記録ID: 5971963
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
【広島県廿日市、山口県岩国市】小羅漢山、羅漢山、法華山(ブオーの正体は?)
2023年09月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 445m
- 下り
- 437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:15
距離 7.1km
登り 445m
下り 446m
11:51
天候 | 快晴☼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅「スパ羅漢」を過ぎたところを右折し県道119号線へ。 道なりに進んでいくと「羅漢山青少年旅行村」があり、その手前の空きスペースに停めさせて頂きました。 4〜5台程度駐車可能です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
オートキャンプ場などが併設もされていて、小羅漢山、羅漢山、法華山への登山道全てが良く整備されていて広く歩きやすい遊歩道です。 羊歯や熊笹も刈られていて、藪漕ぎの箇所はありません。 また、急登ロープや鎖場もなく、安心してハイキング出来ます。 |
その他周辺情報 | ■道の駅「スパ羅漢」 https://sparakan.com/ ■小瀬川温泉 https://www.view-up.jp/sahoku/member/ozegawa/ ■カフェテラス北山、ヒル バレー、ロックス カフェ、コーヒーハウスイシイ https://tabelog.com/hiroshima/C34213/C97969/rstLst/cond03-01-00/cafe/ ◎コンビニは佐伯支所前あたりまでありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
予備電池
携帯
タオル
ストック
|
---|
感想
廿日市20名山No.6「羅漢山」へハイキングへ出かけました。
https://hatsu-navi.jp/find/recommend-tour/hatsukaichi20meizan/
秋晴れの気持ちいいいハイキングでした。
終始良く整備されたコースで、多少急登もありましたが、一時の猛暑も落ち着き、比較的涼しい一日でした。
最初から最後まで、熊さんに怯えたハイキングでした。秋になってきたので、熊さんの食欲も旺盛になり、活発な活動時期ですよね。
体を揺らしチャリンチャリン、手で持ってチャリンチャリンの一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する