ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602805
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

春を待つ霊仙山(りょうぜんざん)

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
11.2km
登り
958m
下り
971m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:29
合計
5:24
距離 11.2km 登り 958m 下り 987m
6:34
10
6:44
6:51
5
6:56
13
7:09
7:14
65
8:19
20
8:39
8:41
16
8:57
8:58
19
9:17
51
10:08
21
10:29
11
10:40
10:41
41
11:22
11:25
10
11:35
11:37
4
11:41
11:49
9
11:58
0
11:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
全体的に雪融け後のぬかるみが激しい。
特に5合目から7合目にかけての急坂は滑りやすく注意が必要。
7合目から山頂で残雪あり。
※西南尾根は残雪が多く、ルートが不明瞭な個所がある。雪庇にも注意。
6時半ごろ登山口に着くと、自分の車を合わせてまだ3台しか停まっていませんでした。
2015年03月21日 06:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 6:36
6時半ごろ登山口に着くと、自分の車を合わせてまだ3台しか停まっていませんでした。
登山口。ここにトイレはありません
2015年03月21日 06:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 6:37
登山口。ここにトイレはありません
廃村を通っていきます。この雰囲気は嫌いではないです
2015年03月21日 11:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 11:52
廃村を通っていきます。この雰囲気は嫌いではないです
廃村を通っていきます。この雰囲気は嫌いではないです
2015年03月21日 11:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 11:55
廃村を通っていきます。この雰囲気は嫌いではないです
山小屋「かなや」。閉まっています。トイレも使えません
2015年03月21日 06:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 6:47
山小屋「かなや」。閉まっています。トイレも使えません
急な坂を登って、汗ふき峠。まさに峠!という雰囲気ですね
2015年03月21日 06:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 6:58
急な坂を登って、汗ふき峠。まさに峠!という雰囲気ですね
5合目まではなだらかな登りです
2015年03月21日 11:33撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 11:33
5合目まではなだらかな登りです
5合目まではなだらかな登りです
2015年03月21日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 11:31
5合目まではなだらかな登りです
5合目まではなだらかな登りです
2015年03月21日 11:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 11:23
5合目まではなだらかな登りです
5合目まではなだらかな登りです
2015年03月21日 07:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 7:27
5合目まではなだらかな登りです
5合目〜7合目が急坂!しかも地面がぬかるんでいて、滑ります。
2015年03月21日 07:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 7:56
5合目〜7合目が急坂!しかも地面がぬかるんでいて、滑ります。
坂を登り切ると、開放的な風景が広がっています
2015年03月21日 08:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:02
坂を登り切ると、開放的な風景が広がっています
気持ちよく歩けます
2015年03月21日 08:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:06
気持ちよく歩けます
気持ちよく歩けます
2015年03月21日 08:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 8:08
気持ちよく歩けます
気持ちよく歩けます
2015年03月21日 08:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:09
気持ちよく歩けます
お池。まだ雪に覆われていますね
2015年03月21日 08:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/21 8:16
お池。まだ雪に覆われていますね
朝は凍っていました
2015年03月21日 08:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 8:16
朝は凍っていました
朝露に濡れてキラキラ
2015年03月21日 08:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/21 8:18
朝露に濡れてキラキラ
気持ちよく歩けます
2015年03月21日 08:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 8:18
気持ちよく歩けます
石灰石のオブジェがたくさん。楽しめます
2015年03月21日 08:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/21 8:20
石灰石のオブジェがたくさん。楽しめます
気持ちよく歩けます
2015年03月21日 08:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 8:23
気持ちよく歩けます
気持ちよく歩けます
2015年03月21日 08:25撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 8:25
気持ちよく歩けます
残雪の上を歩く個所もあります
2015年03月21日 08:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 8:31
残雪の上を歩く個所もあります
9合目。経塚山の石灰石のオブジェ
2015年03月21日 08:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:41
9合目。経塚山の石灰石のオブジェ
経塚山から伊吹山が大きい
2015年03月21日 08:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/21 8:43
経塚山から伊吹山が大きい
経塚山から霊仙山の頂上を望みます
2015年03月21日 08:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 8:43
経塚山から霊仙山の頂上を望みます
霊仙山は面白い地形ですね〜
2015年03月21日 08:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 8:44
霊仙山は面白い地形ですね〜
頂上へ向けて登ります
2015年03月21日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 8:49
頂上へ向けて登ります
頂上へ向けて登ります
2015年03月21日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 8:51
頂上へ向けて登ります
伊吹山。春霞でやや霞んでいますね
2015年03月21日 08:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 8:53
伊吹山。春霞でやや霞んでいますね
霊仙山の山頂。1083.5m。三角点がここにありますが、最高点は向こうのピークです
2015年03月21日 09:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
3/21 9:04
霊仙山の山頂。1083.5m。三角点がここにありますが、最高点は向こうのピークです
山頂から南側。鈴鹿の山並みが見えます
2015年03月21日 09:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 9:01
山頂から南側。鈴鹿の山並みが見えます
鹿の足跡がたくさん…
2015年03月21日 09:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 9:08
鹿の足跡がたくさん…
最高点へ向かいます
2015年03月21日 09:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 9:16
最高点へ向かいます
やっぱり伊吹山が美しい
2015年03月21日 09:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 9:17
やっぱり伊吹山が美しい
霊仙山の最高点です。1098m。
2015年03月21日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
3/21 9:19
霊仙山の最高点です。1098m。
山頂から最高点を望みます
2015年03月21日 09:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 9:04
山頂から最高点を望みます
西南尾根。すこし歩いてみることにします
2015年03月21日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 9:20
西南尾根。すこし歩いてみることにします
西南尾根には雪庇が残っているので、あまり端っこを歩かないように
2015年03月21日 09:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 9:22
西南尾根には雪庇が残っているので、あまり端っこを歩かないように
西南尾根から山頂を望みます
2015年03月21日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 9:31
西南尾根から山頂を望みます
西南尾根から最高点を望みます
2015年03月21日 09:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 9:31
西南尾根から最高点を望みます
今日のランチ
2015年03月21日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 9:43
今日のランチ
完全な青空ではありませんでしたが、空がきれいでした
2015年03月21日 10:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 10:17
完全な青空ではありませんでしたが、空がきれいでした
5合目〜7合目のぬかるみの状況
2015年03月21日 11:08撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 11:08
5合目〜7合目のぬかるみの状況
靴もこんな感じ…
2015年03月21日 11:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/21 11:13
靴もこんな感じ…
帰り、汗ふき峠付近でお花が咲いていました
2015年03月21日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/21 11:38
帰り、汗ふき峠付近でお花が咲いていました
登山口近くで道路を作っているようです
2015年03月21日 11:58撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/21 11:58
登山口近くで道路を作っているようです
戻ってきたら、車がたくさん
2015年03月21日 12:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/21 12:00
戻ってきたら、車がたくさん
撮影機器:

感想

先日、伊吹に登ったときに向かいに見えた霊仙山(りょうぜんざん)
そろそろ雪も融けて、福寿草も咲いているかなぁと思って行ってきました。

榑ヶ畑(くれがはた)登山口から霊仙山の頂上を経て、西南尾根のお花を見て周回して戻ってこようと計画していたのですが、汗拭峠〜落合間が土砂崩れのため通行止めとなっており、ピストンとなりました。

榑ヶ畑登山口の駐車場は10台ほどしか停められないので朝早く出発。
6時半に登山口に着くと2台しか停まっていませんでしたが、12時に登山口に戻ってくると、駐車場はいっぱいでした。

5合目までは緩やかな登りです。
5合目から急坂になり、やがて樹林帯を抜けて景色が良くなります。
が、雪融けで地面がドロドロのぬかるみで滑り、登りも下りも難儀します。
そして、ゲイターと靴がものすごく汚れます。
これは雪融けシーズンの登山の宿命ですね。

7合目まで登ると平坦になり、石灰岩が点在する面白い景色を楽しみながら山頂に向かいます。
この景色は関西の山にはないですね!
雪はかなり融け、ところどころに残雪が残っている状態です。
風も暖かく、山は春を待っている感じですね。

少し春霞がかかっていましたが、山頂からは伊吹山が美しいです。
福寿草を探そうと、少し西南尾根まで足を伸ばしてみましたが、今回歩いたところでは見つけられませんでした。

今日の霊仙山では鹿の足跡と糞、そして実際に群れで走る鹿の姿をかなり多く目にしました。
福寿草をはじめ、その他の花が食べられてしまうのがとても心配です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

お疲れ様です
gucci1212さん、こんばんわ
レコから判断すると経塚山からお池に下りてこられる時にすれ違ったようですね。
天候は良かったのですが、gucci1212さんの言うとおり地面がドロドロのぬかるみで滑り、登りも下りも難儀しました。
もうすぐ春山シーズン、楽しんでください。
2015/3/21 21:22
Re: お疲れ様です
masutyannさん、こんばんは!
今日は天気もまずまずで楽しめましたね!
ドロドロのぬかるみはこの季節の宿命ですね…
これからは春山を楽しみましょう!
2015/3/21 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら