大倉~塔ノ岳、初ピストン
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,255m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:40
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
渋沢7:02−大倉7:20 1番のバスにも乗れますが、ギリギリなので、トイレとか行ってると乗れません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
霜が木から落ちて来て、雪があるように見えますが、凍結箇所ありません。 軽アイゼン不要です。 頂上付近道がドロドロの所もありますが、そんなにひどくないです。スパッツが少し汚れる 程度。 |
その他周辺情報 | 鶴巻温泉からすぐの弘法の湯へ。 |
写真
装備
備考 | 薄手の手袋しかなく、頂上で手がかじかんでしまったので、防寒の手袋を持って行くべきでした。 |
---|
感想
最近週末の天気が悪く、3週間ぶりの山です。
チェーンスパイク持って行きましたが、不要でした。
大倉ピストンは初めて。大倉尾根を下るのは年末依頼。筋肉痛の悪夢がよみがえります。
果たして今回はどうなるでしょうか。結果がわかるのは二日後です。。。
今回登りでは、前重心、体重移動、小股、と念仏のように唱えながら登りました。
いつもは下りに体力を残す為に登りは意識してゆっくり登っているのですが、今回はなるべくペースを落とさずに、筋肉疲労は最小限に抑えようと、色々なサイトや本をあさった結果「前重心、体重移動、小股」を実践してみることにしました。
休憩も最小限に抑え、10時代に頂上につくというのは初めての経験です。私にしてはですが、速い!!
今回荷物の軽量化も図ったつもりでしたが、それでも重かったです。
ポカリ500
水500
ポットに入れたお湯500
手作り弁当
これが重い原因です。水系は500だけ持っていき、なくなったら堀山の家または花立山荘で購入し、お昼は花立か尊仏山荘で温かいものをというのが軽量化という意味ではベストかもしれません。お金はかかりますが・・・
とりあえず今回はお弁当を作っていったので、頂上が風が強くて非常に寒く、誰も外で食べている人はいませんでしたが、無理矢理食べました。ポットのお湯で味噌汁を作りましたがすぐに冷めてしまうばかりか、飲むと軽くなってコップが飛んでいきそうになります。
さっさと食べて下山しましたが、手がかじかんでしまい、しばらく直りませんでした。防寒手袋必要でした。
登りで頑張りすぎた為、下りの後半は疲労が出てしまい、スピード出せませんでした。この辺り課題です。鍛えればなんとかなるのかな・・・
来月雪がとけてヒルが活動を始める前には丹沢山まで行ってみるのが目標です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する