記録ID: 6025740
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2023年10月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:04
距離 10.3km
登り 1,137m
下り 1,140m
21:23
ゴール地点
天候 | 晴れ午後は少し曇があります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
仙流荘から北沢峠 仙流荘でキャッシュレスで支払う可能、往復券を買うことを勧めです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石と岩場です。滝の道は封鎖されています。 |
その他周辺情報 | 長野小屋、長衛小屋テント場、水場あり。 北沢峠こもれび山荘 仙丈小屋 馬ノ背ヒュッテ(水場あり、探していない) 藪沢小屋(休業) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
到着するまで時間が掛かりすぎました。テントを設置するにおおよそ1時間、その後カメラ紛失の気付き、結果3時から登り始めて、6時ぐらい登頂。夜道で戻りました。体力状況を判断して甲斐駒ヶ岳を断念しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する