ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597757
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山(くろがね小屋泊)

2015年03月07日(土) ~ 2015年03月08日(日)
 - 拍手
エル その他14人
GPS
32:00
距離
9.5km
登り
778m
下り
770m

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:00
合計
2:40
9:55
110
11:45
11:45
50
2日目
山行
2:50
休憩
0:25
合計
3:15
7:25
45
8:10
8:15
30
8:45
9:00
30
9:30
9:30
30
仙女平分岐
10:00
10:05
35
天候 7日、8日いずれも曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト
 スキーパトロール詰め所の脇にあります。
○登山道
 スキー場〜くろがね小屋…ツボ足で歩きました。
 くろがね小屋〜峰の辻〜安達太良山…アイゼンを付けました。
 安達太良山〜薬師岳〜スキー場…アイゼンを付けましたがツボ足でも可。
駐車場で出発の準備。今回は自炊なのでいつもより荷物が多い。
2015年03月07日 09:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
3/7 9:45
駐車場で出発の準備。今回は自炊なのでいつもより荷物が多い。
ガスの中スキー場へ向かう。
2015年03月07日 09:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/7 9:52
ガスの中スキー場へ向かう。
スキーパトロール詰め所の登山ポスト。
2015年03月07日 09:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/7 9:53
スキーパトロール詰め所の登山ポスト。
スキー場を出発 。ガスで視界が悪い。今日は15人。
2015年03月07日 10:02撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
3/7 10:02
スキー場を出発 。ガスで視界が悪い。今日は15人。
急な坂を登る。
2015年03月07日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/7 10:59
急な坂を登る。
急坂を登りきって休憩。
2015年03月07日 11:08撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
4
3/7 11:08
急坂を登りきって休憩。
傾斜が緩やかになるとガスも晴れてきた。
2015年03月07日 11:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
3/7 11:25
傾斜が緩やかになるとガスも晴れてきた。
この辺は勢至平
2015年03月07日 11:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/7 11:28
この辺は勢至平
木々には霧氷。
2015年03月07日 11:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
3/7 11:31
木々には霧氷。
枯れ枝に付いたエビの尻尾
2015年03月07日 11:34撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
3/7 11:34
枯れ枝に付いたエビの尻尾
松葉に付いたエビの尻尾
2015年03月07日 11:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
13
3/7 11:36
松葉に付いたエビの尻尾
尾根を回り込みトラバース道になると
2015年03月07日 12:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
3/7 12:10
尾根を回り込みトラバース道になると
くろがね小屋が見えてきた。
2015年03月07日 12:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
3/7 12:25
くろがね小屋が見えてきた。
後続のグループ。
2015年03月07日 12:36撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
3/7 12:36
後続のグループ。
くろがね小屋に到着
2015年03月07日 12:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
3/7 12:35
くろがね小屋に到着
くろがね小屋
2015年03月07日 12:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
9
3/7 12:36
くろがね小屋
荷物を整理し昼食。
2015年03月07日 13:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
3/7 13:18
荷物を整理し昼食。
私の昼食。
2015年03月07日 13:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/7 13:11
私の昼食。
ビールから酒に変わって来たのでそろそろ切り上げ。風呂に入って、部屋で2次会 。
2015年03月07日 13:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
16
3/7 13:42
ビールから酒に変わって来たのでそろそろ切り上げ。風呂に入って、部屋で2次会 。
くろがね小屋のメニュー。参考にしてください
2015年03月07日 13:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
3/7 13:40
くろがね小屋のメニュー。参考にしてください
夕食の準備。
2015年03月07日 16:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/7 16:39
夕食の準備。
何という鍋なのでしょうか.
2015年03月07日 16:39撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
3/7 16:39
何という鍋なのでしょうか.
鍋ができると笑顔になります。
2015年03月07日 16:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
3/7 16:44
鍋ができると笑顔になります。
80歳のメンバーがいるので傘寿のお祝いに鯛の昆布締め
2015年03月07日 16:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
20
3/7 16:49
80歳のメンバーがいるので傘寿のお祝いに鯛の昆布締め
昆布締めには日本酒が合います。
2015年03月07日 16:52撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
17
3/7 16:52
昆布締めには日本酒が合います。
楽しい宴。
2015年03月07日 17:08撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
3/7 17:08
楽しい宴。
傘寿のお祝い。
2015年03月07日 16:47撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
26
3/7 16:47
傘寿のお祝い。
傘寿を聞きつけて一緒にお祝いをしていただきました。
2015年03月07日 17:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
3/7 17:16
傘寿を聞きつけて一緒にお祝いをしていただきました。
お祝いをしてくれた女性の方々にポーズを取っていただきました。左端の人、これもポーズです。明るくて楽しいグループなのでしょう。
2015年03月07日 17:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
22
3/7 17:24
お祝いをしてくれた女性の方々にポーズを取っていただきました。左端の人、これもポーズです。明るくて楽しいグループなのでしょう。
その後も宴は続きます。
2015年03月07日 17:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
3/7 17:28
その後も宴は続きます。
前のくろがね小屋の管理人さんが来ていたのでしばし談笑。
2015年03月07日 18:36撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
10
3/7 18:36
前のくろがね小屋の管理人さんが来ていたのでしばし談笑。
そろそろ〆。
2015年03月07日 19:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
3/7 19:10
そろそろ〆。
ここから3/8。朝食です。
2015年03月08日 06:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
3/8 6:30
ここから3/8。朝食です。
鉄山はガスの中。
2015年03月08日 07:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
3/8 7:17
鉄山はガスの中。
出発前に写真を撮っていただきました。頂上を目指すのは7人。
2015年03月08日 07:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
18
3/8 7:25
出発前に写真を撮っていただきました。頂上を目指すのは7人。
こちらは下山組(8人)。
2015年03月08日 08:08撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
7
3/8 8:08
こちらは下山組(8人)。
くろがね小屋を出発。
2015年03月08日 07:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/8 7:27
くろがね小屋を出発。
お世話になったくろがね小屋を見下ろす。
2015年03月08日 07:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
3/8 7:28
お世話になったくろがね小屋を見下ろす。
朝一番の急登は辛い。
2015年03月08日 07:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/8 7:31
朝一番の急登は辛い。
傾斜が緩やかになったがガスの中。
2015年03月08日 08:10撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
3/8 8:10
傾斜が緩やかになったがガスの中。
峰の辻で記念写真。
2015年03月08日 08:14撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
19
3/8 8:14
峰の辻で記念写真。
急坂を登りきると
2015年03月08日 08:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/8 8:42
急坂を登りきると
稜線に到着。
2015年03月08日 08:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
3/8 8:42
稜線に到着。
安達太良山の標柱にはエビの尻尾がびっしり。
2015年03月08日 08:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/8 8:51
安達太良山の標柱にはエビの尻尾がびっしり。
記念写真を撮っていただきました。
2015年03月08日 08:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
18
3/8 8:47
記念写真を撮っていただきました。
頂上でも記念写真。
2015年03月08日 08:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
30
3/8 8:56
頂上でも記念写真。
ガスの中薬師岳へ向けて下山。
2015年03月08日 09:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/8 9:03
ガスの中薬師岳へ向けて下山。
途中、登ってくるグループ。頂上で写真を撮っていただいた方達でトレースが消えガスで視界が悪く赤布を見失ったということで戻って来たそうです。
2015年03月08日 09:05撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/8 9:05
途中、登ってくるグループ。頂上で写真を撮っていただいた方達でトレースが消えガスで視界が悪く赤布を見失ったということで戻って来たそうです。
傘寿のベテランは地形が頭に入っているとのことでどんどん下る。
2015年03月08日 09:09撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/8 9:09
傘寿のベテランは地形が頭に入っているとのことでどんどん下る。
シノ竹が確認できるのでルートは外れていないようだ。
2015年03月08日 09:16撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
3/8 9:16
シノ竹が確認できるのでルートは外れていないようだ。
しばらく下ると赤布も確認できた。
2015年03月08日 09:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/8 9:23
しばらく下ると赤布も確認できた。
仙女平分岐
2015年03月08日 09:30撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/8 9:30
仙女平分岐
赤布をたどって
2015年03月08日 09:50撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
3/8 9:50
赤布をたどって
薬師岳に到着。
2015年03月08日 10:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/8 10:01
薬師岳に到着。
祠と釣鐘。
2015年03月08日 10:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
3/8 10:04
祠と釣鐘。
樹林帯を下ると
2015年03月08日 10:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/8 10:11
樹林帯を下ると
スキー場に到着。
2015年03月08日 10:25撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
3/8 10:25
スキー場に到着。
スキー場を下る。
2015年03月08日 10:26撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
3/8 10:26
スキー場を下る。
スキー場を下る。
2015年03月08日 10:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
3/8 10:27
スキー場を下る。
レストハウスに到着。お疲れ様でした。
2015年03月08日 10:42撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
3/8 10:42
レストハウスに到着。お疲れ様でした。

感想

勝田あゆみ山好会の例会の安達太良山行。
この例会、還暦=定年を祝う山行ですが、主役不在が続くので今年は長寿のお祝い
ということで、さすが米寿のメンバーは居ませんが、最長老が80歳で傘寿、さらに喜寿、
古希を迎える、あるいは迎えたメンバーがそれぞれ1名づつ参加しました。
やはり主役は傘寿。お年を召されても相変わらず口が達者で楽しい宴でした。
ところで傘寿の長老は先月の八ヶ岳にも参加しましたが、残念ながら赤岳に登頂でき
なかったので、トレーニングを積んで来年は厳冬期の赤岳に登頂することが目標だ
そうで張り切っています。
2日目もあいにくの天気でしたが7名が頂上を目指しました。
途中から先頭は傘寿の長老でしたが、くろがね小屋から安達太良山頂上まで休憩を
入れて1時間20分。お元気です。また下りは視界が悪かったのですが、地図と
コンパスを持っているので薬師岳経由。しかし地形が頭に入っているということで、
地図とコンパスを使わなくてもルートを外れることなく難なく分岐へ。恐れ入りました。

今回は2日間とも曇りでガスのため眺望はありませんでしたが、今年も宴会、雪山、
温泉を楽しめた例会でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら