記録ID: 5964151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2023年09月20日(水) ~
2023年09月22日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1d818f6ea12e3d9.jpg)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:35
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,154m
- 下り
- 2,401m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:34
距離 6.3km
登り 1,047m
下り 116m
16:32
2日目
- 山行
- 13:56
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 15:08
距離 12.7km
登り 980m
下り 1,241m
3日目
- 山行
- 12:38
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 12:55
距離 6.1km
登り 141m
下り 1,059m
9:04
天候 | 1日目は天気曇り 2日目は雨時々曇り、山頂暴風雨 3日目は曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
チャート、赤色チャート、緑岩、などなど、面白い岩がハッキリと分かる、歩いていても楽しい山だった。天気が悪く、雨風がかなり強く、最高の富士山が見られなかったのはとても残念。
ログは2日目3時過ぎに三伏小屋まで下山したが、ログを切り忘れて夜中に切った為か、不思議な時間になってしまった💦3日目は6時頃出発したが、その時間も変になってた💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する