ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5952188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

【三百94】大笠山-土砂降りでずぶ濡れの修行登山【一等▲百92】

2023年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
13.2km
登り
1,756m
下り
1,751m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:23
合計
6:58
5:41
125
7:46
7:46
22
8:08
8:08
29
8:37
8:38
37
9:15
9:17
4
9:21
9:21
3
9:24
9:39
34
10:13
10:13
28
10:41
10:42
17
10:59
11:00
94
12:34
12:37
2
12:39
ゴール地点
天候 晴れのち土砂降り、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
富山駅からレンタカー。
コース状況/
危険箇所等
初っ端から急傾斜が続きます。ザレてたり段差が高かったりで歩きにくい。傾斜が落ち着いてからも長い。最後は笹こぎが待ってます。
その他周辺情報 ♨ 桜ヶ池温泉@700円 北陸東海道の城端SA直結
五箇山の宿から30分ほどで登山口に到着。
ここのスペースには駐めないでって。
2023年09月18日 05:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
9/18 5:34
五箇山の宿から30分ほどで登山口に到着。
ここのスペースには駐めないでって。
それではスタート!
2023年09月18日 05:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
9/18 5:34
それではスタート!
いきなり橋を渡った先にハシゴを何段か。
2023年09月18日 05:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
9/18 5:36
いきなり橋を渡った先にハシゴを何段か。
ダムは干上がってる
2023年09月18日 05:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
9/18 5:36
ダムは干上がってる
ちょっとモルゲン。まさかこの後すぐに土砂降りになるとは。
2023年09月18日 05:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
9/18 5:45
ちょっとモルゲン。まさかこの後すぐに土砂降りになるとは。
大きな杉ですかね
2023年09月18日 06:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
9/18 6:48
大きな杉ですかね
10分で百メートルアップのペースは飛ばしすぎた。
8
10分で百メートルアップのペースは飛ばしすぎた。
ずっと急坂を登ってきていい加減落ち着くかなと地図を見たら、心が折れそうな文句が😞
11
ずっと急坂を登ってきていい加減落ち着くかなと地図を見たら、心が折れそうな文句が😞
この辺りからパラパラと降ってきた
2023年09月18日 07:09撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
9/18 7:09
この辺りからパラパラと降ってきた
6.2kmあります
2023年09月18日 07:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
9/18 7:16
6.2kmあります
アチラは晴れてるのに
2023年09月18日 07:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
9/18 7:26
アチラは晴れてるのに
前笈ヶ岳通過。三角点峰です。
2023年09月18日 07:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
9/18 7:47
前笈ヶ岳通過。三角点峰です。
山頂かなぁ?
2023年09月18日 07:58撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
9/18 7:58
山頂かなぁ?
大門山の方向
2023年09月18日 08:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
9/18 8:06
大門山の方向
まだまだだなぁ
2023年09月18日 08:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
9/18 8:19
まだまだだなぁ
旧避難小屋跡地。水場は200m標識がありました。
ちゃんと出ていたそうですよ。
2023年09月18日 08:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
9/18 8:41
旧避難小屋跡地。水場は200m標識がありました。
ちゃんと出ていたそうですよ。
そして山頂手前は笹を泳ぐ。びしょ濡れだから関係ないけどね。足元には水溜りも。
2023年09月18日 09:11撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
9/18 9:11
そして山頂手前は笹を泳ぐ。びしょ濡れだから関係ないけどね。足元には水溜りも。
そして大笠山山頂に到着。4時間かかった。
2023年09月18日 09:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
9/18 9:19
そして大笠山山頂に到着。4時間かかった。
三百名山94座目。284/301
2023年09月18日 09:19撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
9/18 9:19
三百名山94座目。284/301
笈ヶ岳に続く道。いや、道なのか?
2023年09月18日 09:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
9/18 9:20
笈ヶ岳に続く道。いや、道なのか?
一等三角点百名山は92座目。
2023年09月18日 09:20撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
9/18 9:20
一等三角点百名山は92座目。
真っ白だけど山頂に着いたら雨が止んだ。
2023年09月18日 09:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
9/18 9:21
真っ白だけど山頂に着いたら雨が止んだ。
山頂手前にある避難小屋。昨晩泊まったと言うお兄さんがちょうど出かける所でした。雨で出発を遅らせたとか。こちらが濡れネズミだったのでマットを引いてくれました😌
2023年09月18日 09:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
9/18 9:32
山頂手前にある避難小屋。昨晩泊まったと言うお兄さんがちょうど出かける所でした。雨で出発を遅らせたとか。こちらが濡れネズミだったのでマットを引いてくれました😌
中の様子
2023年09月18日 09:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
9/18 9:33
中の様子
マットや寝袋、非常食まで置いてありました。
2023年09月18日 09:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
9/18 9:33
マットや寝袋、非常食まで置いてありました。
そして晴れてきた
2023年09月18日 10:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
9/18 10:27
そして晴れてきた
タイミング悪く雨雲が通過した感じ😩
2023年09月18日 10:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
14
9/18 10:31
タイミング悪く雨雲が通過した感じ😩
無心で下山しました。濡れた急傾斜なので歩きにくいし良く滑る。
2023年09月18日 12:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
9/18 12:36
無心で下山しました。濡れた急傾斜なので歩きにくいし良く滑る。
ヘトヘトで下山完了。
2023年09月18日 12:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
9/18 12:39
ヘトヘトで下山完了。
青空が恨めしい
2023年09月18日 12:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
9/18 12:39
青空が恨めしい
疲れました
城端のサービスエリア直結の温泉で整える。
2023年09月18日 13:25撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
9/18 13:25
城端のサービスエリア直結の温泉で整える。
三連休を舐めてました。富山駅の券売機も窓口も大行列。画面は夜まで指定席満席を示してる。駅到着5分後に来たはくたかの自由席に飛び乗り。ギリギリで席を確保。車内販売があって良かった。糸魚川辺りから立っている人多数。
2023年09月18日 15:16撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
15
9/18 15:16
三連休を舐めてました。富山駅の券売機も窓口も大行列。画面は夜まで指定席満席を示してる。駅到着5分後に来たはくたかの自由席に飛び乗り。ギリギリで席を確保。車内販売があって良かった。糸魚川辺りから立っている人多数。

感想

三百名山の大笠山です。前日は同じく三百名山の白木峰に登って五箇山に宿泊。宿を5時に出て登山口に5:30に到着。予報は午後から雨なので少し急ぎかなと出発。
のっけからものすごい急傾斜が続く。コレは厳しい。
1400mくらいまでは延々と登りが続きます。そして雨が降り出す。やがて本降りになったので下だけパンツを脱いで雨具直穿きに。パンツは濡れると重くなるので。
シャツは汗ですでにびしょ濡れなのでそのまんま。いつも下に着ているドライレイヤーがとても役に立って、濡れをほとんど感じない。暑いときは雨具を着込まなくて良いんだと学習しました。
山頂までたっぷり4時間。キツかったなあ。全身ずぶ濡れで山頂に到着。真っ白でしたが着いたらすぐに雨がやみました。直下の避難小屋で息を整えて下山(食べる気分じゃ無かった)。何度も滑りながら黙々と下山しました。
さっさと帰りたかったので、高速に乗って途中のサービスエリア直結の温泉で整えて、富山駅へ直行。
三連休を舐めていたらしく、新幹線の指定席は夜まで満席。ならばと5分後に発車するはくたかの自由席に飛び乗り。なんとか席を確保できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

こんばんは!
私も白山登山の前泊でその温泉に行った事があります
サービスエリア直結だったんですね!
2023/9/18 20:08
Basscla_aikoさん
ハイウェイオアシスになっていてサービスエリアの駐車場が繋がっているんです。
そこそこ賑わってました。
2023/9/18 20:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
大笠山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら