記録ID: 5995617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
静寂な苔むす森から甲武信ヶ岳
2023年09月30日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:01
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,153m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 8:01
距離 14.9km
登り 1,171m
下り 1,536m
14:31
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 西沢渓谷バス停14:40発-みとみ笛吹の湯(滞在1時間) 15:59発-塩山 16:54 特急あずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていてマークも明瞭。危険箇所特になし。 |
その他周辺情報 | バスを途中下車してみとみ笛吹の湯 510円。 |
写真
撮影機器:
感想
前回の槍ヶ岳登山の後、予定の夏山をすべて終えた達成感によって気が抜けてしまい、トレーニングもサボり気味で一ヶ月空いてしまった。
復帰戦として北関東に遠征予定だったが天気予報が微妙なので、前日時点では晴れ予報だった甲武信ヶ岳へ。公共の交通機関では少し行きづらいので、後回しになっていた山のひとつ。運良く夜行バスが空いていたので決行した。
残念ながら予報とは裏腹に厚い雲に覆われて、山頂は真っ白!自然相手だから仕方がない。
良かった点として、人がかなり少なくて終始静かな山歩きとなった。渓流の涼しげな音を聞きながら、美味しい空気をたっぷり体に取り込む。これでもかというほど、苔がモリモリ生える場所を歩くのは新鮮だった。
居合わせた方々と小屋前のテーブルを囲んでのランチは山話で盛り上がり、冷たい風が吹きつけるものの、気持ちはとても温かくなった。
下山の徳ちゃん新道は、標高差も傾斜もそこそこにあるルートなので、苦手な下りの良いトレーニングになった。帰りのバスを途中下車して寄ったみとみ笛吹の湯は、ぬるめの露天風呂と熱めの内湯の交互浴が最高に気持ちが良くて身体がすっきりした。
やや消化不良気味の山行となったが、久しぶりに山に入ったら気持ちが再び上向いてきたので、紅葉登山の計画を練ろうと思う。
自分メモ: 昼食時にログを停止してしまい、休憩時間はカウントされず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
ここでは他の人も見れるので具体的な日程は隠しておきますが、近日中に小屋泊で甲武信ヶ岳登山する予定で夜行バスも小屋も既に予約しています(^_^;)
まさにニアミスでしたね!
西沢渓谷から入り、小屋に泊まって埼玉県最高峰の三宝山経由で十文字峠まで縦走して梓山からバスで帰ります。
今回はトレーニングで焼酎を背負って行く予定です🍶
本当にニアミスですね!トレーニング登山、小屋での飲み会という楽しみがあると励みになりますね☺️
私の分まで、山頂からの景色を楽しんで下さい!レコを楽しみにしています。
天気は少し残念でしたが楽しんでいたようで良かったです。
自分も夏、山行を集中した反動で山に足が向かなくなっています…😔金銭的な側面もありますが😅
一カ月は空けたくないのでひとまず近場で候補を探しています🧐
天気が悪くても、楽しい部分を努力して探さないと!と、今回学びましたね。
毎日あるぺん夜行 竹橋-毛木場駐車場。
こんな路線もあるのですか?ビックリです。
川上村は日が変わる時間からレタスの収穫が始まります。
この時期、北の大地に負けないくらいのトラクターが走り回っています。
その中をバスが走ってくるのですね。不思議な光景です。
あるぺん号を使うと、こんな日帰りコース取りもできるのですね。
目からうろこです。(でも休憩12分てどういう歩き方ですかスゴ!)
(すみません。全文読んで納得しました。)
されど、天気は行ってみないと…。ということで残念でしたね。
これに懲りずいまた来てください。
素敵な山行レコ、これからも楽しみに拝見させていただきます。
レタスの収穫は今頃なんですね!知らなかったです。
毎日アルペンがなければ、この山は登ってなかったと思うので、助かりますね本当に。ちなみにこの便、その先の金峰山荘が終点でした。
夜行でわざわざ行ったのに天気が悪くて、本音ではけっこうショックだったのですが、懲りずに来てと言って頂けて、救われた思いです。ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する