記録ID: 6020573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
水窪ダム→ゼンモン山→門桁山→水窪ダム
2023年10月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc1aa85317ac2dbe.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,213m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
最近仕事で疲れてるのでbardaisukeさんの軌跡をお借りして水窪ダムからゼンモン山経由で門桁山へ行ってきました。
危ない所はありませんが急登もあって良いトレーニングになりました(なったかな?😅)
下山はチャリでラクチンでしたが所々で落石があったりと意外と大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カエルさんのところで、水窪ダム方面へ行かれたと見て追ってきました;
今月戸中林道偵察を兼ねてゼンモン山へちょろっとハイク予定です。
門桁までの縦走もいつか歩きたいです。
麻布登山口からチャリでダムまでも落石や悪路できっと大変でしたよね。。お疲れさまでした!
コメントありがとうございます😊
戸中林道はパンクで有名なので偵察必要ですよね😅
今回で麻布山登山口から水窪ダムまでの林道が長い事通行止めになってる理由が理解出来ました。
これからヒルのいない水窪シーズンが始まるので水窪に来られた時はどこかでお会いするかもしれないですね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する