記録ID: 604057
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
金峰山最高だ~!!
2015年03月22日(日) [日帰り]


体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 64.2km
- 登り
- 3,700m
- 下り
- 3,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:51
距離 64.2km
登り 3,700m
下り 3,713m
14:17
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場入り口に雪があり、その雪が溶け始めて、 朝はアイスバーンでしたが、 午後にはシャーベット状になっていました。 駐車場に入れず?わざと入らず?路駐されている方もいました。 駐禁を取られるかは、自己責任でご判断ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から登山口までは土、時々ドロドロでしたが、 帰りは完ぺきなドロドロでした。 登山道口から富士見平小屋までは、アイスバーンと雪と泥です。 砂払の頭までは踏み固められたトレースが、しっかり有ります。 私達は、砂払の頭でアイゼン装着 山頂までは、しっかりとしたトレースが有り登りやすいです。 トイレは、富士見平小屋のみ使用できました。 |
写真
感想
距離にびっくり・・・・何かが起きてくるってます(;ω;*)ゴ・ゴメンナサイ
天気はまあまあでしたが、富士山はご機嫌ななめで、見えませんでした。
かなりの方が金峰山に登られていましたね!!
丁度良い感じの登山者の数で、騒がしくもなく、寂しくもなくとても
楽しい登山となりました。
雪質は、水分を含んでおり、腐れ雪といった感じですが、
これはこれで、いい訓練になりました。
砂払の頭まではノーアイゼンで行きましたが、安全を考えれば
装着したほうが、良いかと思います!(個人的感想)
トレースはしっかり有り、道に迷うことは有りません。
稜線に出ると、いきなり風が?と思っていましたが、
この日はあまり風もなく、温かいと言うより、樹林帯は暑すぎました~!
手元の温度計は5度ありました。
とにかく、楽しかったの一言!
ninesさんに感謝、感謝です。
有難うございました。
こんにちは、初めまして。alsoといいます。
金峰山にそう遠くないうちに行こうと思っている自分としては
貴重な情報ありがとうございます。
雪がしばらく残っていると嬉しいのですが…
ちなみにGPSデータは、一瞬のうちに甲府インター付近へ行って戻ってきてますねw
alsoさん、初めまして
はじめまして~
雪はまだまだきっと残ってると思いますよ!!
そうなんですよね~一瞬内に甲府まで行って来ました~
ドラえもんが居るんですよ!(笑)
ninesさ~ん おはようございます momokahahaさ~ん はじめまして
60番 さつま芋の上に犬がいる
北八 赤岳 金峰と最近はこちら界隈が多いですね
momokahahaさんといつも楽しそうな山行、また楽しみにしてますよ~
takaneponさん!サツマイモに犬ですか
初めまして~
犬にも見えますね~!!さつま芋
素敵な発想力
いい山行でしたね♪
富士山は残念でした が
初めての2ショット!見せて頂きました
お疲れ様でした
bamoさん
ふふふ
富士山は見えませんでしたが、
それはそれで、最高な登山でした。
ninesさん、momokahahaさん、『金峰山』おつかれさまでした
まだまだけっこう雪がありましたね
写真20の黄昏シーン、いいですね~
私はこんな写真が好きです
ninesさん、写真60ですが、私には背中に赤ちゃんを乗せた「イグアナの親子」にしか見えませんよ~
Forestさん! 黄昏
黄昏~
ninesさんの背中が何だかとても大きく見えました~
頼もしい限りです
ninesさん、後ろ姿が凛々しいですねー(笑)
ツーショットもgood
momokahahaさん、金峰山の山頂標識のところを掘ると金銀財宝が出てくるんですか??
今度行って掘ってみようかな(笑)
yamaさん!おやじの背中ですかね
そうなんですよ~
あそこを掘ると・・・・
甲府に一瞬で行ける秘密のトンネルがあるんですよ~
内緒ですよ~
momokahahaさん, ninesさん、こんばんは!
標高の高い山なので、寒いと思ったのですが、思いのほか暑かったのですね
山頂でのツーショット、イイですね~
あと、卵焼きがとてもおいしそうです
う~、お腹が空いてきました
暑すぎるほどでした~
卵焼き見た目だけで、味の保証は・・・・
ツーショットお褒め頂気有難うございます~
うふふふふ
ebichanさん!てへぺろ何なんですかね?
お二人とも、お疲れ様でしたぁ!
雪山を登ってくれる同士が居てイイデスネぇ~( ´3`)
意外にもこれが初の2ショットだったんですねっ!貴重だっ(笑
「素敵でしょう?」の写真、素敵です(o^ー')b
お二人の雪山コラボ、もう何度か見れるでしょうーか♪お疲れ様でしたぁ!
pusukeさん!やっぱ飯食ってるとき、ボっと眺めてるのがいいですよね
うふふ~いいでしょう~(笑)
初2ショットだったんですね~
知らなかった・・・
まだまだ雪山行きます~
もはや初めましてというのが恥ずかしいくらい
あらゆる方のレコやコメント欄でお見かけしております。
初めまして
写真60、アロワナがダックスフンドを背負ってるが正解のハズ(キリ
ところで週末角田山行かれるんですか(・-・)?
お会い出来ると嬉しいですねー
SM100さん!初めまして!アロワナ!ダックス!マジですか~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する