ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5962829
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雨の予報に負けず小楢山へ【高所恐怖症発動指数★★☆☆☆】

2023年09月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:28
距離
7.9km
登り
446m
下り
442m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:03
合計
4:19
距離 7.9km 登り 453m 下り 448m
9:28
55
10:23
10:24
14
10:38
14
10:52
10:54
12
11:06
11:07
3
11:10
22
11:32
7
11:39
12:21
5
12:26
12:40
13
13:02
9
13:11
13:12
33
13:45
13:47
0
13:47
ゴール地点
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼山峠無料駐車場を利用。
10台ぐらいは駐車できると思います。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 山梨県笛吹川フルーツ公園
入園は無料
焼山峠
2023年09月21日 09:19撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 9:19
焼山峠
焼山峠の小楢山登山口からスタート。
2023年09月21日 09:28撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 9:28
焼山峠の小楢山登山口からスタート。
登山口からほど近くにあった子授地蔵。
2023年09月21日 09:29撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 9:29
登山口からほど近くにあった子授地蔵。
2023年09月21日 09:29撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/21 9:29
的石
2023年09月21日 10:21撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
9/21 10:21
的石
うっすらガスってます。
2023年09月21日 10:33撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 10:33
うっすらガスってます。
傘が逆三角形のキコノ。
2023年09月21日 10:35撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
9/21 10:35
傘が逆三角形のキコノ。
スタートから1時間20分ほどで小楢山山頂へ到着。
2023年09月21日 10:50撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 10:50
スタートから1時間20分ほどで小楢山山頂へ到着。
山頂の周りはガスで眺望なし。
2023年09月21日 10:51撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 10:51
山頂の周りはガスで眺望なし。
山頂には東屋もあったけど中は朽ち果てた感じで、利用するハイカーはあまりなさそう。
まあ山頂自体は広いので、座って休憩する場所は他にいくらでもあったので困らないと思いますが。
2023年09月21日 10:51撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 10:51
山頂には東屋もあったけど中は朽ち果てた感じで、利用するハイカーはあまりなさそう。
まあ山頂自体は広いので、座って休憩する場所は他にいくらでもあったので困らないと思いますが。
方位盤からすると富士山や南アルプス、八ヶ岳といった名峰も見えるようだが、この日は乳白色のガスしか見えず。
2023年09月21日 10:52撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 10:52
方位盤からすると富士山や南アルプス、八ヶ岳といった名峰も見えるようだが、この日は乳白色のガスしか見えず。
大沢山(大沢ノ頭)へ向かう。
2023年09月21日 11:05撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/21 11:05
大沢山(大沢ノ頭)へ向かう。
幕岩
2023年09月21日 11:33撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 11:33
幕岩
幕岩を見上げる
2023年09月21日 11:33撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 11:33
幕岩を見上げる
大沢山(大沢ノ頭)に到着。
2023年09月21日 11:37撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 11:37
大沢山(大沢ノ頭)に到着。
山頂は360度木々に囲まれているので眺望は望めず。
2023年09月21日 12:00撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/21 12:00
山頂は360度木々に囲まれているので眺望は望めず。
高所恐怖症だと散々言っておきながら好奇心に押され鎖が設置された幕岩へ登ってみた。
2023年09月21日 12:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
7
9/21 12:30
高所恐怖症だと散々言っておきながら好奇心に押され鎖が設置された幕岩へ登ってみた。
写真だと分かりにくいが、真ん中の岩の3点が周りの岩に乗って支えられていて、微妙なバランスで宙に浮いている。
これが幕岩へ登る際、頭上にあるため、万が一この岩が何かの振動で崩れた場合、頭への直撃は免れないと思われ、高所であることと共にもし岩が頭に落ちたらというダブルの恐怖を味わうことになった。
もし落ちたら怪我では済まされないような気がする。
本当はこの岩を渡った先はもっと高くなっていて、良さそうな景観が拝めそうだったけど、先の理由でこの岩を渡るという選択肢は無かった。
高所が平気な人は行くんでしょうけど。
2023年09月21日 12:30撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
9/21 12:30
写真だと分かりにくいが、真ん中の岩の3点が周りの岩に乗って支えられていて、微妙なバランスで宙に浮いている。
これが幕岩へ登る際、頭上にあるため、万が一この岩が何かの振動で崩れた場合、頭への直撃は免れないと思われ、高所であることと共にもし岩が頭に落ちたらというダブルの恐怖を味わうことになった。
もし落ちたら怪我では済まされないような気がする。
本当はこの岩を渡った先はもっと高くなっていて、良さそうな景観が拝めそうだったけど、先の理由でこの岩を渡るという選択肢は無かった。
高所が平気な人は行くんでしょうけど。
2023年09月21日 12:54撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/21 12:54
おわかりいただけただろうか?
よく見ると真ん中の木が宙に浮いているのを...。

この辺りから雨がポツポツと...。
2023年09月21日 13:32撮影 by  ILCE-6600, SONY
8
9/21 13:32
おわかりいただけただろうか?
よく見ると真ん中の木が宙に浮いているのを...。

この辺りから雨がポツポツと...。
下山の際は途中林道へ降りるルートで焼山峠へ戻った。
2023年09月21日 13:37撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/21 13:37
下山の際は途中林道へ降りるルートで焼山峠へ戻った。
この日ぐらいから猛暑が和らぎ始めててはいたものの、地上波まだまだ暑さを感じる。
低山とはいえ、1500mほどにある焼山峠は気温が19度を下回っていた(湿度は高いけど)。
2023年09月21日 13:49撮影 by  ILCE-6600, SONY
7
9/21 13:49
この日ぐらいから猛暑が和らぎ始めててはいたものの、地上波まだまだ暑さを感じる。
低山とはいえ、1500mほどにある焼山峠は気温が19度を下回っていた(湿度は高いけど)。
14時前には下山できたので、そのまま山梨県笛吹川フルーツ公園へ立ち寄った。
2023年09月21日 15:04撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 15:04
14時前には下山できたので、そのまま山梨県笛吹川フルーツ公園へ立ち寄った。
建築ファンだったら、長谷川逸子さんという建築家によるドーム型の施設群は楽しめるかも。
この丘のような元々の立地を生かし、傾斜のある大地にそのまま施設を建てたようになっている。
なので外から見ると建物が斜めに建っているが、内部の床はちゃんと水平なので、感覚が少しおかしくなる。
2023年09月21日 15:06撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 15:06
建築ファンだったら、長谷川逸子さんという建築家によるドーム型の施設群は楽しめるかも。
この丘のような元々の立地を生かし、傾斜のある大地にそのまま施設を建てたようになっている。
なので外から見ると建物が斜めに建っているが、内部の床はちゃんと水平なので、感覚が少しおかしくなる。
フルーツ公園というぐらいで、ぶとうと桃のジェラートがとっても美味しかった。
2023年09月21日 15:40撮影 by  ILCE-6600, SONY
12
9/21 15:40
フルーツ公園というぐらいで、ぶとうと桃のジェラートがとっても美味しかった。
観光地によくある「恋人の聖地」らしいです。
2023年09月21日 15:49撮影 by  ILCE-6600, SONY
5
9/21 15:49
観光地によくある「恋人の聖地」らしいです。
横溝正史館なんてものもあったんですが、平日はお休みでした。
残念。
2023年09月21日 15:53撮影 by  ILCE-6600, SONY
3
9/21 15:53
横溝正史館なんてものもあったんですが、平日はお休みでした。
残念。
園内を移動するためのトローリーバスもある。
2023年09月21日 15:56撮影 by  ILCE-6600, SONY
6
9/21 15:56
園内を移動するためのトローリーバスもある。
フルーツパーク富士屋ホテル
2023年09月21日 16:00撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 16:00
フルーツパーク富士屋ホテル
2023年09月21日 16:19撮影 by  ILCE-6600, SONY
4
9/21 16:19
撮影機器:

装備

MYアイテム

感想

この日日帰りで行けそうな山はどこも雨の予報。
雨の中でも行けるかもと小楢山をチョイス。
終始雲が太陽を隠しているせいか、気温は低く久しぶりに快適な山行だった。

雨の予報と平日が重なっていたためか、一組もすれ違うこともなく、貸切状態。
デメリットとしては蜘蛛の多い山のようで、至る道に沿って並んでいる木々に蜘蛛の糸が張り巡らされていて、終始顔に張り付く糸を除去する作業が待っており鬱陶しいことこの上なかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら