ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6051440
全員に公開
ハイキング
飯豊山

急登&岩場で低山なれど侮りがたし:蒜場山(新潟北部三座を巡る〜その2)

2023年10月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
10.9km
登り
1,282m
下り
1,285m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:42
合計
8:13
5:55
5:55
23
6:18
6:18
34
6:52
6:53
16
7:09
7:09
40
7:49
7:57
65
9:02
9:04
10
9:14
9:14
61
10:15
10:16
17
10:33
10:55
12
11:07
11:08
38
11:46
11:46
9
11:55
11:55
45
12:40
12:46
23
13:09
13:09
7
13:16
13:16
26
13:42
13:42
10
13:52
13:53
5
13:58
13:58
0
13:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加治川治水ダム公園駐車場

 20台程度駐車可能か、更に100メートルほど先にあるトイレ前にも10台程度駐車可能、また、手前の路肩にも5〜6台は駐車可能
コース状況/
危険箇所等
・道標はほぼ無いがルートは明確で迷うところなし。
・ダム堤防を渡った所に登山口がある。
・のっけから急登し、途中斜面が緩むところが何ヵ所かあるが、概ね急登して、岩岳へ。
・岩田岳頂上でV字ターンして100メートルほど急降後、コブ越えでダウンアップを2回繰り返し、岩峰の烏帽子岩へ概ね急登。
・烏帽子岩ピーク手前は鎖がある岩場で、その後も「兎戻し」という短い岩場がある。
・烏帽子岩から短く急行した後は、何度か崩落部の縁、短い細岩稜、ちょっとしたザレ場を通過しつつ、概ね緩やか/やや急登すれば、山伏峰へ。
・山伏峰からは稜線をアップダウン(コブを2つ超える)して、蒜場山に至る。

※ 平坦 < なだらか < 緩やか < やや急 < 急 < 激急
05:45加治川治水ダム公園駐車場を出発。なお、更に100メートルほど進んだ所にトイレがありました。
2023年10月13日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 5:44
05:45加治川治水ダム公園駐車場を出発。なお、更に100メートルほど進んだ所にトイレがありました。
標識に従い、
2023年10月13日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 5:45
標識に従い、
蒜場山の頂上部を眺めながら、堤防を渡ります。なお、頂上は稜線の陰にあるます、堤防の後半では山頂が見えました(帰路時のショット参照方)。
2023年10月13日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 5:45
蒜場山の頂上部を眺めながら、堤防を渡ります。なお、頂上は稜線の陰にあるます、堤防の後半では山頂が見えました(帰路時のショット参照方)。
2023年10月13日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 5:46
堤防を渡り、左から回り込んだ所が、
2023年10月13日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 5:48
堤防を渡り、左から回り込んだ所が、
05:55蒜場山登山口
2023年10月13日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 5:50
05:55蒜場山登山口
のっけから急登した後、
2023年10月13日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 5:51
のっけから急登した後、
(振り返って)短くトラバースし、
2023年10月13日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 5:54
(振り返って)短くトラバースし、
急登が続く。
2023年10月13日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 5:54
急登が続く。
斜度が緩んだ所に、残骸(レール)
2023年10月13日 06:10撮影
1
10/13 6:10
斜度が緩んだ所に、残骸(レール)
急登後、
2023年10月13日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:10
急登後、
斜度が緩み暫くなだらかに進む所にも残骸。ここが、鉱山跡みたいだが、・・・・・(らくルートの位置はこの先になっている)
2023年10月13日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:12
斜度が緩み暫くなだらかに進む所にも残骸。ここが、鉱山跡みたいだが、・・・・・(らくルートの位置はこの先になっている)
急登を
2023年10月13日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:16
急登を
終えた所が、「らくルート」の06:18鉱山跡の位置。
2023年10月13日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 6:18
終えた所が、「らくルート」の06:18鉱山跡の位置。
進もうとしたら、久しぶりにお目にかかるカモシカ。
2023年10月13日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/13 6:18
進もうとしたら、久しぶりにお目にかかるカモシカ。
お互い見合ったまま暫し。らちが明かないので、進むと去ってくれました。
2023年10月13日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/13 6:19
お互い見合ったまま暫し。らちが明かないので、進むと去ってくれました。
眼下にダム湖。
2023年10月13日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/13 6:24
眼下にダム湖。
ダウンアップを2回繰り返す。
2023年10月13日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/13 6:26
ダウンアップを2回繰り返す。
斜度が増し、
2023年10月13日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:30
斜度が増し、
急登が
2023年10月13日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:32
急登が
続く。
2023年10月13日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:41
続く。
斜度が緩んで進んでいると
2023年10月13日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/13 6:45
斜度が緩んで進んでいると
再び、残骸レールに
2023年10月13日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:47
再び、残骸レールに
滑車(?)
2023年10月13日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:47
滑車(?)
06:52倉見平から、また斜度が増す。
2023年10月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:52
06:52倉見平から、また斜度が増す。
倉見平から爼倉山を望める。右奥にうっすらと五頭山。
2023年10月13日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 6:52
倉見平から爼倉山を望める。右奥にうっすらと五頭山。
再び急登
2023年10月13日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 6:55
再び急登
独標へ。
2023年10月13日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 7:05
独標へ。
独標のピークを手前で巻く。左の薄い踏み跡を辿ってみましたが、
2023年10月13日 07:06撮影
1
10/13 7:06
独標のピークを手前で巻く。左の薄い踏み跡を辿ってみましたが、
07:09独標。ピークは雑木が茂っているだけでした。
2023年10月13日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 7:08
07:09独標。ピークは雑木が茂っているだけでした。
緩やか
2023年10月13日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 7:12
緩やか
急登再開
2023年10月13日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 7:15
急登再開
2023年10月13日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/13 7:21
斜度が緩む。
2023年10月13日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 7:27
斜度が緩む。
蒜場山頂上はどのピーク?右端ピークから左に辿った所のピークでした。
2023年10月13日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 7:31
蒜場山頂上はどのピーク?右端ピークから左に辿った所のピークでした。
眺望が広がると、岩岳が近い。
2023年10月13日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 7:39
眺望が広がると、岩岳が近い。
二王子岳、飯豊連峰かな〜。
2023年10月13日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/13 7:41
二王子岳、飯豊連峰かな〜。
なだらかになると、間もなく、岩岳。
2023年10月13日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 7:46
なだらかになると、間もなく、岩岳。
07:49-57岩岳。ここでV字ターンします。
2023年10月13日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 7:50
07:49-57岩岳。ここでV字ターンします。
右ピーク山頂であって欲しかったが、左ピークが山頂。逆光で分かり難いですが、尾根上の突起が烏帽子岩(後掲のショットを参照下さい)。
2023年10月13日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 7:56
右ピーク山頂であって欲しかったが、左ピークが山頂。逆光で分かり難いですが、尾根上の突起が烏帽子岩(後掲のショットを参照下さい)。
急降します。
2023年10月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 7:57
急降します。
一度斜度が緩んだ後、再び急降します。
2023年10月13日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:02
一度斜度が緩んだ後、再び急降します。
蒜場山&烏帽子岩
2023年10月13日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 8:04
蒜場山&烏帽子岩
コブへ急登
2023年10月13日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 8:10
コブへ急登
(振り返って)左が山頂にあった杉、右は下り始めにあった枯れ木。
2023年10月13日 08:12撮影
1
10/13 8:12
(振り返って)左が山頂にあった杉、右は下り始めにあった枯れ木。
(拡大)左が山頂にあった杉、右は下り始めにあった枯れ木。
2023年10月13日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/13 8:12
(拡大)左が山頂にあった杉、右は下り始めにあった枯れ木。
岩岳〜烏帽子岩の稜線上のコブで眺望ポイント
2023年10月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:14
岩岳〜烏帽子岩の稜線上のコブで眺望ポイント
蒜場山&烏帽子岩
2023年10月13日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:15
蒜場山&烏帽子岩
左奥に明日登る御神楽岳。
2023年10月13日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:15
左奥に明日登る御神楽岳。
浅草岳、鍋倉山、守門岳、粟ヶ岳
2023年10月13日 08:19撮影
2
10/13 8:19
浅草岳、鍋倉山、守門岳、粟ヶ岳
烏帽子岩へダウンアップ
2023年10月13日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:20
烏帽子岩へダウンアップ
急登
2023年10月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 8:23
急登
反対側から見ると、
2023年10月13日 08:27撮影
1
10/13 8:27
反対側から見ると、
2023年10月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/13 8:28
2023年10月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 8:30
2023年10月13日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 8:37
烏帽子岩の岩峰。どう登るんだろう?→山頂手前で左に巻いてから登った。
2023年10月13日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:45
烏帽子岩の岩峰。どう登るんだろう?→山頂手前で左に巻いてから登った。
加治川ダム湖と越後平野
2023年10月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:57
加治川ダム湖と越後平野
烏帽子岩への最後の登り
2023年10月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 8:58
烏帽子岩への最後の登り
2023年10月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:00
登り切れば、
2023年10月13日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/13 9:01
登り切れば、
烏帽子岩山頂
2023年10月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 9:02
烏帽子岩山頂
(振り返って)これまでのルート(加治川ダム → 岩岳 → 烏帽子岩)を一望。
2023年10月13日 09:02撮影
1
10/13 9:02
(振り返って)これまでのルート(加治川ダム → 岩岳 → 烏帽子岩)を一望。
丸印に山頂標識。これからのルート(烏帽子岩 → 蒜場山)を一望。
2023年10月13日 09:02撮影
2
10/13 9:02
丸印に山頂標識。これからのルート(烏帽子岩 → 蒜場山)を一望。
09:02-04烏帽子岩から振り返ると岩岳
2023年10月13日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:03
09:02-04烏帽子岩から振り返ると岩岳
(振り返って)短く急降します。
2023年10月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:05
(振り返って)短く急降します。
崩落部。何ヵ所かあり。
2023年10月13日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:09
崩落部。何ヵ所かあり。
緩やか
2023年10月13日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:12
緩やか
09:14兎戻し。岩を直登。
2023年10月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:14
09:14兎戻し。岩を直登。
2023年10月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:14
ザレ場も何ヵ所かあり。
2023年10月13日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/13 9:16
ザレ場も何ヵ所かあり。
(振り返って)
2023年10月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:19
(振り返って)
(振り返って)
2023年10月13日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 9:24
(振り返って)
2023年10月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 9:28
黄葉街道
2023年10月13日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/13 9:32
黄葉街道
中央ピークが蒜場山山頂
2023年10月13日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/13 9:57
中央ピークが蒜場山山頂
(山伏峰から振り返って)加治川ダム、岩岳、烏帽子岩
2023年10月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 10:10
(山伏峰から振り返って)加治川ダム、岩岳、烏帽子岩
10:15-16山伏峰
2023年10月13日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 10:14
10:15-16山伏峰
山伏峰からは二つのコブを超えて稜線ダウンアップ。最奥ピークは北股岳。
2023年10月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 10:15
山伏峰からは二つのコブを超えて稜線ダウンアップ。最奥ピークは北股岳。
第一のコブへアップ
2023年10月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 10:18
第一のコブへアップ
稜線上の第一のコブへ
2023年10月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 10:19
稜線上の第一のコブへ
短くやや急降。
2023年10月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 10:22
短くやや急降。
第二のコブへアップ
2023年10月13日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 10:23
第二のコブへアップ
2023年10月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 10:24
2023年10月13日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 10:30
10:33-55蒜場山。後掲パノラマ動画参照下さい。
2023年10月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/13 10:32
10:33-55蒜場山。後掲パノラマ動画参照下さい。
2023年10月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/13 10:32
二王子岳、飯豊連峰(朳差岳、北股岳、大日岳)、吾妻連峰、磐梯山
2023年10月13日 10:36撮影
1
10/13 10:36
二王子岳、飯豊連峰(朳差岳、北股岳、大日岳)、吾妻連峰、磐梯山
(ガスを纏う)吾妻連峰、磐梯山
2023年10月13日 10:36撮影
1
10/13 10:36
(ガスを纏う)吾妻連峰、磐梯山
那須連山、日留賀岳、高原山、七ヶ岳、荒海山、女峰山、男体山、白根山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、御神楽岳、平ヶ岳、浅草岳方向だが、ガスで判然とせず。
2023年10月13日 10:37撮影
1
10/13 10:37
那須連山、日留賀岳、高原山、七ヶ岳、荒海山、女峰山、男体山、白根山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、御神楽岳、平ヶ岳、浅草岳方向だが、ガスで判然とせず。
大戸岳(左端)、那須連山、日留賀岳、高原山、七ヶ岳、荒海山、女峰山、男体山、白根山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、御神楽岳(右端)。両端の山以外は、ピーク特定が難しい。
2023年10月13日 10:37撮影
2
10/13 10:37
大戸岳(左端)、那須連山、日留賀岳、高原山、七ヶ岳、荒海山、女峰山、男体山、白根山、会津駒ヶ岳、燧ヶ岳、御神楽岳(右端)。両端の山以外は、ピーク特定が難しい。
(振り返って)山頂でお会いした年配のご夫婦(本日はこの方と会ったのみ)と別れて一足早く下山開始。
2023年10月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 10:55
(振り返って)山頂でお会いした年配のご夫婦(本日はこの方と会ったのみ)と別れて一足早く下山開始。
11:08山伏峰に戻る。
2023年10月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 11:08
11:08山伏峰に戻る。
2023年10月13日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 11:12
コブを超えて、烏帽子岩へ。
2023年10月13日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 11:39
コブを超えて、烏帽子岩へ。
兎戻し
2023年10月13日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/13 11:44
兎戻し
兎戻しを振り返る。
2023年10月13日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/13 11:48
兎戻しを振り返る。
烏帽子岩へ登り返す。
2023年10月13日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/13 11:52
烏帽子岩へ登り返す。
11:55烏帽子岩に戻る。
2023年10月13日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/13 11:54
11:55烏帽子岩に戻る。
(振り返って)
2023年10月13日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/13 11:55
(振り返って)
御神楽岳、浅草岳、粟ヶ岳、菅名岳
2023年10月13日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 11:55
御神楽岳、浅草岳、粟ヶ岳、菅名岳
烏帽子岩からの下り始め。
2023年10月13日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 12:00
烏帽子岩からの下り始め。
たこ足の杉
2023年10月13日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/13 12:08
たこ足の杉
コブより岩岳へダウンアップ。
2023年10月13日 12:26撮影
2
10/13 12:26
コブより岩岳へダウンアップ。
12:40-46岩岳に戻る。
2023年10月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 12:40
12:40-46岩岳に戻る。
岩岳でV字ターン
2023年10月13日 12:45撮影
1
10/13 12:45
岩岳でV字ターン
(振り返って)独標から下り始め。
2023年10月13日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 13:10
(振り返って)独標から下り始め。
倉見平に立つブナ
2023年10月13日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 13:17
倉見平に立つブナ
13:39「らくルート」の鉱山跡から急降する。
2023年10月13日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 13:39
13:39「らくルート」の鉱山跡から急降する。
13:53蒜場山登山口
2023年10月13日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 13:52
13:53蒜場山登山口
(拡大)(ダム堤防より)蒜場山
2023年10月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 13:55
(拡大)(ダム堤防より)蒜場山
2023年10月13日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 13:56
13:58加治川ダム公園駐車場に戻りました。お疲れ様!!
2023年10月13日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 13:58
13:58加治川ダム公園駐車場に戻りました。お疲れ様!!
以下参考:明日の御神楽岳に備え、車中泊する道の駅へ向かう途中、将軍杉の案内がある所に駐車スペースあったので、ここから徒歩で向かった所、
2023年10月13日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 15:38
以下参考:明日の御神楽岳に備え、車中泊する道の駅へ向かう途中、将軍杉の案内がある所に駐車スペースあったので、ここから徒歩で向かった所、
薬師堂の傍に駐車スペースがあり、ここまで車で入れました。
2023年10月13日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 15:41
薬師堂の傍に駐車スペースがあり、ここまで車で入れました。
2023年10月13日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 15:42
2023年10月13日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 15:43
2023年10月13日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 15:44
2023年10月13日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/13 15:44
2023年10月13日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/13 15:46
将軍杉に近い、道の駅「みかわ」はトイレがあるだけの道の駅だったので、5キロほど西進した、
2023年10月13日 15:54撮影
1
10/13 15:54
将軍杉に近い、道の駅「みかわ」はトイレがあるだけの道の駅だったので、5キロほど西進した、
道の駅阿賀の里で車中泊しました。
2023年10月13日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/13 16:17
道の駅阿賀の里で車中泊しました。

感想

・昨日に続いて、2座目。低山故楽勝と高をくくっていたが、「コース状況」に帰した通り、なかなかのお山でした。トレーニングにはもってこいです。

・昨日とは打って変わって、静かな山行。山頂で登頂された年配のご夫婦にお会いしたのみでした。


・明日は、
  ブナ林の中を延々と登り藪漕ぎと格闘の末の360度パノラマ:御神楽岳(新潟北部三座を巡る〜その3)
に続きます。



蒜場山

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [日帰り]
蒜場山(米平新道)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら