ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597319
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

取立山〜鉢伏山〜大長山

2015年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
15.9km
登り
1,698m
下り
1,690m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
0:01
合計
9:52
3:42
119
スタート地点
5:41
5:41
135
7:56
7:56
75
9:11
9:12
64
10:16
10:16
130
12:26
12:26
68
13:34
ゴール地点
天候 晴れ予報だったが、ずっと曇り。帰りの大長山〜鉢伏山はホワイトアウトで雪も降っていた
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日からの車中泊
コース状況/
危険箇所等
取立山までは立派なトレースあり、つぼ足で大丈夫でした。今回は珍しく駐車場から夏駐車場を通ってずっとまっすぐな直登のトレースでした。取立山以降のトレースはありませんでした。
今晩は満月でした。
2015年03月07日 05:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
11
3/7 5:18
今晩は満月でした。
深夜の雪上歩きも楽しいものです。
2015年03月07日 05:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/7 5:31
深夜の雪上歩きも楽しいものです。
取立山山頂手前の雪庇
2015年03月07日 05:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
11
3/7 5:36
取立山山頂手前の雪庇
取立山到着。立派のトレースのおかげで2時間で到着。
2015年03月07日 05:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/7 5:42
取立山到着。立派のトレースのおかげで2時間で到着。
満月でした
2015年03月07日 05:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
15
3/7 5:43
満月でした
ヘッデンのあかり。今日はいい天気と、この時はまだ信じていた。
2015年03月07日 05:48撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/7 5:48
ヘッデンのあかり。今日はいい天気と、この時はまだ信じていた。
さあ、いくよ〜
2015年03月07日 06:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/7 6:04
さあ、いくよ〜
振り返り。取立山
2015年03月07日 06:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
3/7 6:04
振り返り。取立山
今から行く稜線
2015年03月07日 06:11撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
3/7 6:11
今から行く稜線
満月を背景に。
2015年03月07日 06:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
3/7 6:18
満月を背景に。
やっぱり晴れ!とこの時は疑うことなかった
2015年03月07日 06:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/7 6:30
やっぱり晴れ!とこの時は疑うことなかった
朝からの天気は気持ちいい〜なんて思っていた
2015年03月07日 06:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/7 6:30
朝からの天気は気持ちいい〜なんて思っていた
白山。今日唯一。この時だけでした。
2015年03月07日 06:44撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10
3/7 6:44
白山。今日唯一。この時だけでした。
鉢伏山へのルート
2015年03月07日 06:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/7 6:51
鉢伏山へのルート
まずは下りて林の中へ
2015年03月07日 06:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
3/7 6:57
まずは下りて林の中へ
振り返り
2015年03月07日 07:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/7 7:33
振り返り
ワカンが沈み込んで大変だったようですが、私は全く大丈夫、むしろ程よい沈み込みで快適でした。こんなに装備で違うのかと驚きました。
2015年03月07日 07:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/7 7:35
ワカンが沈み込んで大変だったようですが、私は全く大丈夫、むしろ程よい沈み込みで快適でした。こんなに装備で違うのかと驚きました。
大長山へのルート。途中から左に巻いて登るなだらかルートの予定でしたが、谷をトラバースする方がリスクを感じ、雪の状態から行けそうなので、最短を直登することにしました。
2015年03月07日 08:02撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/7 8:02
大長山へのルート。途中から左に巻いて登るなだらかルートの予定でしたが、谷をトラバースする方がリスクを感じ、雪の状態から行けそうなので、最短を直登することにしました。
テント泊にも最適な場所かな?
2015年03月07日 08:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/7 8:14
テント泊にも最適な場所かな?
振り返り
2015年03月07日 08:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/7 8:14
振り返り
大長山直下は大きな木が多かったです。この直後から真っ白に。
2015年03月07日 08:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/7 8:35
大長山直下は大きな木が多かったです。この直後から真っ白に。
ここらが頂上かな?ととりあえず記念撮影
2015年03月07日 09:07撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
17
3/7 9:07
ここらが頂上かな?ととりあえず記念撮影
帰りは、ホワイトアウトで大変でした。林に入ってやっと少し周りが見えてきました。
2015年03月07日 09:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/7 9:25
帰りは、ホワイトアウトで大変でした。林に入ってやっと少し周りが見えてきました。
自分のトレースだけが頼りでした。鉢伏山山頂あたりは頼りのトレースも消え消えでした。
2015年03月07日 10:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/7 10:31
自分のトレースだけが頼りでした。鉢伏山山頂あたりは頼りのトレースも消え消えでした。
でも林の中もきれいだな〜
2015年03月07日 10:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/7 10:31
でも林の中もきれいだな〜
お湯を持ってきたのでここで一口。お湯500ml、水1000ml持ってきたけど、今日はこの1杯だけしか飲みませんでした。
2015年03月07日 10:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
3/7 10:45
お湯を持ってきたのでここで一口。お湯500ml、水1000ml持ってきたけど、今日はこの1杯だけしか飲みませんでした。
取立が遠くに見えるここで。スキーのトレース発見!
2015年03月07日 11:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/7 11:03
取立が遠くに見えるここで。スキーのトレース発見!
このトレースは間違いなく、Sanchan33さんとkoueiさんですね。
2015年03月07日 11:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
3/7 11:03
このトレースは間違いなく、Sanchan33さんとkoueiさんですね。
向こうに見えるのは白峰のクロスカントリースキー場かな?こちらの斜面からも尾根伝いで行けそうですね。
2015年03月07日 11:05撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
3/7 11:05
向こうに見えるのは白峰のクロスカントリースキー場かな?こちらの斜面からも尾根伝いで行けそうですね。
ヒップソリがあったんだ〜。って今日もあまり滑れませんでした。
2015年03月07日 11:08撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/7 11:08
ヒップソリがあったんだ〜。って今日もあまり滑れませんでした。
Sanchan33さんとkoueiさんの休憩場所にお邪魔させていただき、おいしいコーヒーをごちそうになりました。(豆持ってきていて、ガリガリとその場で挽いてくれました。)
2015年03月07日 11:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
3/7 11:59
Sanchan33さんとkoueiさんの休憩場所にお邪魔させていただき、おいしいコーヒーをごちそうになりました。(豆持ってきていて、ガリガリとその場で挽いてくれました。)
取立山の頂上にて。シールをはがすお二人さん。スキーは帰り早いですね。取立山なのに珍しく他にはもう誰もいませんでした。
2015年03月07日 12:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
3/7 12:24
取立山の頂上にて。シールをはがすお二人さん。スキーは帰り早いですね。取立山なのに珍しく他にはもう誰もいませんでした。
帰ってきました。
2015年03月07日 13:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
3/7 13:29
帰ってきました。
130cmのシール付きスキーを買いました。前夜練習したのですが、ガリガリしててスノーシューのようには全く歩けませんでした。帰りもう一度練習してみました。雪が緩んでいるならなかなかよさそうでした。
2015年03月07日 13:48撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
11
3/7 13:48
130cmのシール付きスキーを買いました。前夜練習したのですが、ガリガリしててスノーシューのようには全く歩けませんでした。帰りもう一度練習してみました。雪が緩んでいるならなかなかよさそうでした。

感想

今日は「取立山〜鉢伏山〜大長山」コラボ企画だったのですが、
私スノーシュー、dokuboさんワカンの違いで、予想以上に雪が多かったのか、
ご一緒は、鉢伏山までとなりましたので、ヤマレコも別々に書くことになりました。

劇的な天気予報の回復で、疑う余地もなかった晴れ予報。
真っ暗の中出発しましたが、満月で明るい!
トレースも最短ルートで立派なのがあり、まるで高速道路。
取立山まではつぼ足のまま2時間で到着。
ここから先は未踏の地ですが、稜線もよく見え、不安は全くありません。
まずは鉢伏山、
私はスノーシューだったので、雪もよく締まっており快適だったのですが、
ワカンでは沈み込みが大きく、大変だったようです。
大長山への道で、別れて私だけ行くことになりました。
ルートはよく見え快適だったのですが、途中からホワイトアウト。
頂上直下まで来たら、全く見えなくなりました。
手探りで(GPSを使って)なんとか頂上へ。
大長山あたりが完全に氷の世界になっていました。
行きは爪が大きいスノーシューなのでそのまま行けましたが、帰りはアイゼンがほしいくらい。
でも、ガチガチの上に雪が積もっている所も多く、アイゼンがきかない可能性も。
特に下りはどうしようか迷いました。
(スノーシューの爪を効かせながらゆっくり下りることでなんとか大丈夫でした)
帰りは自分のトレースをたどれるので安心と思っていたら、所々見えなくなっています。
眼鏡に降ってきた雪が付くので拭き拭きしながら、、。
林の中に戻ってきてやっと安心できました。

Sanchan33さんとkoueiさんにお会いできました。
お昼の休憩場所にお邪魔させていただき、おいしいコーヒーを入れていただきました。
なんとSanchan33さん、豆ごと持ってきていてその場でガリガリ。
挽いて入れる超本格派のコーヒーです。
めちゃくちゃおいしかったです。
もう少し早ければ、、、、
koueiさんの超高級すき焼きにありつけたかもだったんですが、、、。
A4ランクという私は食べたことない超高級牛肉だったそう。じゅるり。

取立山に戻るともう誰もいません。
まだ12時台なのに、、、ここはあの超人気の取立山なのに、、。
こんな日もあるんですね。
toshiさんに会えなかったのがちょっぴり残念。
朝、駐車場に寄られたという棟梁さんに会えなかったのもちょっぴり残念。

帰りは先週買った130cmのシール付きスキーをするために、
もう一度少し登って、シューと練習しました。
前日の夜にガチガチ雪では全く歩けず滑れなかったんですが、
緩んだ雪では結構快適に歩けた気がします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

すいませんm(__)m
naoさん
hiroのアキレス腱ですが...完全回復にはまだの様でした
夏駐車場手前まで行きましたが☂もポツポツ
ハイカットシューズの影響でしょうか...
靴ひもの縛り過ぎでしょうか...
まだまだアキレス腱の伸縮力不足でしょうか...
アキレス腱が不調で撤退した

しかし...早いです なんと1時半に下山とは
素晴らしい
もはやアスリートの域ですね
また、Sanchan33さんとkoueiさんはスタート時点で
少々離れてましたがご挨拶させて頂きましました
2015/3/7 18:37
Re: すいませんm(__)m
あら、夏駐車場までだったんですね。
取立山戻ったら会えるかも?と思いながら、Sanchan33さんのおいしいコーヒーにお呼ばれして、戻ったら、誰一人いない。
ここは〜取立山なのに〜、予報は晴れなのに〜、、、。
雨も降っていたんですね〜、納得です。
僕は霧の中、ホワイトアウトもあったけど、雨には合わないまま下山できました。
取立山までの道がめちゃくちゃよかったので、時間はかからなかったんだと思います。
今日はスノーシューとワカンの違いにびっくりしました。
僕には歩きやすい快適なルートだったんですよ。雪質でこんなに変わるんですね。
hiroさん、ゆっくり直してくださいね〜。
Sanchan33さんたちもtoshiさんに会ったこと言われていましたよ〜。
2015/3/7 18:52
やりましたね
正直、鉢伏山でwindnaoさんと別れた際はとても心配で、自分だけ勝手に帰って良かったか悩みましたが、やっぱりnaoさんちゃんと登りましたね。
モナカ雪にワカン、次の一歩を踏み出す瞬間にグっと沈み、ホント苦労しました。
例年なら今の時期は雪が締まりアイゼンだけで歩けるハズだったのに、これほど苦戦するとは・・・
今季から使い出したワカンはまだ3回目で経験不足なのは確かですが、来季からはスノーシューに戻ろうかな?
2015/3/7 18:39
Re: やりましたね
dokuboさん、こんばんは
僕も一緒に行ったからには行くべきではなかったかもとずっと思っていました。
早めに下山報告だけはしなければ〜とばかり考えていました。
お互い無事でよかったです。今日は本当にありがとうございました。
でも、スノーシューとワカンの違い、雪質でこんなに違ってくるんですね。
僕には快適な歩き具合だったので、驚きました。
違いがいつも分からず、下りも速いし、軽いから1つほしいなと思っていたところでした。
勉強になります。
2015/3/7 19:24
すばらしい。
windnaoさん、こんばんは。
今日の天気の中、大長山まで登頂するなんて素晴らしいです。
僕が駐車場に着いたとき、車をみて、もしや?とは思ったんですが、まさか大長山まで登っているとは
僕は、途中で心が折れて引き返してしまいました。

でも、本当に歩くの早いですね。今日の雪質でこの速さはびっくりです。
次またどこかの山でお会いしましょう。
2015/3/7 19:19
Re: すばらしい。
nopposunさん、お久しぶりです。
天気が予報どおりでなく、今日は大変でしたね。
戻った取立山に12時台なのに誰もおらず驚きでした。
大長へのルートが見渡せるところまではきれいに晴れていたので、
時間早かったので、何とか行って来れただけです。結構ゆっくりペースでしたよ。
雪の状況は、僕には不思議と悪くなかったんですよ。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
2015/3/7 19:32
雪山ハイキング・・・ですか(^_^;)
windnaoさん お疲れ様! でしたね(^_^;)
toshi0113さんじゃないですが、ホント!アスリートですよ

天気はイマイチのようで・・・
御来光写真期待してたんですが残念です
次回は神々しい写真を待ってますよっ(^o^)/

それと、sanちゃんとkoueiさんに逢えたんですね!
コースと時間からして、ひょっとしたら逢えずじまいかとも思ってましたが、良かったです!(言った通り! 赤かったでしょ

A4ランクも残念でしたね〜(^_^;) 
自分もそれ知ってたら、ついてったかも知れませんよ〜
でも、sanちゃんのコーヒーは飲めたみたいで! 
それだけでも良しと思いましょう(^o^)/ 
(豆 バラまいてませんでしたか?

ホワイトアウトの中、無事下山出来て良かったです(^.^)
また次回のレコも楽しみにしてますね(^o^)/

ちなみに・・・
駐車場でtoshi0113さんにお会いでき、一言二言お話し出来ました(^o^)/
ちらっと見えた奥様! 綺麗な方でした(^^)/
2015/3/7 19:20
Re: 雪山ハイキング・・・ですか(^_^;)
touryouさん、朝来られていたと聞いて、「会いたかったな〜」と思いました。
Sanchanちゃんとkoueiさんも、touryouさんをべたほめしてました。
・北陸に新しい新風を吹き込んでくれた、
・ヤマレコ内のコメントがtouryouさんのおかげで今までになく充実した。
・知らなかったメンバーとの交流がtouryouさんのおかげで盛んになってる
存在自体が素晴らしい方だそうです。
ヤマレコ内のいろんなつながりは、toshi0113さんの存在が大きいと思っていましたので、
僕はtouryouさんをなぜかtoshi0113さんとかぶって考えてしまいました。
これからもどうぞよろしく〜。
2015/3/7 19:44
お疲れ様でした!
naoさん、今日はありがとうございました。
ようやくお会いできて嬉しかったです。
最初dokuboさんだけ降りてきた時はチョット心配でしたが、あのテン泊前提の装備を拝見して取り越し苦労だったことがわかりました。

今度は一緒にkoueiさんのすき焼き頂きましょう!(笑)
2015/3/7 19:35
Re: お疲れ様でした!
北陸のBCの神様と言えば、Sanchan33さんだとずっと思っていました。
いろんな登山ルートを検索するたびにお名前出てきてましたからヤマレコ貢献度はぴか一ですよね、
インターネットで見ていたスキー板と同じだ〜と一人感激。
コーヒー美味しかったですよ〜。
素晴らしいおもてなしに大感謝でした。
お会いできて、最高!
今日は本当にいい日になりました。ありがとうございます。
2015/3/7 19:55
楽しかったです
windnaoさん こんばんは

今日はロングコースお疲れ様でした!

dokuboさんが一人で戻ってこられwindnaoさんが大長山に向かっていると聞いてSanchanさんと心配していました。無事戻ってこられホッとしました。

休憩ではいろいろお話聞けて楽しかったです!

ホントもう少し早ければすきやきパーティーだったんですけどねぇ〜。

次回はSanchanさん見習って少し多めに持っていこうと思います。
2015/3/7 20:13
Re: 楽しかったです
koueiさん、お会いできて本当に楽しかったです。
心配してくれていたなんて、嬉しい。
いろんな方に出会えるのが山のもう1つの楽しみだな〜と最近とても思います。
またどこかで、お逢いしましょう!
よろしくです
2015/3/7 23:56
オーチョー!!
いや、あの後、インフルエンザになりまして、ダウーンしてました
ヤマレコみる限り、うつしてない様なので安心しました。

この季節にオーチョーってすごいですね。っていうか私、夏にも行ったことがなかったワ。スタートが遅くて、赤ウサギになってしまうんです

今日は復活戦で、またまた鞍掛に行ってきました。マンサクとミツバオウレンが咲いてました。春ももうすぐです。
2015/3/8 20:16
Re: オーチョー!!
lanchidさん、インフルエンザ大変でしたね。
朝は天気が良かったので大長まで行けましたが、たまたま条件が良かっただけです。
また鞍掛ですか。この日お会いしたkoueiさんも地元なのでよく行くと言われてました。
lanchidさん好み?の優しそうなイケメン兄ちゃん。
どこかでお会いしてるかもしれませんね。
2015/3/9 11:38
Re: オーチョー!!
lanchidさん、インフルエンザって先日の鞍掛山の後ですか?
実は自分も翌日から調子悪くなり、火曜からタミフル飲んで寝込んでました。
自分の感染源は会社の部下だと思うので、もしかしてlanchidさんにも広げてしまったかも。
どうもごめんなさいです。
先日鞍掛山用にスパイク長靴を調達しました。まだ実戦投入してませんが楽しみ。

naoさんの山行きに関係ないコメントでごめんなさい。
2015/3/9 12:35
Re[2]: オーチョー!!
dokuboさんもでしたか!!
すみません、私が感染源かも・・・ちなみにA型でした

スパイク長靴ゲットしましたか
鞍掛は、マンサクとミツバオウレンが咲いてました
マンサクはあちこちに、ミツバオウレンは西谷コースの登り初めに。鉄塔コースには赤色のマンサクも咲いているそうです
2015/3/9 20:43
素晴らしいメンバーが一度に集まりましたね
昨日はそんなに天気はよくなかった? と思いましたが大長までとは
凄いですね。こちらは今日谷トンネルから白木山を狙いました雪はグズグズ、時間ばかりが過ぎて1176mの手前で敗退。ここまで5時間半。
途中ガスの中で尾根間違い2カ所ロス多し。次回4月の第一日曜日に
3回目のトライです。白山は顔も頭も見えず。気位高いです(笑)
2015/3/8 20:38
Re: 素晴らしいメンバーが一度に集まりましたね
mi-bouさん、こんにちは。
朝は見通しもよく大長まで行けましたが、条件が良かっただけと思います。
たくさんの方にお会いできて楽しかったです。
ホームページ見させていただきましたよ。
ヤマレコにアップしていない山行きもたくさんあるんですね。
Kさん親子って金沢の方?皆さんの結びつきってすごく興味あります。
昨日は、朝の霧がすごくて大変だったのではないでしょうか?
僕は深瀬大橋から大辻山〜瀬女へと思って朝6時に出かけたんですが、
霧があまりに多いので、途中でおじけづいてしまいました。
2015/3/9 11:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら