記録ID: 6049041
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山〜仙ノ倉山
2023年10月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:21
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今年の登山は初めての、を目標にやっています。
こちらの山、登山YouTuberのチャンネルで知り、初挑戦です。
人気のある山なのか、当日の朝6時00分には第1駐車場はほぼ埋まってました。
松手山経由のコースから登ったのですが、急登です。
ひたすら登りで、心が折れかけましたが、樹林帯を抜けてからの絶景で心は復活しました。
紅葉も綺麗でしたね。
平標山から仙ノ倉山までのルート、気持ちよかった。
仙ノ倉山からの景色も最高でした。
ちなみに、帰りは別ルートだったのですが、林道歩きが地味にキツかった。
って、先週の八ヶ岳登山と一緒だ!
と思いながら、登山口まで歩きました。
ちなみに、熊目撃の注意書が貼ってあり、ドキドキしましたよ。
鳥が草を揺らした時、かなり焦りました。
基本的にソロなので、熊が怖い。
ちなみに、この山はソロの人が多かったですね。
次回は燕岳に久しぶりに行こうかな、って思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する