記録ID: 6034196
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
北海道最後の山は空沼岳
2023年10月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 979m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:30
距離 17.0km
登り 979m
下り 980m
天候 | 10/9晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
友人と別れた翌日も天気も良く、札幌近郊の山である空沼岳を登る事にした。
縦走コースもあるが、車なので最短でコースでのピストンの為に駐車場に向かう。
林道は更に奥に続くようだが、橋手前の駐車場から歩き出す。道は緩やかな登りがずっと続く。最後は急登かと思ったが、ほぼ緩やかな登りの山だった。
空沼岳には2つの沼があり、此処が一番印象的な山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
雪の降る前のようですね。
そして、秋を飛び越しておっしゃる通り、北海道は冬の入口ですね。
空・沼・山、良さそうな所ですね。
やっぱり北海道の山は、雰囲気が良くていつか登ってみたいと思いました
北海道の山はやっぱり本州の山と比べると、アルプスの山々を除けば、別格の山が多いですね〜。
この空沼岳も札幌の中心街から車1時間もあれば行ける郊外にあるところが凄いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する