塩見岳 日帰り
- GPS
- 12:32
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,928m
- 下り
- 1,936m
コースタイム
- 山行
- 13:50
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 15:03
天候 | キリ&晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手前から何箇所か駐車場あったが、一番奥が空いていた。 |
写真
感想
昨日の光岳に続いて、今日は塩見岳の日帰り。
山梨にいた嫁と合流して2人で登ることに。
鳥倉ゲートの駐車場に23時ごろ到着。一番奥の駐車場あいてた。
ここまでの道路は光岳の芝沢ゲートに比べればだいぶ快適だった。
光岳より行程短いが、嫁は歩くの遅いので1時に出発。
ゲートが1700mくらいなので涼しくて快適。
ここの林道4kmは自転車使えるので、電動自転車利用。
林道はほぼ舗装されていて綺麗。結構上り坂なので電動の方がよい
登山口から先は樹林帯の普通の登り。斜度はそんなにキツくない。
途中見所はないので黙々と登っていく。
三伏峠小屋手前で嫁が体調不良を訴える。小屋に行って相談して、少し小屋内で休ませてもらう。感謝。
1時間ほどで復活したようなので、様子を見ながら行動再開。
三伏峠から塩見岳は3個くらいのピークを超える縦走路。
アップダウンを繰り返しながら塩見小屋あたりまで進む。
基本樹林帯内の縦走路なので、眺望はあまりないが、日陰で涼しい。
塩見小屋あたりから森林限界超えて岩場になる。
塩見小屋のトイレは携帯トイレ専用。といってもその場に回収ボックスがあるので、持って帰らないといけないわけではない。
小屋から進むと、どんどん岩が険しくなってきて岩登りに近くなる。
緩めの剣山みたいな感じか。
山頂は2ピークあって、東の方が高い。
山頂到着時は結構ガスっていて、北岳方面はあまり見えない。
山頂でダラダラしてから下山開始。
帰りも縦走なのでアップダウンあり楽ではない。
三伏峠小屋でランチ食べたかったが、13時までで間に合わず。
三伏峠からの下りは純粋な緩めの下りなので楽ちん。
嫁のペースに合わせていたら1時から18時までの行程17時間と過去最長になってしまった。
1泊でゆったり登った方がいいと思う。
ただ、塩見小屋はテント場ないので、テント派はどこでどのタイミングで泊まるのか難しいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する