記録ID: 595285
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
[登山教室]光城山 安全補助技術(初級編)
2015年02月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 338m
- 下り
- 338m
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートには残雪なし。北斜面はちらほら。 |
写真
撮影機器:
感想
一般登山の緊急時に役に立つ安全補助技術の登山教室でした。
基本的なロープワーク、普段持っている登山装備+αで、危険個所通過時の安全対策や、いざって時に使える技術を学びました。
・固定ロープと通過
・ロープ確保技術
・背負い搬送
・地図とコンパスの使い方
など。
仲間が動けなくなったら、あなたは何ができますか?
という問いに、少しでも答えることができるようになることが、安全登山に繋がっていきますので、今回をきっかけに、精進しましょう☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する