記録ID: 5953192
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大船山、尼崎でだんじり見物後に
2023年09月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 409m
- 下り
- 408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:59
距離 4.8km
登り 409m
下り 408m
14:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木目立ちます。一回、頭にヒット |
写真
さて、尼崎から北に。
伊丹、川西、猪名川、宝塚と抜けて、三田市波豆川に。はずかわと、読みます。
実は10年以上前に、波豆川のだんじり見物したことがあるので、馴染みの地区。
波豆川のだんじりが宮入りする神社
伊丹、川西、猪名川、宝塚と抜けて、三田市波豆川に。はずかわと、読みます。
実は10年以上前に、波豆川のだんじり見物したことがあるので、馴染みの地区。
波豆川のだんじりが宮入りする神社
装備
個人装備 |
海パン
レギンス
|
---|
感想
久しぶりの波豆川
最初のてっぺんが割れてるお山が大船山かと思ってましたが、違いました。
歴史のあるお山
関東の大山みたいな船乗りが目印にしてたお山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する