記録ID: 603738
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山 雪山にも春の訪れ
2015年03月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 447m
- 下り
- 447m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:05
距離 4.5km
登り 447m
下り 454m
13:00
ゴール地点
天候 | 晴れ、10度前後、ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
浅間隠山登山口近くの駐車スペースのマップコード:295 063 368 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道路】県道54号には積雪はありませんでした。 【登山道】特に危険なところはありませんでした。 登山ポストはありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は、はまゆう山荘の温泉に入ってきました。560円/大人 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
浅間隠山に行ってきました
3月も半ばを過ぎるともう残雪期でしょうか。
南斜面は暑いくらいでした。風もなく日当たりもいいので、途中からはアンダーウエア一枚でも少し暑いくらい。ちなみに僕、かなりの寒がりです。
山頂は360度の眺望の山なのですが春霞であまりはっきりとは見えませんでしたが、まあ、それが春ってものですね。もう冬は去って行ったんだなと実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する