記録ID: 5953373
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
2023.9.17-18 遠い飲み屋🏮編笠山・権現岳
2023年09月17日(日) ~
2023年09月18日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:38
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,073m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:56
距離 4.6km
登り 862m
下り 26m
2日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:21
距離 6.0km
登り 385m
下り 1,073m
14:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
遠い飲み屋で宴会登山🍺
1日目の午後にピンポイントで雷予報が出ていたものの決行。
行ってよかった。。。。
この半年ほど、ずっと会おう会おうって話していた大阪の山友と合流。
夏の大冒険では双六岳で合流計画するも会えず。。。
Day1
八ヶ岳特有の岩の登りと暑さで
序盤からヘロヘロに。。。。(いつもだ。。笑)
お天気も心配だったのでとりあえず青年小屋へ。。
テント設営して。。
一旦、設営したらかんぱーい。。
ステーキにパスタに生ハムにワインに。。。
あーー楽しかった🍷
お隣のテントのしゅんちゃんも途中から参加してメンズはいい感じに盛り上がり。
早々に眠くなり7時半8時?にはおやすみなさいでした★
Day2
今日も流れに任せて〜
起きたらいいお天気だったので権現岳へ
最高にいい景色待ってた🙌
雲海の先に富士山。
そして岩場がちょこっとあって楽しい道中。
山頂からも八ヶ岳の山々を見渡せた。
赤岳へ続く道もなんだか楽しそう。
縦走もいいなぁ。。
のんびりと青年小屋に帰り、ゆっくりテン場の撤収へ
青年小屋のカレー食べて、編笠山寄って帰ろうか。。と思ったけど
ガスがかかっていたので省略〜〜
来た道を下山するも行きでは気づかなかった苔の森エリアへ
(行きは下ばっかり見てた模様。。。)
なんとも癒しのエリアでした〜〜
結果的に二日間ともお天気に恵まれ最高の楽しい 遠い飲み屋山行でした🍺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する