ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 60067
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山〜物見山〜破線ルート下降で高麗へ お花見イベント前に一歩き

2010年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:49
距離
10.0km
登り
564m
下り
560m

コースタイム

8:45 高麗(巾着田駐車場)
9:23 日和田山山頂
落とし物を取りにもどる。下降路をずれて、いったん見晴らしの丘へ…。
再度登り返し
10:29 物見山山頂
(破線ルート)
11:41 高麗
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高麗駅そば。駐車場は巾着田にあります。お花見時期だったけれど、朝時点ではまだまだガラガラ。かなりの台数が収容可能です。
【駐車場】巾着田 800円/日
     日和田山登り口にもあり
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
日和田山への男坂は、岩場の階段状。雨天時には滑りやすそうで注意が必要そう。
日和田山〜物見山コース表示もはっきりしており迷うことはなさそう。
物見山〜高麗(破線) 派生の踏み跡多し。メインストリートを行く分には困らないはずだが、踏み跡に入り込むと分岐の指示がない。地図とにらめっことなる。
破線ルート自体は踏み跡というよりもしっかりした登山道である。
なぜ破線なのかがわからないほど。
その理由は、藪と迷路状の踏み跡らしかったが、現在ブルドーザー道路が入り込んで、さらに藪が刈られている場所もあって迷いはしなかった。

【登山ポスト】見つけられず
【駐車場】巾着田 800円/日
     日和田山登り口にもあり
【下山後の食事】お花見イベントで。喫茶店もあれば、セブンイレブンもあり。
お花見イベント前に、桜を見ながら出発です。
2010年04月03日 08:43撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 8:43
お花見イベント前に、桜を見ながら出発です。
菜の花も満開です。
2010年04月03日 08:45撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 8:45
菜の花も満開です。
日和田山登り口下の300円有料駐車場。
2010年04月03日 08:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 8:55
日和田山登り口下の300円有料駐車場。
登り口にはトイレあり
2010年04月03日 08:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 8:55
登り口にはトイレあり
こちらにも車停められます
2010年04月03日 08:55撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 8:55
こちらにも車停められます
男坂をチョイス
2010年04月03日 09:03撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 9:03
男坂をチョイス
エアリアマップ以外の道もあります。
2010年04月03日 09:05撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:05
エアリアマップ以外の道もあります。
男坂登り口
2010年04月03日 09:06撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:06
男坂登り口
こんな感じの岩場の階段
2010年04月03日 09:06撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:06
こんな感じの岩場の階段
日和田山山頂下の神社です。
2010年04月03日 09:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:14
日和田山山頂下の神社です。
見えるはず…
2010年04月03日 09:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:15
見えるはず…
巾着田を一望
2010年04月03日 09:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:15
巾着田を一望
やはり富士山見えません。
2010年04月03日 09:16撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:16
やはり富士山見えません。
神社を右に入り、山頂に行きましょう。
2010年04月03日 09:18撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:18
神社を右に入り、山頂に行きましょう。
お、雨の時は滑りそう…。
2010年04月03日 09:19撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:19
お、雨の時は滑りそう…。
山頂は右
2010年04月03日 09:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:21
山頂は右
落ち着いた山頂です。
この後、地図を落としたのに気づいて戻りました。
間違えて、男坂への入り口を過ごして見晴らしの丘に行ってしまい戻りました。
2010年04月03日 09:23撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:23
落ち着いた山頂です。
この後、地図を落としたのに気づいて戻りました。
間違えて、男坂への入り口を過ごして見晴らしの丘に行ってしまい戻りました。
登り返して物見山への道へ進みます。
2010年04月03日 09:56撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 9:56
登り返して物見山への道へ進みます。
こんな看板が立っていて親切。
山頂からの巻き道を行きましたので、いったん少しだけ登り返してこの地点。
2010年04月03日 10:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:00
こんな看板が立っていて親切。
山頂からの巻き道を行きましたので、いったん少しだけ登り返してこの地点。
いろんな地名をつけた場所があるのですね。
でも、よくわからず…。
2010年04月03日 10:00撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:00
いろんな地名をつけた場所があるのですね。
でも、よくわからず…。
きれいな道です。
2010年04月03日 10:02撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:02
きれいな道です。
これが2万5千の分岐かな。
2010年04月03日 10:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:08
これが2万5千の分岐かな。
倒木ありましたが、道として成立しているようです。
2010年04月03日 10:08撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:08
倒木ありましたが、道として成立しているようです。
車道に一度出ます。
2010年04月03日 10:09撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:09
車道に一度出ます。
高指山鉄塔。
2010年04月03日 10:10撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:10
高指山鉄塔。
春ですね。
2010年04月03日 10:13撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 10:13
春ですね。
富士見…見える位置はみなそう。
自販機あり、アイスあり。
2010年04月03日 10:15撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 10:15
富士見…見える位置はみなそう。
自販機あり、アイスあり。
派手な道標です。
2010年04月03日 10:16撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 10:16
派手な道標です。
物見山山頂へ右に上がります。
2010年04月03日 10:24撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:24
物見山山頂へ右に上がります。
山頂!?
2010年04月03日 10:26撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:26
山頂!?
正確にはこちら。三角点あります。
展望なしです。
2010年04月03日 10:29撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:29
正確にはこちら。三角点あります。
展望なしです。
物見山から降りてきました。振り返って右は巻き道。
2010年04月03日 10:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:33
物見山から降りてきました。振り返って右は巻き道。
分岐出てきました。
2010年04月03日 10:33撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 10:33
分岐出てきました。
宿見の滝方面への分岐です。
2010年04月03日 10:34撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:34
宿見の滝方面への分岐です。
この左の踏み跡からトラバース気味に破線ルートを目指しますが…。
2010年04月03日 10:37撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:37
この左の踏み跡からトラバース気味に破線ルートを目指しますが…。
あれ? これはどちら。
方角的には下。行って見るも沢状地形をわたれそうもないので引き返して右から回り込み。
2010年04月03日 10:38撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:38
あれ? これはどちら。
方角的には下。行って見るも沢状地形をわたれそうもないので引き返して右から回り込み。
乗り越せなかった沢状地形。
2010年04月03日 10:42撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:42
乗り越せなかった沢状地形。
2010年04月03日 10:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:46
右から来たところ。振り返って。
この石のところから…
2010年04月03日 10:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:46
右から来たところ。振り返って。
この石のところから…
尾根に入ります。
左ですね。尾根をたどります。
2010年04月03日 10:46撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:46
尾根に入ります。
左ですね。尾根をたどります。
鉄塔が出てきました。鉄塔から左に道ものびてました。
2010年04月03日 10:52撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 10:52
鉄塔が出てきました。鉄塔から左に道ものびてました。
オリエンテーリング用の標識がそこかしこ。
2010年04月03日 11:13撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:13
オリエンテーリング用の標識がそこかしこ。
林道に近いところ。右下に林道があり、そこからの登りがあるようですね。
2010年04月03日 11:14撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:14
林道に近いところ。右下に林道があり、そこからの登りがあるようですね。
こういうミニ看板があります。
でも、細かい地名までは…。
高麗の方には降りたいのですが、地形的には坂下方面。来たのは右から。
やはりコンパスで正解。
2010年04月03日 11:21撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:21
こういうミニ看板があります。
でも、細かい地名までは…。
高麗の方には降りたいのですが、地形的には坂下方面。来たのは右から。
やはりコンパスで正解。
あ、これで破線なのね。
藪、迷路…。
消されているのは??
2010年04月03日 11:26撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:26
あ、これで破線なのね。
藪、迷路…。
消されているのは??
いきなりすぐに分岐。
コンパスからして左。
2010年04月03日 11:28撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:28
いきなりすぐに分岐。
コンパスからして左。
尾根をたどり、下ってくると…ブル道。
2010年04月03日 11:30撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:30
尾根をたどり、下ってくると…ブル道。
しかたなく降りますが、このままではつまらないので、右の踏み跡からたどります。
2010年04月03日 11:31撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:31
しかたなく降りますが、このままではつまらないので、右の踏み跡からたどります。
あ、藪か?!
2010年04月03日 11:32撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:32
あ、藪か?!
でも、伐採されていて、藪もほとんどなし。
2010年04月03日 11:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:35
でも、伐採されていて、藪もほとんどなし。
2010年04月03日 11:35撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:35
神社の裏にでました。
2010年04月03日 11:39撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:39
神社の裏にでました。
はい、到着。
2010年04月03日 11:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:41
はい、到着。
ここから出てきました。
2010年04月03日 11:41撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/3 11:41
ここから出てきました。
巾着田につきました。
のぼりが目印でした。
2010年04月03日 14:01撮影 by  u9000,S9000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/3 14:01
巾着田につきました。
のぼりが目印でした。

感想

お花見イベント前に一歩き。
破線ルートの理由を探りに行きました。
結局は破線と思えませんでした。MTBの跡もあるぐらい…。

日和田山への男坂は岩場階段。これは楽しく登れますが、雨では滑りやすそうです。
神社からは巾着田が一望。菜の花の黄色を桜のピンクが縁取っていました。

一息入れて山頂へ。山頂は神社の右からはいります。崖注意の看板ありますが、そもそも男坂だって…、と思うところ。

山頂は落ち着いた雰囲気。さてと行こうかとおもったら、岩場で邪魔だからと一時待避させておいたポケットの地図がありません…。あわわ。
これでは地図読みのための山歩きができません。

戻りましょう。と、思ったらうまく男坂に入れず(登りの時に最後の岩場を回避して見晴らしの丘側から登った)に見晴らしの丘の方面に入ってしまい、そこも戻る…情けなや。やはり男坂の途中で落っことしていました。危なくゴミにするところ…。やはり地図ホルダー必要ですね…、私みたいな人は。

登り返して、気も取り直します。

日和田山の山頂は巻いて進みます。道ははっきりくっきり。ちょっと硬い。
一度、車道に出て富士見茶屋を過ぎ、今度は右手に物見山への分岐を登っていきます。全体として標識多いです。「物見山山頂」に到着も、看板の上側が誰がやったか削られてます。さらに下に書き足されて使用中…。

地図上からの山頂はその東奥なので三角点までたどります。
展望はありません。ベンチはあります。

エアリアのコース記載のコースは、2万5千よりもやや南よりの沢状地形をトラバースするように書かれてます。
それを目指して薄い踏み跡に入ると、集落から続く林道にぶつかります。でも残念ながら沢状地形を越せそうな踏み跡はありませんでした。仕方ないので、林道を上り、目的の破線ルートの尾根に入ります。

とはいっても、尾根の基点の踏み跡ははっきりしています。
MTBの踏み跡もありました…。尾根を忠実にたどっていきます。今回は地図読みが目的なので所々で現在地を確認しつつ進みます。(おかげで珍しくゆっくりな山行になりました)派生する尾根をじっくり確認したり、コンパスの向きとは違う尾根の道に確認に入ったり。

普通に歩けば、そんなに迷う感じではありません。ただ、西側を走る林道からの登り口と思われる踏み跡があったり、東の尾根から集落側におりる道があったりします。

一応、核心になりそうな尾根の終了地点近くの尾根が広がる地点でも案内の板が木に付けられていた。しかし、すぐ先の分岐ではなかったが…。コンパスで確認して下降する。

すると…あれ、ブルドーザー道が…。
途中の看板で「藪。迷路。」と書かれていたのが上からマジックで消されていたのはこのためかと納得する。

ブルドーザー道に降りるしかなく、少し歩くもつまらないので道向こうの踏み跡に入ってみる。荒廃した感じで倒木もあり、藪だったのだとわかる部分もありであった。

そのまま再びブルドーザー道にはいって神社裏から降りて終了。
(エアリアのコースはこのブル道をたどってもう少し高麗側に降りるルートが記載されていた。)

道を戻って巾着田へ。お花見へ行きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2494人

コメント

ソラマメとウインナー
komadoriさん、こんにちは。

昨日はありがとうございました。
生komadoriさんにお会いできて光栄です。
想像通りの理知的で素敵な女性でした。

そしてソラマメとウインナー、
めちゃ美味しかったです。

manabu sumiko
2010/4/4 11:26
おもしろかったですね
想像通り??

えと、このオチャラケの雰囲気出てましたでしょうか。

思いっきりノンアルコールだったんですが

大変楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
2010/4/4 12:34
富士山見えなかったのですね、、
komadoriさん

そうか、、ヤマレコ花見でしたね。
manabu,sumikoさんとも会ったということ、、、
顔を出している場合、お互いわかりやすい、、

どれくらい来たのでしょうね、、、

Y-chan
2010/4/4 14:42
富士山
富士山の矢印まであるのに、見えないと悔しい!

この日はみな富士山をおがめてないですね。

ヤマレコお花見の山行?記録ページができたのでどうぞご覧ください。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-60101.html#viewcomment

2010/4/4 15:32
GPS軌跡?
komadoriさん、こんばんは
ルート図みるとやけに細かいジグザグ・・・あ、これがGPS、グローバルポジショニングシステム?の効果なのか・・・
2010/4/5 1:28
GPS機能…
araigengaさん、おはようございます??

GPSの効能のひとつに、心の迷いが軌跡にのこるというものがございまして…。

ブル道下ってみたけどやっぱやめたとか…、
こっちの尾根じゃないと思うんだけど一応偵察〜とか…、
みなルートに表れてきてます

これがグローバルなんとやら…ですね。
みな迷いがあるということで。
2010/4/5 8:26
お疲れ様でした
早くついたら日和田山往復してからと思っていましたが意外に時間が。この辺りも結構歩けそうですね。点線やバリルート!、わくわくします。
ソーセージとソラマメゴチでした。

東北遠征、横浜市民の意地を見せて私の分も頑張ってきてください。
2010/4/6 20:13
いろいろルートありですね。
点線、いろいろ、その他エアリアにないルートも結構ありそうな気配でした。
おもしろそうなところですね。

ハマっ子の根性を見せてきます
(こんなこと言っててだいじょうぶかしら )
2010/4/7 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
高麗駅~日和田山~物見山~北向地蔵~五常の滝~武蔵横手駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
北向地蔵、物見山、日和田山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら