ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603266
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

〜残雪の釈迦ヶ岳 守子コースを往復〜

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
12.6km
登り
1,071m
下り
1,060m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
1:16
合計
7:25
7:20
25
7:45
7:49
90
9:19
9:22
92
10:54
11:58
74
13:12
13:16
58
14:14
14:14
19
14:33
14:34
11
14:45
ゴール地点
ルート概略

7:00 橋の側の駐車スペース
7:20 登山道入り口
7:50 守子神社
9:20 前山
11:00 釈迦ヶ岳山頂(お昼休憩)
14:45 橋の側の駐車スペース       合計7時間45分   総距離12.59繊  〜躱緇1016m 
天候 快晴!
7:00で気温は3℃。1日通して風もなく、絶好の登山日和でした。
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
『風だより』をカーナビにセットして来ました。『風だより』を過ぎたらすぐ右折して600m程進むと橋の側に駐車できる場所があります。
コース状況/
危険箇所等
■道路状況
今回駐車した場所までの道路は雪や凍結箇所などはありませんでした。ノーマルタイヤでOKです。

■コース状況
標高1200m辺りから雪がありました。その先は山頂まで腰ぐらいの積雪。
今回はチェーンスパイクで登りましたが、スノーシューの方が良かったかもしれません。
その他周辺情報 帰りに矢板市にある『城の湯』に寄りました。近くには『まことの湯』もありますが、自分的には『城の湯』の方がオススメです。
行きの車中から目指す釈迦ヶ岳を。
2015年03月21日 06:17撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 6:17
行きの車中から目指す釈迦ヶ岳を。
『風だより』。ここまでナビをセットしてきました。
2015年03月21日 06:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:48
『風だより』。ここまでナビをセットしてきました。
『風だより』すぐ先のここを右折です。
2015年03月21日 15:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:03
『風だより』すぐ先のここを右折です。
600m程進むと、駐車できるスペースがあります。先客1台で少しお話をさせてもらいました。自分が準備している間ににその方は先に出発されて、山頂でまたお会いしました。今日はここからスタートです。
2015年03月21日 07:03撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 7:03
600m程進むと、駐車できるスペースがあります。先客1台で少しお話をさせてもらいました。自分が準備している間ににその方は先に出発されて、山頂でまたお会いしました。今日はここからスタートです。
装備を整えたら、駐車スペースのすぐ先にある林道守子線から登山道を目指します。
2015年03月21日 07:08撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:08
装備を整えたら、駐車スペースのすぐ先にある林道守子線から登山道を目指します。
林道守子線は雪や凍結などなく歩きやすかったです。
2015年03月21日 07:15撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:15
林道守子線は雪や凍結などなく歩きやすかったです。
10分程で登山口に到着。
2015年03月21日 07:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:20
10分程で登山口に到着。
登山口のすぐ前に2〜3台は停められるスペースがあったので、ここに停めてもよかったかも。
2015年03月21日 07:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:21
登山口のすぐ前に2〜3台は停められるスペースがあったので、ここに停めてもよかったかも。
釈迦ヶ岳山頂まで3.5時間。今日は長丁場ですね〜。この標識はたぶん夏の時期のものだと思うので、何時間かかるかな??
2015年03月21日 07:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:21
釈迦ヶ岳山頂まで3.5時間。今日は長丁場ですね〜。この標識はたぶん夏の時期のものだと思うので、何時間かかるかな??
歩きやすい道が続きます。
2015年03月21日 07:33撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:33
歩きやすい道が続きます。
守子神社に到着。先程の標識通り30分程でした。
2015年03月21日 07:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:48
守子神社に到着。先程の標識通り30分程でした。
守子神社からしばらく進むと、西平岳登山口との分岐に到着。
2015年03月21日 08:05撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:05
守子神社からしばらく進むと、西平岳登山口との分岐に到着。
しばらく進むとちらほら雪がありました。
2015年03月21日 08:09撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:09
しばらく進むとちらほら雪がありました。
さらに進んで標高1200mの辺りで雪が増えてきたのでチェーンスパイクを着けます。
2015年03月21日 08:17撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:17
さらに進んで標高1200mの辺りで雪が増えてきたのでチェーンスパイクを着けます。
チェーンスパイクはCAMPのアイスマスター・Mサイズです。
2015年03月21日 08:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:24
チェーンスパイクはCAMPのアイスマスター・Mサイズです。
チェーンスパイクといえばモンベルが有名ですが、かかとの部分にも比較的長い爪がついていてどちらかというとアイゼンに近い作りになっているCAMPを購入しました。
2015年03月21日 08:21撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:21
チェーンスパイクといえばモンベルが有名ですが、かかとの部分にも比較的長い爪がついていてどちらかというとアイゼンに近い作りになっているCAMPを購入しました。
ここからいよいよ本格的な雪山です!
2015年03月21日 08:32撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:32
ここからいよいよ本格的な雪山です!
先行者はスノーシューで行ったみたいで、そのトレースを辿らせてもらいます。
2015年03月21日 08:38撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 8:38
先行者はスノーシューで行ったみたいで、そのトレースを辿らせてもらいます。
あっちは夏に登った八海山神社方面かな??
2015年03月21日 08:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:45
あっちは夏に登った八海山神社方面かな??
前山直下は踏み抜くと足がすっぽり埋まってしまって、ここで諦めようと何度思った事か。
2015年03月21日 09:11撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:11
前山直下は踏み抜くと足がすっぽり埋まってしまって、ここで諦めようと何度思った事か。
それでも頑張って進みました。
2015年03月21日 09:19撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:19
それでも頑張って進みました。
ようやく前山に到着。
2015年03月21日 09:20撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:20
ようやく前山に到着。
前山から少し進むと眺望が開けていましたが、南の方は霞んでいました。
2015年03月21日 09:24撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:24
前山から少し進むと眺望が開けていましたが、南の方は霞んでいました。
木々の間を縫うように進みます。
2015年03月21日 09:47撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:47
木々の間を縫うように進みます。
さらに進みます。
2015年03月21日 09:57撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:57
さらに進みます。
周りの山々も真っ白です。
2015年03月21日 10:15撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:15
周りの山々も真っ白です。
ようやく山頂が見えてきました。
ここから山頂まではGPSロガーによると何百メートルもないのですが、踏み抜く場所が多くなって進むのにかなり苦戦しました。
2015年03月21日 10:37撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:37
ようやく山頂が見えてきました。
ここから山頂まではGPSロガーによると何百メートルもないのですが、踏み抜く場所が多くなって進むのにかなり苦戦しました。
踏み抜きに苦戦しながらも山頂に到着!登山道入り口から3時間40分で着きました。
2015年03月21日 10:59撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 10:59
踏み抜きに苦戦しながらも山頂に到着!登山道入り口から3時間40分で着きました。
本日のお釈迦様はこんな感じでした。半分以上埋まっていますね。
2015年03月21日 11:48撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 11:48
本日のお釈迦様はこんな感じでした。半分以上埋まっていますね。
山頂からの鶏頂山方面。奥の山々も真っ白です。
2015年03月21日 11:53撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:53
山頂からの鶏頂山方面。奥の山々も真っ白です。
アップで。
2015年03月21日 10:55撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:55
アップで。
今日は南の方の眺望は微妙で、日光方面は雲の中でした。
2015年03月21日 11:49撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:49
今日は南の方の眺望は微妙で、日光方面は雲の中でした。
山頂でお昼にします。
本日のお昼はスープジャーに前日のカレーの残りをのばしてスープ状にして持っていきました。
セブンでおにぎり100円セールをやっていたので欲張って4つも買ってきてしまいましたがさすがに食べきれませんでした(笑)
2015年03月21日 11:25撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 11:25
山頂でお昼にします。
本日のお昼はスープジャーに前日のカレーの残りをのばしてスープ状にして持っていきました。
セブンでおにぎり100円セールをやっていたので欲張って4つも買ってきてしまいましたがさすがに食べきれませんでした(笑)
それにしてもいい天気♪北の方の眺望はバッチリでした!
2015年03月21日 11:53撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 11:53
それにしてもいい天気♪北の方の眺望はバッチリでした!
お昼を食べたら名残惜しいけど下山します。
2015年03月21日 12:00撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 12:00
お昼を食べたら名残惜しいけど下山します。
手前に見える山を歩いて来たんだな〜。
2015年03月21日 12:01撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:01
手前に見える山を歩いて来たんだな〜。
途中、存在感のある巨木が!
2015年03月21日 12:46撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 12:46
途中、存在感のある巨木が!
前山を通過。
2015年03月21日 13:17撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:17
前山を通過。
所々にこういう腰掛られる岩や倒木が何箇所かあるので休憩しながら進みました。
2015年03月21日 13:34撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:34
所々にこういう腰掛られる岩や倒木が何箇所かあるので休憩しながら進みました。
まだ木の根っこが見えないくらいに積もっています。
2015年03月21日 13:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:44
まだ木の根っこが見えないくらいに積もっています。
雪道も終わりです。
2015年03月21日 13:56撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 13:56
雪道も終わりです。
登山道入り口に到着。
2015年03月21日 14:34撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:34
登山道入り口に到着。
無事に駐車場まで戻ってきました!疲れた〜。
2015年03月21日 14:45撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 14:45
無事に駐車場まで戻ってきました!疲れた〜。
帰りに寄った『尚仁沢はーとらんど』からの釈迦ヶ岳。さっきまであそこにいたんだな〜。
2015年03月21日 15:14撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 15:14
帰りに寄った『尚仁沢はーとらんど』からの釈迦ヶ岳。さっきまであそこにいたんだな〜。
帰りに寄った矢板市の『塩の湯』。近くにある『まことの湯』より広くて綺麗なのでオススメです。
2015年03月21日 15:44撮影 by  VH410 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:44
帰りに寄った矢板市の『塩の湯』。近くにある『まことの湯』より広くて綺麗なのでオススメです。

感想

先月筑波山に登った際にちょこっと雪山登山を味わえたのが楽しくて、次は本格的な雪山に登ってみたい!と思うようになりコースは違うが夏に一度登った事がある釈迦ヶ岳に登ってきました。

感想としては疲れた〜!!ですね。今までの山行の中で1に疲れました。
なにせ本格的な雪山に行くのは初めてで、自分なりに情報収集をして行ったつもりですが知識で知っているのと実際に自分で体験するのは大違いでした。

特に雪の上を歩いていて雪を踏み抜くなんて経験は初めてで、体力を消耗するという事は知っていたのですが、こんなに疲れるとは思いませんでした。
特に前山直下や釈迦ヶ岳山頂直下は踏み抜くと腰辺りまで埋まってしまい、思うように進めなくて何度も諦めて引き返そうと思いましたが『諦めたらそこで試合終了ですよ』という某アニメの名言をそのつど思い出して頑張って進みました。
山頂に着いた時にはとても疲れていましたが、それ以上の達成感で一杯でした!

山頂には駐車場でお話しした人意外にも別ルートで登ってきた人が居て、3人で山の話が出来たのは嬉しかったです。自分が本格的な雪山は初めてですというと初めてでここまで来れるのは凄いね!と驚いていました。それも嬉しかったです。

それにしてもまさか自分が雪山に登るように登るようになるとは思ってもみませんでした。
今回の山行は自分の前にトレースを付けてくれた人がいた事や一日中無風という好条件だったので山頂まで行けたのだと思います。山頂に立てた事は全て自分の実力だと思わず、これからも安全に山登りを楽しんでいけたらいいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら