記録ID: 6045603
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
鎌ヶ岳〜三頭山
2023年10月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 777m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:19
距離 11.9km
登り 785m
下り 777m
05:54 自宅
08:08 廻り田池P
最高標高:728m
最低標高:307m
累積標高差:±741m
歩行距離:12.3km
平均歩行速度:2.2km/h
13:53 廻り田池P
GS,IL
16:29 自宅
08:08 廻り田池P
最高標高:728m
最低標高:307m
累積標高差:±741m
歩行距離:12.3km
平均歩行速度:2.2km/h
13:53 廻り田池P
GS,IL
16:29 自宅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道が深くえぐれていて枝や石がたまっていたり、左右からシダが張り出して踏み跡が見えづらかったりするところが少しあるが、おおむね歩きやすい。最後の林道に出た後は、少しルーファイが必要。危険箇所はない |
写真
装備
個人装備 |
フラッドラッシュスキンメッシュSS
ウイックロン ライトジップシャツLS
薄手カーゴ
指抜きグローブ
|
---|
感想
今の時期はウェアの選択が難しい。今日の気温もまぁまぁ低いようなので、薄物にスキンメッシュを足してみた。車を降りた直後は少し寒かったが、歩き始めるとちょうど良く、最後まで袖をまくることもなかった。
激坂や危険箇所もなく、ごく一部をのぞいて非常に歩きやすいルートだったが、最後の林道に出合った後は要注意。慣れてなければ踏み跡を見つけるのが難しいかもしれない。僕のたどったルートも正解ではないと思う。
R477に出て駐車場までポコポコ歩いていると、工事現場で交通整理中のガードマンのおっちゃんが「歩いて帰んの?」と話しかけてきた。「この先の駐車場に車駐めてるんですぅ」と答えると、「あぁ、そうかいな。歩いて帰るんか思うてびっくりした。これ食べ」と言ってレモンの飴ちゃんを2個下さった。ありがたや。大阪のおばちゃんだけやのうて、京都のおっちゃんも飴ちゃん持ったはるんやね(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する