The Day 大日ヶ岳バックカントリー
- GPS
- 03:55
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 414m
- 下り
- 966m
コースタイム
天候 | ドピーカンの日本晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
高鷲スノーパーク ゴンドラを使ってアクセス 高鷲スノーパークへは、東海北陸道ひるがの高原SAのETC出口から約20分 スキー場の駐車料金は1000円 ゴンドラ料金は1200円/人 (ただし、上記料金は登山届の提出が必須の料金) |
コース状況/ 危険箇所等 |
好天時は稜線がはっきり見えるので道迷いの心配はない 稜線はアップダウンはあるもののシールのみで問題なし 時期によっては雪庇が張り出しているので要注意 |
その他周辺情報 | 白鳥の「美人の湯」を利用(650円/人) |
写真
感想
ようやく春めいた気候の日が増えてきました。
天候が落ち着きそうなので、大日ヶ岳へ行ってきました。
昨年は、1回登ったら疲れたーでしたが、シール登行にも少しずつ慣れてきました。
でもまだまだ体力が必要ですね。
雪は山は昨日までのシュプールが消えていたので、気持ちよく滑れました。
でも、お天気がよいと日当たりのよいところは重くて。。。
いろいろなところで滑れるよう練習してきましたが、重い雪は苦手です。
パウダーもいただけましたので、よしとしましょう。
反省点もありましたので、気をひきしめて安全第一でいきます!
一年振りの大日岳バックカントリー
今年も晴天と降雪に恵まれて楽しく滑ることができました
朝8時過ぎにセンターハウスで登山届の提出とリフト券を購入を行います
ここは管理を行っているようで、下山後の申告も必要です
ゲレンデは大勢のスキーヤーとボーダーで大混雑
登山口で準備をしていると、いくつかの先行者の姿や、他にも準備しているパーティーがあります
スプリットボードも多く見られました
取り付きから先行者のトレースをありがたくいただきながら登ります
少し上がると、今年も素晴らしい景色が待っていました
御嶽山から乗鞍、穂高、槍、後立山連峰も剱も・・・山頂にたどり着くと白山と別山がばーんと!
今回は昨年断念した大日谷への滑り込みと登り返し、かます谷からの登り返しにチャレンジしました
どちらのコースも雪はまずまずで、十二分に満足できました
今年は八甲田山で練習した甲斐があって、シールの脱着もシール登りもなれてきた感じでした
重雪ラッセルはまだまだ練習が必要です(泣)
パウダーですが、この日は陽射しが強く、南斜面は腐れ気味でしたが北斜面は十分でした
課題としては、ゲレンデに戻るポイントの探り方です
あまりに近すぎると楽しくないし、下の方だと帰れるかわからないし・・・
色々なブログ等で勉強します
それにしても、大日岳は二戦二勝、いつも好天で相性が良い山です(笑)
futoさん、yuppokoさん初めまして
前大日〜大日ヶ岳の間で確実にすれ違ってますね
土曜はホンマにイイ天気
景色も雪質もgood メチャ大勢の方が楽しまれてましたね
僕もスキーはしますが...未圧雪は、超〜苦手
お二人の滑走姿が羨ましいです
ちなみに...2枚目の写真ですが
先行者のトレースが正解で本ルート
僕達は右側を進み、途中まで膝下ラッセルでした
toshi0113さん、コメントありがとうございます
たしか、山頂手前のピークあたりですれ違ったと思います
お元気な男性三名のチームでしたよね?(笑)
そちらの愉快な記録も拝読させていただきました
稜線から見る山々は素晴らしかったですね
前大日からもうひとつ北側の尾根を降りて、ブッシュが煩わしくなった地点でシールで30mほど登り返すとゲレンデに出れます。
y-kazさん、コメントありがとうございました。
叺谷からゲレンデにあがるところの登り返し、ブッシュの地点ですね!
ゲレンデに近いとボーダーに喰われてイマイチでしたので、参考にさせていただきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する