:49
ゴール地点
09:08 女川町日蕨の登山口
10:35 石投山山頂
12:14 雄勝峠付近の県道に出る
12:23 硯上山登山口
13:09 硯上山山頂 13:51
14:16 味噌作林道終点
14:53 釜谷トンネル
天候 晴れ/曇り/雪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道398号線、釜谷トンネルの雄勝側手前100mくらいにある駐車スペースに車をデポ。
女川町新田の仮設住宅奥、日蕨の登山口へ移動。
広い駐車スペースがある。
コース状況/
危険箇所等
*女川町日蕨の登山口付近は、森林の伐採などにより、登山口が分かり難くなっている。
*登山口から正しい登山道に入れば、赤布が導いてくれる。
*石投山の山頂まで雪はなかった。
*石投山から雄勝峠付近の県道までは雪の稜線歩き。
*県道に至る最後のピークからの道がはっきりせず、今回もまたGPS頼りに藪道をさまよってしまった。
*硯上山の登山道は整備されている。
*雄勝町側への味噌作林道は荒れており、「硯上山山頂へ3.5km」の駐車スペースより上に車は進まない方がよい。
*味噌作林道が釜谷峠の国道と平行になるところで、国道へよじ登った。
国道398号線、釜谷トンネルの雄勝町側100mほど手前の駐車スペースに車をデポ
2015年02月28日 08:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 8:03
国道398号線、釜谷トンネルの雄勝町側100mほど手前の駐車スペースに車をデポ
現在地
2015年02月28日 08:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 8:03
現在地
女川町日蕨の駐車スペース
正面に石投山の先っちょが見える。
2015年02月28日 09:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 9:08
女川町日蕨の駐車スペース
正面に石投山の先っちょが見える。
スタート時は晴天
2015年02月28日 09:08撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 9:08
スタート時は晴天
花粉症でなくてよかった。
2015年02月28日 09:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 9:12
花粉症でなくてよかった。
花粉はまだ飛んでないみたい
2015年02月28日 09:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 9:15
花粉はまだ飛んでないみたい
昨年と全く様相が異なっている。
2015年02月28日 09:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 9:16
昨年と全く様相が異なっている。
山の神
2015年02月28日 09:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/28 9:17
山の神
この橋の手前で渡渉する
2015年02月28日 09:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 9:17
この橋の手前で渡渉する
今回、この伐採道を進んでしまったが、誤り。
2015年02月28日 09:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 9:17
今回、この伐採道を進んでしまったが、誤り。
渡渉点
2015年02月28日 09:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 9:17
渡渉点
支沢の上流が正しい登山口
2015年02月28日 09:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 9:18
支沢の上流が正しい登山口
誤った伐採道
2015年02月28日 09:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 9:19
誤った伐採道
行き止まり
右に登って、下って、渡渉して・・
2015年02月28日 09:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 9:24
行き止まり
右に登って、下って、渡渉して・・
登山道に復帰
2014年02月28日 09:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 9:31
登山道に復帰
誤りやすい分岐点
2014年02月28日 09:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 9:35
誤りやすい分岐点
右に曲がる
赤布あり
2014年02月28日 09:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 9:35
右に曲がる
赤布あり
ツララは少しだけ
2014年02月28日 09:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 9:41
ツララは少しだけ
黒森山がはっきり見えるポイントで
2014年02月28日 09:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
2/28 9:52
黒森山がはっきり見えるポイントで
左に曲がる
2014年02月28日 09:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 9:53
左に曲がる
尾根に乗った
2014年02月28日 09:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 9:54
尾根に乗った
陽だまりの尾根
2014年02月28日 10:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 10:06
陽だまりの尾根
松の大木が何本も
2014年02月28日 10:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 10:17
松の大木が何本も
そろそろ急登も終わり
2014年02月28日 10:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 10:32
そろそろ急登も終わり
石投山山頂には雪
2014年02月28日 10:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 10:34
石投山山頂には雪
三角点
2014年02月28日 10:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 10:35
三角点
石投山 456.7m
覚えやすいね
2014年02月28日 10:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
2/28 10:35
石投山 456.7m
覚えやすいね
硯上山が見えた。
2014年02月28日 10:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 10:35
硯上山が見えた。
稜線を辿る
2014年02月28日 10:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 10:37
稜線を辿る
倒木群
2014年02月28日 10:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 10:57
倒木群
至る所にシカの糞
2014年02月28日 11:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 11:00
至る所にシカの糞
雄勝峠手前の小ピーク付近
2014年02月28日 11:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 11:18
雄勝峠手前の小ピーク付近
GPS頼りに進む
2014年02月28日 11:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 11:25
GPS頼りに進む
雪と落ち葉が交互に
2014年02月28日 11:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 11:28
雪と落ち葉が交互に
今日の彩り、一つ目
やまかます
2014年02月28日 11:41撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/28 11:41
今日の彩り、一つ目
やまかます
ねじねじ
2014年02月28日 11:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 11:59
ねじねじ
巻き付かれたくはないね
2014年02月28日 11:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 11:59
巻き付かれたくはないね
林道に出た
2014年02月28日 12:02撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:02
林道に出た
県道に合流
2014年02月28日 12:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:14
県道に合流
冬期通行止めです。
2014年02月28日 12:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 12:14
冬期通行止めです。
彩り、二つ目
2014年02月28日 12:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:19
彩り、二つ目
硯上山登山口
2014年02月28日 12:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:23
硯上山登山口
山頂まで2.1kmですか
2014年02月28日 12:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:23
山頂まで2.1kmですか
何故かゲート
2014年02月28日 12:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 12:24
何故かゲート
おなじみ分団長
2014年02月28日 12:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
2/28 12:25
おなじみ分団長
道標が細かく設置されている
2014年02月28日 12:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 12:25
道標が細かく設置されている
雪がない道
2014年02月28日 12:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 12:25
雪がない道
正面に硯上山が見えた
2014年02月28日 12:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:37
正面に硯上山が見えた
水がチョロチョロ
2014年02月28日 12:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 12:48
水がチョロチョロ
水場
2014年02月28日 12:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:48
水場
雪道となった
2014年02月28日 12:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 12:49
雪道となった
分岐点
どちらを行っても距離は同じ
2014年02月28日 12:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 12:54
分岐点
どちらを行っても距離は同じ
こちらは雪が多かった
2014年02月28日 12:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 12:59
こちらは雪が多かった
最後の登り
2014年02月28日 13:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 13:01
最後の登り
電波塔が見えてきた
2014年02月28日 13:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 13:07
電波塔が見えてきた
硯上山の頂上
広々してます
2014年02月28日 13:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
2/28 13:09
硯上山の頂上
広々してます
石投山
2014年02月28日 13:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
2/28 13:09
石投山
一番奥は金華山
2014年02月28日 13:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
9
2/28 13:09
一番奥は金華山
石巻市方面
2014年02月28日 13:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 13:10
石巻市方面
上品山
2014年02月28日 13:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/28 13:11
上品山
(新)北上川
2014年02月28日 13:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/28 13:11
(新)北上川
ほぼ360度の眺望
2014年02月28日 13:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 13:11
ほぼ360度の眺望
雄勝市街
2014年02月28日 13:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/28 13:12
雄勝市街
今日はこれでささっと
2014年02月28日 13:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 13:28
今日はこれでささっと
雪が降り出したので助かりました。
2014年02月28日 13:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/28 13:49
雪が降り出したので助かりました。
味噌作方面へ下山です
2014年02月28日 13:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 13:51
味噌作方面へ下山です
登山道は短い
2014年02月28日 13:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 13:52
登山道は短い
彩り、三つめは雪上に
2014年02月28日 13:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/28 13:59
彩り、三つめは雪上に
北斜面なので雪が多い
2014年02月28日 14:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:03
北斜面なので雪が多い
落ち葉の道となって・・
2014年02月28日 14:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 14:15
落ち葉の道となって・・
登山道は終了
2014年02月28日 14:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 14:16
登山道は終了
林道終点部には駐車スペースあるけれど・・
2014年02月28日 14:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:16
林道終点部には駐車スペースあるけれど・・
ここらはいい道
2014年02月28日 14:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:18
ここらはいい道
崩れている
2014年02月28日 14:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:21
崩れている
軽自動車なら通れるか?
2014年02月28日 14:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:22
軽自動車なら通れるか?
のこぎりを持ってくれば通れるか?
2014年02月28日 14:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 14:24
のこぎりを持ってくれば通れるか?
ここも
2014年02月28日 14:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:25
ここも
なんと!通行止めでしたか。
2014年02月28日 14:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 14:26
なんと!通行止めでしたか。
謎の小屋
2014年02月28日 14:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:36
謎の小屋
路面はかなり荒れている。
2014年02月28日 14:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 14:37
路面はかなり荒れている。
車で来るならここまでかな。
2014年02月28日 14:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:43
車で来るならここまでかな。
5台は停められる
2014年02月28日 14:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/28 14:43
5台は停められる
沢沿いに下るようになると、そろそろ国道と平行するようになる。
2014年02月28日 14:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/28 14:48
沢沿いに下るようになると、そろそろ国道と平行するようになる。
国道によじ登る。
2014年02月28日 14:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 14:53
国道によじ登る。
デポした車へ国道歩き
2014年02月28日 14:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/28 14:53
デポした車へ国道歩き

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 携帯トイレ ザックカバー 防水セット 携帯電話 帽子 即乾性タオル スパッツ 防寒具 手袋 予備も 軽アイゼン 行動食 非常食 食料 ポカリ お茶 コーヒー
共同装備
テーピングキット ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ジェットボイル 予備ガスボンベ 筆記具 保険証 時計 ティッシュ 計画書 トレッキングポール 1/25000地形図 ガイド地図 コンパス ツェルト ライター マッチ

感想

昨年は同じ時期に女川町日蕨から石投山、硯上山をピストンしました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-399548.html
今年は、時間短縮のため縦走しました。
硯上山の登山道は、味噌作コースもよく整備されています。
誰にも会わない静かな山もいいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

すばらしい
私も東松島市に住んでますのでこのルートを見た時「歩きたいなぁ」と思ってしまいました。地元はメジャーなイメージが無かったのですが、色々なルートがあるものですね。私も近いうちにチャレンジしたいものです。
2015/3/9 17:13
Re: すばらしい
kyuunanasiki さん コメントありがとうございます。
ご近所さんですね。
石巻地区には、他に石巻緑のハイキングロードや、縦横に走路林道など、面白そうなところがまだまだあります。私ももう少し天気が安定したらチャレンジしたいと考えています。
どこかでお会いしたら、よろしくお願いいたします
2015/3/11 15:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら