記録ID: 597022
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山☆気温高くて霧氷なし…(/_;)
2014年02月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 819m
- 下り
- 819m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)たかすみ温泉前ー霧氷バスー榛原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません 小峠分岐から高見峠へのコースは通行止め 国見岩あたりから積雪あり |
その他周辺情報 | たかすみ温泉 |
写真
装備
個人装備 |
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
霧氷が見たくて高見山に出かけて来ました!
今日は、ソロ!
登山口からいざ出発!
道間違えないように気を付けないと…
いつもyasuさんに頼ってるもんで…(;^ω^)
ポイントや分岐のたびに、地図で確認します。
小峠分岐に到着!以前歩いた時は、高見峠を経て頂上を目指したのですが、今回は通行禁止になっていました。そんなんで、鳥居をくぐって杉谷平野分岐を経て頂上へ。
いつになったら雪が現れるのか…なかなかです。
杉谷平野分岐を過ぎたあたりからちらほらと…
国見岩あたりから、やっと積雪らしい雪に!
お目当ての霧氷は山頂に到着してもお目にかかることはできませんでした…
しかし、人多すぎ( ゜Д゜)
この時期は、やっぱり人気ですね!特に土日となるとなおさらです!
外人さんもたくさんいました!
外人さんたちテンション高い!凄く楽しんでおられましたよ〜(#^.^#)
人も多いので、頂上を少し楽しんで直ぐに下山開始。
たかすみ温泉に無事到着〜♪
残念ながら気温高く霧氷に会えませんでしたが、
お天気良くて気持ち良く歩くことが出来ました( *´艸`)
次の高見山に期待します〜♪♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する