記録ID: 6023027
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間外輪山|OH!Amazing!!と叫ばずにはいられない(笑)
2023年10月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 721m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:05
距離 10.4km
登り 721m
下り 721m
13:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
8時前でビジターセンター駐車場満車 駐車スペースはビジターセンター先にもいくつか有ります。 ↓「行の経路」で駐車スペースわかりますよ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好(黒斑山から蛇骨岳の区間で泥濘少々あり) |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに浅間外輪山へ。
急に寒くなったので、防寒対策万全で入山します。(ダウン、アウター、帽子、手袋、ネックウォーマー)
今回の目的は紅葉の確認と外輪山の稜線歩き。
カラマツの紅葉は浅間山中腹までで、黄色く染まるのはもう少し先のようでした。
お目当ての稜線歩きは風が冷たくてもう冬のよう。
持参したダインを着るまでではありませんでしたが、しっかり準備してきて良かったと思うほど。
で、今回も大失態。
帰りにお湯を沸かしてラーメン投入直前に気が付いた。
やべ!箸忘れた・・・
またしても行動食でやり過ごし無事下山しました。
カラマツが黄色に染まる頃に、もう一度お箸とラーメンを持って登りに行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
素晴らしい景色です
急に寒くなりましたね。浅間も白くなって季節が確実に進んでいるのがわかります。
ありがとうございます。
とても冷たい風が吹いてました。
急に寒くなっちゃって、カラマツの黄葉も心配になるくらいです。
今回は黄葉には少し早かったようなので、またチャレンジします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する