ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5979547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

佐武流山(リベンジ二百名山)

2023年09月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:08
距離
19.2km
登り
1,631m
下り
1,634m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:30
休憩
1:32
合計
13:02
4:57
4:58
29
5:27
5:27
37
6:04
6:10
20
6:30
6:49
64
7:53
7:53
72
9:05
9:19
15
9:34
9:34
23
9:57
10:03
20
10:23
10:23
51
11:14
11:27
35
12:02
12:03
10
12:13
12:14
23
12:37
12:38
19
12:57
13:03
67
14:10
14:11
60
15:11
15:25
18
15:43
15:45
32
16:17
16:17
27
16:44
16:44
31
17:15
17:22
0
17:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<駐車スペース>
駐車場はありませんが、ドロノ木平登山口前の路肩に10台近く駐車可能と思われます。
コース状況/
危険箇所等
<渡渉>
渡渉はスネか一部ヒザ下程度なので、サンダルや水用スニーカがあれば十分。また、ロープは2本張ってありますが、滝に近い方はほぼナメの様相なので、素足で渡ってる方も1人いらっしゃいました。

<その他留意点>
渡渉降下点までの林道歩きのアクセスが長い(1時間半強)ルートで、渡渉の後も高低差450mほどは急登続きでしたが、危険を感じる場面は無いものの、気を遣う箇所は最初の急登の中で段差の大きい数カ所ありました。

全体的に長いのと、最後疲れた場面での急降下は慎重に歩かれるのがベターと感じました。
その他周辺情報 <栃川高原キャンプ場>
http://sakae-akiyamago.com/play/367/
前1泊(フリーサイト1500円/人。駐車場代込。その他、車乗り入れできない林間サイト1000円/人もあり。温泉500円。)

<小赤沢温泉 楽養館>
日帰り温泉600円(18:30迄)
http://sakae-akiyamago.com/eat/349/
鉄分の効いたいいお湯であった(去年も立ち寄り)。
ドロノ木平登山口スタートです。
2023年09月24日 04:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 4:21
ドロノ木平登山口スタートです。
林道に出るまで(約半時間)これくらいで、朝露でもスパッツあればカッパ下着なくても大丈夫でした。
2023年09月24日 04:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 4:47
林道に出るまで(約半時間)これくらいで、朝露でもスパッツあればカッパ下着なくても大丈夫でした。
もうひとつの登山口からの林道と合流点。標識がありました。
2023年09月24日 05:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 5:31
もうひとつの登山口からの林道と合流点。標識がありました。
左手に「月夜立岩」かな?
この先は和製カッパドキアのように奇岩が立ち並んでいました。
2023年09月24日 05:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 5:55
左手に「月夜立岩」かな?
この先は和製カッパドキアのように奇岩が立ち並んでいました。
林道からの下降点。
2023年09月24日 06:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 6:05
林道からの下降点。
最初だけ急降下で、その先は緩斜面ながらこういう崩壊地もあります。
2023年09月24日 06:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 6:19
最初だけ急降下で、その先は緩斜面ながらこういう崩壊地もあります。
渡渉点に来ました。この日の水量では登山口履いたままでは水没必至のため、持参した水用スニーカやサンダルに履き替え、対岸にデポしました。私はこの左側を渡渉しました。
4
渡渉点に来ました。この日の水量では登山口履いたままでは水没必至のため、持参した水用スニーカやサンダルに履き替え、対岸にデポしました。私はこの左側を渡渉しました。
メンバー2人は滝に近いナメを渡りました。(対岸から撮影)
2023年09月24日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/24 6:35
メンバー2人は滝に近いナメを渡りました。(対岸から撮影)
その先で急登450mの始まり。最初に少し大きな岩の段差がありホールドが薄めなので慎重に。
2023年09月24日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 6:48
その先で急登450mの始まり。最初に少し大きな岩の段差がありホールドが薄めなので慎重に。
物思平
2023年09月24日 07:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 7:55
物思平
その先でロープ場が数カ所断続します。
2023年09月24日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 8:08
その先でロープ場が数カ所断続します。
稜線に上がっても根っこが続きます。
2023年09月24日 08:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 8:14
稜線に上がっても根っこが続きます。
右手にトンガリが見えてきました。猿面峰のようです。
2023年09月24日 08:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/24 8:22
右手にトンガリが見えてきました。猿面峰のようです。
対岸の鳥甲山。昨年登りましたが、いい山でした。
2023年09月24日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
9/24 8:29
対岸の鳥甲山。昨年登りましたが、いい山でした。
こちらは使わなくても大丈夫でした。
2023年09月24日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 8:53
こちらは使わなくても大丈夫でした。
ワルサ峰に到着。ここまでが本日の核心でしたね。
2023年09月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 9:06
ワルサ峰に到着。ここまでが本日の核心でしたね。
苗場山を見ながらしばし涼みます。
2023年09月24日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/24 9:07
苗場山を見ながらしばし涼みます。
遠くは、巻機山のようです(AR山ナビにて)
2023年09月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/24 9:20
遠くは、巻機山のようです(AR山ナビにて)
苗場山への分岐。苗場から歩いて来られた方々も多かったです。
2023年09月24日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 9:59
苗場山への分岐。苗場から歩いて来られた方々も多かったです。
やっと山頂の一角(右前)が見えてきました。
2023年09月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 10:41
やっと山頂の一角(右前)が見えてきました。
振り返ると苗場山。吹く風が先週よりグッと涼しくなりました。
2023年09月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/24 10:41
振り返ると苗場山。吹く風が先週よりグッと涼しくなりました。
山頂の風景。この辺からしか佐武流山の山容は拝めませんでした。
2023年09月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/24 10:49
山頂の風景。この辺からしか佐武流山の山容は拝めませんでした。
山頂に到着!
2023年09月24日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/24 11:14
山頂に到着!
3人で記念撮影!
11
3人で記念撮影!
白砂山への藪こぎは10mほど進みましたが、踏み跡無く重いので早々に諦めました。
2023年09月24日 11:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 11:14
白砂山への藪こぎは10mほど進みましたが、踏み跡無く重いので早々に諦めました。
苗場山と神楽ヶ峰(右)(山頂から)。
2023年09月24日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/24 11:16
苗場山と神楽ヶ峰(右)(山頂から)。
さて、苗場山を見ながら下山します。
2023年09月24日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 11:49
さて、苗場山を見ながら下山します。
まだ🍁には早いですね。
2023年09月24日 12:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 12:03
まだ🍁には早いですね。
坊主平。
2023年09月24日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 12:05
坊主平。
鳥甲山。
2023年09月24日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/24 12:44
鳥甲山。
ワルサ峰(右)が近づいてきました。
2023年09月24日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 12:44
ワルサ峰(右)が近づいてきました。
ワルサ峰。少しアップダウンがあります。
2023年09月24日 12:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 12:44
ワルサ峰。少しアップダウンがあります。
ワルサ峰から苗場山の見納め。
2023年09月24日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 13:05
ワルサ峰から苗場山の見納め。
さて下山しましょう。
2023年09月24日 13:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 13:05
さて下山しましょう。
ロープ場や急降下は慎重に。
2023年09月24日 13:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 13:27
ロープ場や急降下は慎重に。
鳥甲山。
2023年09月24日 13:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/24 13:30
鳥甲山。
この段差が登る際は持ち手が薄いと感じたのですが、下りは上に枝が出ていて掴めました。
2023年09月24日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/24 15:12
この段差が登る際は持ち手が薄いと感じたのですが、下りは上に枝が出ていて掴めました。
ミツガシワ?
2023年09月24日 15:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/24 15:13
ミツガシワ?
登山口に帰還。
2023年09月24日 17:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 17:18
登山口に帰還。
駐車スペースにはもう一台停まっていました。
佐武流山のリベンジ成功です!
2023年09月24日 17:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/24 17:18
駐車スペースにはもう一台停まっていました。
佐武流山のリベンジ成功です!
撮影機器:

感想

昨年、鳥甲山に登山の際、天候不良で登れなかった佐武流山に山の会メンバー3人でリベンジしてきました。

今年は、前日は往路は昨年を彷彿とさせる小雨でしたが、キャンプ場到着後は次第に快方に向かい、当日は朝から快晴に恵まれ、稜線も先週とは打って変わって涼しい風が吹いてくれる絶好の登山日和でした。

早朝、ドロノキ平登山口では我らの車1台だけ(デポらしき3台除く)なので、貸切かと思いましたが、山頂以降で続々と到着され、苗場山からの周回グループなども多数で、恐らく20人くらい当日は登られていたのではないでしょうか。
ただ、山頂手前約1時間の地点で出会ったどこかの山岳会グループかと思われる7,8名は明るい間に下山できなかったと思うので、大丈夫だったか少し心配です。

2年越しのトライでリベンジ成功し、自身ニ百名山は94座になりました。
とはいえ、残りはラスボス級ばかりです(泣)。
精進します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら