記録ID: 6032127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭温泉から烏帽子岳(乳頭山)〜秋田駒ヶ岳周回
2023年10月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,618m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:40
距離 23.5km
登り 1,625m
下り 1,620m
14:57
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
稜線で夜明けを迎えるはずが大寝坊。
黒湯駐車場で寝ていたのですがどこかわからず、今日は仕事だっけ店?としばしテンパる。
車を一周したら頭に血が回り状況把握。
もう6時、下山したら10時間ドライブだが焦らず行こう。
とゆーことでマッタリスタート。
でもおかげで夜露に濡れず稜線へ。
が、ここから夜露に濡れ、途中でレイン装備。
山頂からはレインのみに履き替え縦走。
予想どおり天気良かったが岩手山とかは曇ったりしてまずいかも‥
徐々に秋田駒ヶ岳も曇り出した。
以前も真っ白だったので巡り合わせの悪い山である‥
しかし秋田駒ヶ岳に近づくと人もすごい‥
最近殺伐とした山が多く(まぁ好んでやってるけど)人に酔いそう。
曇ってるし軽く回り乳頭温泉へ下山。
最後のルートは笹漕ぎが凄かった。
当初逆回りで考えていたが、朝こんなん登ったらびしょ濡れで戦意喪失してたかも‥
下山後は大好きな黒湯温泉楽しみました。
地獄のロングドライブは辛かった、
月曜の仕事、午前中は眠すぎて効率悪かった‥
なわけでこんな無茶もそろそろ控えめにした方が良いのかな?
まぁ、天気良いのが東北だけ!とかあったらまたやりそうだけど‥
このあたりは雪のある時期にもきてみたい。
まぁそんな季節来たら滑り優先になるだろーけど
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する