記録ID: 6042136
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
【(南ア)山百四天王】笊ヶ岳(ダイアモンド富士はニアミス)
2023年10月11日(水) ~
2023年10月12日(木)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 15:41
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,940m
- 下り
- 2,918m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:08
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 11:46
距離 10.8km
登り 2,562m
下り 409m
天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場から林道終点までは自転車を使いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲駐車場〜林道終点まで 落石注意のポイントあり。ゴツゴツした砂利道です。 行きは自転車だと若干登り。帰りは楽ちん。 ▲林道終点〜広河原 トラバースが続くと思っていれば良いかと思います。 崩落しかけている梯子などあります。所々濡れて滑りやすい所もありました。 広河原は跨いでいく木は今は無く、渡渉になります。水量が少なければ問題ないと思いました。 ▲広河原〜山の神 本番開始。急な斜面を九十九折にトラバースしていく感じです。 ▲山の神〜桧横手山 急登だけど特に無し。桧横手山頂に幕営地あり。 ▲桧横手山〜布引山 個人的にはここの急登が鬼でした。山頂付近は崩落地の稜線と樹林帯を選べるポイントも幾つかありました。 ▲布引山〜笊ヶ岳 布引山に幕営地あり。 |
その他周辺情報 | ♨ヴィラ雨畑 https://villa-amehata.info/ 食事処はあまり無く、南アルプスプラザか、道の駅みのぶを使う感じになると思います。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(ヤマレコ)
コンパス(iPhone)
計画書
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
常備薬
保険証(コピー)
浄水器
携帯
サングラス
手拭い
ストック
テント
ツェルト
シュラフ
ホイッスル
熊用スプレー
|
---|
感想
同じエリアで同じ四天王の笹山と比べると、急登度合いは笹山だけど、桧横手〜布引の急登度合いが笹山並みかなというのと、単純に長いので個人的には笊の方がキツいかなと思いました。
調べてはいたものの、幕営地をどこにするかというのもこの山は大事かな〜と思いました。
初日で日帰りで行ってる人とも遭遇しましたが、すげぇと単純に思いました。軽量にしても自分は巻けて2時間かなと…。(自分は今回装備11kgに広河原で水2L追加しました)
目的は人それぞれですが、眺望も良い山なので個人的にはテン泊をオススメするかな、と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する