ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 600204
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

今年3回目の入笠山、天気は今いちでも道はパウダースノー。

2015年03月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
くまよ その他1人
GPS
--:--
距離
6.4km
登り
359m
下り
357m

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:20
合計
5:45
11:00
8
11:08
22
11:30
11:40
30
12:10
12:20
15
12:40
20
13:30
14:30
40
15:10
14:30
65
八ヶ岳ビューポイント
15:35
20
15:55
富士見パノラマリゾートゴンドラ
天候 晴れたり曇ったり雪が降ったり。
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:あずさ3号で富士見駅着9:42着、10:00発の富士見パノラマリゾート行き送迎バス
帰り:富士見パノラマリゾート発17:00富士見駅行き送迎バス、富士見駅からあずさ30号
コース状況/
危険箇所等
この日の雪は比較的さらさらで、凍結個所はほとんどありませんでした。
全体的にトレースもしっかりありました。
林道は踏み抜くところも多く、スノーシューやワカンが歩きやすいと思いました。
車窓からの南アルプス方面、かすんでいます。
車窓からの南アルプス方面、かすんでいます。
バスに乗ってゲレンデへ。曇っています。
バスに乗ってゲレンデへ。曇っています。
雪はざらざら。
歩行者用通路の看板、2月にはなかった気もします。スキーヤーと道を分けてもらえるのはありがたい。
歩行者用通路の看板、2月にはなかった気もします。スキーヤーと道を分けてもらえるのはありがたい。
八ヶ岳が見えません...
八ヶ岳が見えません...
今日は..
こちらの道から。ゴンドラで上がったら、意外と雪はさらさらしていました。
こちらの道から。ゴンドラで上がったら、意外と雪はさらさらしていました。
シカよけの柵からちょっと下ります。
シカよけの柵からちょっと下ります。
小さい雪だるま。
小さい雪だるま。
山彦荘。
樹林の中をゆっくりあるきます。
樹林の中をゆっくりあるきます。
犬が多いのも入笠山ならでは。
犬が多いのも入笠山ならでは。
マナスル山荘本館前でチェーンスパイク履いたりウエアの調整を。うにさんは今日はボイラー室だそうです。
マナスル山荘本館前でチェーンスパイク履いたりウエアの調整を。うにさんは今日はボイラー室だそうです。
ここからはちょっとだけ登り。がんばります。
ここからはちょっとだけ登り。がんばります。
うっすらと見えるのは車山高原方面でしょうか。
うっすらと見えるのは車山高原方面でしょうか。
木に雪がつもってきれいな道。今日は前回も前々回も敬遠した、急な道から登ってみます。
木に雪がつもってきれいな道。今日は前回も前々回も敬遠した、急な道から登ってみます。
ちょっと大変だけど、やはりこちらからの方が山頂には近い。
下りの人はやはり滑っていました。
ちょっと大変だけど、やはりこちらからの方が山頂には近い。
下りの人はやはり滑っていました。
展望はいまいち
いまいちどころか、雪が舞っています。
いまいちどころか、雪が舞っています。
三角点も撮影して、早々に撤収。
三角点も撮影して、早々に撤収。
今日はこちらから下ります。
今日はこちらから下ります。
今日は今まで行ったことがない、右側の道へ。
今日は今まで行ったことがない、右側の道へ。
トレースしっかり、踏み抜くこともありません。
トレースしっかり、踏み抜くこともありません。
山頂までは人が多かったものの、ほとんど人に会わなくなりました。雪山独り占め。
山頂までは人が多かったものの、ほとんど人に会わなくなりました。雪山独り占め。
首切り清水を目指します。
首切り清水を目指します。
雪なので、清水の在処はわかりません。
雪なので、清水の在処はわかりません。
大阿原高原を目指すものの。
大阿原高原を目指すものの。
雪が強くなったので、今日はここまで。
雪が強くなったので、今日はここまで。
戻ってきました。
戻ってきました。
初めて来た八ヶ岳ビューポイント、今日は残念な。
初めて来た八ヶ岳ビューポイント、今日は残念な。
林道とはいえ、山頂往復の道とは違い、
たまに踏み抜くこともあり、歩きにくい。
林道とはいえ、山頂往復の道とは違い、
たまに踏み抜くこともあり、歩きにくい。
小屋のあと?今は営業していないtのでしょうか。
小屋のあと?今は営業していないtのでしょうか。
コテージのようなかわいい建物も。
コテージのようなかわいい建物も。
マナスル山荘が見えてきました。
マナスル山荘が見えてきました。
この標識、踏んじゃったら大変。
この標識、踏んじゃったら大変。
おなかがすいたので、お楽しみのお昼♪
おなかがすいたので、お楽しみのお昼♪
途中まで食べちゃいました。鍋焼きうどんとビーフシチュー。他のメニューもおいしそう。
小屋のおにいさんや同席の方と楽しくお話をして、
食後しばらくまったりしていたら、空が明るくなってきました。
1
途中まで食べちゃいました。鍋焼きうどんとビーフシチュー。他のメニューもおいしそう。
小屋のおにいさんや同席の方と楽しくお話をして、
食後しばらくまったりしていたら、空が明るくなってきました。
重たいおなかをさすりながら、もう一度八ヶ岳ビューポイントへ。
重たいおなかをさすりながら、もう一度八ヶ岳ビューポイントへ。
だったのについたらまたこんな感じに。
だったのについたらまたこんな感じに。
ゴンドラ方面。
しぶしぶ戻ります
しぶしぶ戻ります
戻ったら晴れて来ました。もー。
戻ったら晴れて来ました。もー。
ここまで戻りました。
ここまで戻りました。
またゆきだるま。
1
またゆきだるま。
青空だけど、ちょっと不安定。
2
青空だけど、ちょっと不安定。
さっき降った雪のせいか、いっそうさらさらに。
さっき降った雪のせいか、いっそうさらさらに。
あと少し。
八ヶ岳、いまいちみえず。
八ヶ岳、いまいちみえず。
寒いとは思わなかったのですが、氷点下でした。
寒いとは思わなかったのですが、氷点下でした。
南アルプス方面もまだみえず。
南アルプス方面もまだみえず。
恒例の。
戻ってバスにのります。結構ゆっくりしちゃったようで、17時のバスでちょうど良さそう。
戻ってバスにのります。結構ゆっくりしちゃったようで、17時のバスでちょうど良さそう。
富士見駅に着いたら雲がとれてました。
富士見駅に着いたら雲がとれてました。
特急まで時間があるので町中を。アララギ派などのゆかりのある旅館のようです。
特急まで時間があるので町中を。アララギ派などのゆかりのある旅館のようです。
特急待つ間にほんのり染まった八ヶ岳を撮影。
終わりよければすべてよし。
1
特急待つ間にほんのり染まった八ヶ岳を撮影。
終わりよければすべてよし。
おまけ:富士見駅前の女子トイレで。
鉢植えの後ろのコメント、持ち帰る不届きものがいるようです。
おまけ:富士見駅前の女子トイレで。
鉢植えの後ろのコメント、持ち帰る不届きものがいるようです。

装備

備考 アルミワカンを持っていけばよかったです。

感想

金曜は飲み会で帰宅が遅くなってしまったものの、
今年の雪山はもうそろそろ行き納めも近づいているかと思い、
ちょっと寝坊しても行ける入笠山にしました。
今年3回目なので、今回は少しだけ足を伸ばして、首切り清水まで目指します。

天気予報はいまいちだった週末、直前で少しよくなりそうだったものの、
不安定な予報にどきどきしながら歩きました。

山頂では展望がなく、雪も降って残念だったものの、
はじめてマナスル山荘本館で念願の煮込みうどんを食べることができ、
小屋の方や同席の方のお話も勉強になり、天候はいまいちでも十分楽しめました。
次は宿泊したいと思いました。

小屋の方に伺った話で興味深かったのは、スノーシューの話。
入笠山は私有地でスノーシューOKだから、
湿原など自由に歩いて楽しんでくださいね、とのこと。

確かに、今回の林道歩きでスノーシューの方が律儀にトレースを
歩いているのに違和感を感じたのも事実。
(年齢が高い方でなく、若い男性に後ろにぴったり付かれたことも…)

今回私はチェーンスパイクで歩きましたが、
次来るときはアルミわかんで楽しもうと思いました。

食後、天気がよくなってきたので、林道でとおった八ヶ岳ビューポイントに
もう一度行ってみようと思い、がんばって登ってみたものの、
ついたらまた雲が出てきてしまい残念なことに。

ゴンドラ駅に戻る途中、徐々に雲が晴れてきて、だんだん八ヶ岳が見えてきました。
結局、雲が晴れたのは富士見駅についてからでした。
それでも、駅からでも夕焼けの八ヶ岳を見ることができただけでもよかったです。

帰りの特急では富士見駅近くのお惣菜屋さんで購入したポテトサラダなどを
おつまみに、富士見パノラマリゾートで購入したビールを楽しんで帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら