記録ID: 6022405
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大比叡
2023年10月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,378m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:25
距離 20.4km
登り 1,378m
下り 1,243m
8:52
7分
スタート地点
17:24
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
写真
こちらは道標69。
68と69の間は少し谷になっていて、襲われた人は少しコースから外れていたそうです。
この場所に限らず熊鈴をつけたり、周りをよく見て熊に近づかない等の注意は必要です。
68と69の間は少し谷になっていて、襲われた人は少しコースから外れていたそうです。
この場所に限らず熊鈴をつけたり、周りをよく見て熊に近づかない等の注意は必要です。
感想
京都一周トレイルで何回か比叡山を登っていると思っていましたが、ヤマレコの履歴を見ても登頂したことになっていない?
まさか大比叡に行かないとダメなのか⁉️と思い、登ってきました。
ルートは北白川(バプテスト病院横)から茶山、瓜生山を経由して大比叡へ。その後、横高山、水井山を通って大原戸寺までのほぼ京都一周トレイルに大比叡を足しただけです。
登った10月7日は「LAKE BIWA100」というかトレランのイベントが行われており、沢山の人が走っておられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
京都・北摂 [日帰り]
大比叡山(きらら坂登山口)、延暦寺西塔から玉体杉、横高山、水井山、仰木峠、大原への縦走路
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する