記録ID: 602012
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
翁草の咲く神成山(九連峰ハイキング)
2015年03月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 187m
- 下り
- 195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは宮崎公園、新堀公会堂の所にあります よく整備されていて歩きやすい 吾妻山〜新堀神社は少し急ですので降りは石車に注意したい |
その他周辺情報 | 近くには..... ☆世界遺産の富岡製糸場 http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html ☆一之宮貫前神社 http://nukisaki.or.jp/ ☆丹生湖(にゅうこ)桜が綺麗 などがありますので立ち寄ってみたい |
写真
撮影機器:
感想
翁草が咲いている!との情報で翁草を観に神成山を歩いて来ました。
こちらの山も私にとって牛伏山と同じで時間の無い時、少しだけ歩きたい時のお助け山です。
翁草は吾妻山の所に植えてありますが以前より少ない
また宮崎公園の中にも以前は沢山咲いていたのに今は一株もありませんでした。
4月になれば新緑とイワツツジが綺麗ですので華やかな山歩きが楽しめますね。
そして一日時間が取れれば世界遺産の富岡製糸場もセットで訪れたいですね!
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する