ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6052315
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(西黒尾根〜田尻尾根)

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
13.7km
登り
1,560m
下り
1,455m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
1:41
合計
9:24
5:45
5:48
113
7:51
7:51
70
9:01
9:07
20
9:27
9:27
8
9:35
9:41
22
10:03
10:31
9
10:40
10:45
7
10:52
11:04
15
11:19
11:23
5
11:28
11:29
10
11:39
11:40
24
12:04
12:04
29
12:33
12:34
17
13:06
13:32
9
14:36
14:36
26
15:02
15:03
2
15:05
ゴール地点
ログが途中で切れています。
天候 薄曇からの晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往復:毎日あるぺん号
コース状況/
危険箇所等
■西黒尾根
道は整備されてて登りやすいです。
森林限界超えてから鎖場岩場はありますが、三点支持できる方なら特に問題ないかと。稜線上は道幅が狭く、笹で見えにくいですが切り立っているので安易に道外れない方が良いです。ヘルメットはしている方の方が少なかった。
ゆっくり休憩できるポイントが少ないので、補給のタイミングは注意が必要かも。
下りに使用しない方が良い、と聞きますが途中でお会いした遭対協の方曰く「下りで使っても全然大丈夫ですよー」とのことでした。

■天神尾根
道自体は全く問題ないですが、紅葉の時期はすれ違い待ちでかなり時間取られるので余裕見ておいた方が吉です。

■田尻尾根
泥濘道で滑りやすいと聞いていましたが、直前に雨が降るような条件でなければそこまで歩きにくくはないかも。雨降り直後は素直にロープウェー使った方が良いと思います。下部の方は粘土質がむき出しになってるところあるので滑りやすいです。道ははっきりしていてわかりやすく、迷うことはまずないと思いますが、そこそこ急ですし、人が頻繁に通る道ではないようなのでそこは注意です。私は誰とも会いませんでした。混雑イヤな方にはオススメのコース。

■水場トイレ
谷川岳休憩舎に水場、トイレ共にありました。
ベースプラザスタート
自販機、トイレ有の充実した施設
5:30ではヘッドランプ不要なくらい明るくなっていました
2023年10月14日 05:37撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 5:37
ベースプラザスタート
自販機、トイレ有の充実した施設
5:30ではヘッドランプ不要なくらい明るくなっていました
西黒尾根登山口へ行くまでにある休憩舎
水はじゃぶじゃぶでした(枯れていることもあるそう)
トイレあり。
2023年10月14日 05:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 5:42
西黒尾根登山口へ行くまでにある休憩舎
水はじゃぶじゃぶでした(枯れていることもあるそう)
トイレあり。
レコで良く見てた標識
2023年10月14日 05:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 5:47
レコで良く見てた標識
途中にある鉄塔
広いので小休止にはもってこい
2023年10月14日 06:05撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 6:05
途中にある鉄塔
広いので小休止にはもってこい
歩きやすい登山道
2023年10月14日 07:03撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:03
歩きやすい登山道
森林限界超えました
2023年10月14日 07:13撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:13
森林限界超えました
こんな感じの道が続きます
2023年10月14日 07:14撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 7:14
こんな感じの道が続きます
鎖無いけど登れます
2023年10月14日 07:16撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:16
鎖無いけど登れます
鎖場 〇箸錣覆ても大丈夫
2023年10月14日 07:20撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:20
鎖場 〇箸錣覆ても大丈夫
目指す頂が見えてきました
2023年10月14日 07:25撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 7:25
目指す頂が見えてきました
笹で見えにくいですが左側切り立ってます。すれ違い注意
安易に登山道外れない方が良いです
2023年10月14日 07:31撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:31
笹で見えにくいですが左側切り立ってます。すれ違い注意
安易に登山道外れない方が良いです
鎖場
2023年10月14日 07:33撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 7:33
鎖場
鎖場
2023年10月14日 07:34撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:34
鎖場
鎖場
2023年10月14日 07:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:36
鎖場
ラクダの背まで来ました。
道が見えますが結構急登ですね????
2023年10月14日 07:41撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 7:41
ラクダの背まで来ました。
道が見えますが結構急登ですね????
いいですねぇ
2023年10月14日 07:43撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
10/14 7:43
いいですねぇ
秋ですねぇ
2023年10月14日 07:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
10/14 7:47
秋ですねぇ
登ってきた尾根
2023年10月14日 08:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 8:04
登ってきた尾根
鎖場
2023年10月14日 08:07撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 8:07
鎖場
段々近づいてきました
2023年10月14日 08:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 8:19
段々近づいてきました
ここめちゃめちゃ滑って一番難儀しました
2023年10月14日 08:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 8:47
ここめちゃめちゃ滑って一番難儀しました
沢山の人が天神尾根を登ってきました
2023年10月14日 09:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 9:19
沢山の人が天神尾根を登ってきました
トマの耳までもう少し
2023年10月14日 09:29撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 9:29
トマの耳までもう少し
トマの耳到着!
2023年10月14日 09:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 9:36
トマの耳到着!
肩の小屋が見えます
2023年10月14日 09:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 9:42
肩の小屋が見えます
オキの耳へ向かいます
2023年10月14日 09:44撮影 by  SH-RM15, SHARP
2
10/14 9:44
オキの耳へ向かいます
オキの耳到着
2023年10月14日 10:00撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 10:00
オキの耳到着
奥の院まで行ってみます
2023年10月14日 10:31撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 10:31
奥の院まで行ってみます
立派な鳥居
2023年10月14日 10:34撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 10:34
立派な鳥居
一ノ倉岳への道
ここでも沢山の人が休憩していました
2023年10月14日 10:35撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 10:35
一ノ倉岳への道
ここでも沢山の人が休憩していました
本当に良い景色
2023年10月14日 10:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 10:36
本当に良い景色
見てて飽きません 絶景
2023年10月14日 11:10撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 11:10
見てて飽きません 絶景
トマの耳はすごい行列になってました
2023年10月14日 11:14撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 11:14
トマの耳はすごい行列になってました
天神尾根経由で下ります
2023年10月14日 11:34撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 11:34
天神尾根経由で下ります
紅葉しているのわかりますかね?
2023年10月14日 11:44撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 11:44
紅葉しているのわかりますかね?
このあたり紅葉綺麗でした
2023年10月14日 11:56撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 11:56
このあたり紅葉綺麗でした
振り返って
2023年10月14日 12:14撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 12:14
振り返って
トイレと水補給のため、一旦ロープウェー駅へ向かいます
2023年10月14日 12:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 12:42
トイレと水補給のため、一旦ロープウェー駅へ向かいます
駅が見えてきました
2023年10月14日 13:03撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 13:03
駅が見えてきました
田尻尾根で下ります
2023年10月14日 13:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 13:42
田尻尾根で下ります
分岐部分 
2023年10月14日 13:42撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 13:42
分岐部分 
こんな感じの道が続きます
2023年10月14日 13:49撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 13:49
こんな感じの道が続きます
たまにこんな景色も
眺望無いと思ってたので嬉しかった
2023年10月14日 13:52撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 13:52
たまにこんな景色も
眺望無いと思ってたので嬉しかった
ここは少し崩れてて注意が必要でした
2023年10月14日 14:06撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 14:06
ここは少し崩れてて注意が必要でした
ありがとうございますぅぅぅ!ずっと一人で緊張してたのでホッと一息
2023年10月14日 14:33撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 14:33
ありがとうございますぅぅぅ!ずっと一人で緊張してたのでホッと一息
林道との合流地点
降りたら左へ進みます
2023年10月14日 14:33撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 14:33
林道との合流地点
降りたら左へ進みます
取りつき部分
2023年10月14日 14:35撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 14:35
取りつき部分
取りつき部分 ピンクリボンがこれでもかとつるされてた
2023年10月14日 14:35撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 14:35
取りつき部分 ピンクリボンがこれでもかとつるされてた
林道はロープウェーのほぼ真下を進みます
2023年10月14日 14:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 14:36
林道はロープウェーのほぼ真下を進みます
林道 こんな感じ
2023年10月14日 14:43撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 14:43
林道 こんな感じ
途中にあった滝
水綺麗でしたー
2023年10月14日 14:52撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 14:52
途中にあった滝
水綺麗でしたー
無事到着!
2023年10月14日 15:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
1
10/14 15:04
無事到着!
バスの時間まで気になってた山岳資料館へ
とても面白かったです
2023年10月14日 16:04撮影 by  SH-RM15, SHARP
10/14 16:04
バスの時間まで気になってた山岳資料館へ
とても面白かったです

感想

日本三大急登と言われる西黒尾根へ。
樹林帯の部分はそこまで急登とは感じず、むしろ楽しく歩けました。
燕岳の第一ベンチまでの感じが何度かあるって感じでしたが、ずーっと急というわけではなく、緩やかと急が繰り返されるのでそこまで辛くは無かったです。
樹林帯部分よりはガレ沢のコル以降の方が急登だな、と感じましたし、途中の補給をおろそかにしてしまったせいか、登りの終盤若干ハンガーノック気味になったのは反省点ですね。補給大事!オキの耳で休憩したら復活しました。

朝はやや薄曇りでしたが、10:00くらいからは晴れてむしろ暑いくらい。
360度どこ見ても絶景なので歩いてて楽しいこと楽しいこと♪人気なのも頷けます。
トマオキ肩の小屋はものすごい人で大混雑でした。
紅葉の最盛期には少し早いのかな?それでも所々紅葉してて綺麗でした。

下りは一度ロープウェー駅に寄ったのでこのまま下山してしまおうかと誘惑にかられましたが当初の予定通り田尻尾根へ。ドロドロと聞いてましたが直近で雨降らなかったせいかそこまでひどくは無かったです。なんとか大ゴケせずに無事登山口までたどり着き、このパートが一番緊張してたのでホッと一息。林道は真上をロープウェーが通りすぎるの見れたり、沢沿いの道を歩いたりなので思いのほか楽しめました。

バスの待ち時間に寄った山岳資料館は、昔の登山道具展示してあったりしてとても楽しめました。無料でこの展示は凄いです。たまたま館長の八木原さんがいらして少しお話させていただきましたが、とってもサービス精神旺盛な方でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら