記録ID: 6052938
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
富士山が綺麗だったお花の咲く✨金時山🌸乙女口から金時見晴パーキングへ
2023年10月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 622m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 曇り予報が外れて 一日中富士山が見える いいお天気でした。 気候も良くって 歩きやすい登山日和に なりました😊 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ベーコン提案で 小田原厚木道路で厚木のインターから小田原へ そこから乙女口を 目指しました。 なんといっても小田原厚木道路は安い😊 平塚まで特割 260円 小田原まで特割で 260円 高速代は往復 1120円でした。 相模原愛川インターから高尾インターとあんまり変わらないかなぁ😅 帰りの箱根湯本駅付近は渋滞でした。 相模原がら乙女口 行きは1時間半 帰りは2時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乙女峠から山頂までは人も少なくのんびり登れましたが 山頂や金時神社への下りは たくさんの方々が登られてました。 ベーコンの感想 岩ごろで歩きにくいとの事でした。 鎖場もあります。 |
その他周辺情報 | 富士八景の湯 https://www.supersento.com/chubu/shizuoka/hakkei.html 弱アルカリの41°と ぬるめのいい温泉でした。 疲労回復しました😊 長安寺 https://www.hakone.or.jp/535 イワシャジンが咲き乱れる 五百羅漢のお寺 お花が綺麗でした。 紅葉もいい感じです。 |
写真
ベーコンは 山頂でうどんを食べる事を 目標に 頑張ったとの事です。
ベーコン肉うどん
私せっかくなので金時山うどんにしました😊
角800円
大盛況でした。
私の1人前で お皿がないから しばらく注文とらないでって声が聞こえました。
ベーコン肉うどん
私せっかくなので金時山うどんにしました😊
角800円
大盛況でした。
私の1人前で お皿がないから しばらく注文とらないでって声が聞こえました。
カツラの木とakoちゃん
前日はakoちゃんとアケボノソウを見に出掛けました🍀
旦那さんに 連日山だねと言われましたが😅
体調悪くって寝てるよりいいじゃんと言って 出掛けました😅
前日はakoちゃんとアケボノソウを見に出掛けました🍀
旦那さんに 連日山だねと言われましたが😅
体調悪くって寝てるよりいいじゃんと言って 出掛けました😅
感想
ずっと富士山が見える いいお天気で 気持ち良く歩けました🎵
登り坂は しりとりしながら 登ると 辛い登りも 気が 紛れたのか あっという間に山頂に着いた様な気持ちになれました😊
楽しかったです😊
そして中学2年と時のキャンプの時に 登ったねって 思い出話に花も咲き 小学校と中学校の校歌も歌いながら登りました😊
気持ちが中学生にタイムスリップした登山となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人
金時山、お疲れ様でした。
秋のお花が咲いていて楽しめたかな?
ベーコンさんは岩ゴロで歩きにくかったかな?
金時山は低山だけど、急登あるし、岩場もあるし、結構楽しめるので好きです😊
湿性花園に行く途中?の長安寺!私、知らなかったけどいい感じね。イワシャジンがとってもステキ💓
先日、湿性花園に行った時に鉢植えのイワシャジンをいくつか売っていて、あんまり綺麗だから買おうかと思ったけど、やめちゃった。
やっぱり買えば良かったかな〜
前日も高尾に行ったのね!
明日はもう一つのアケボノちゃんを見に行きましょ❗️
久しぶりの金時山 乙女峠から登りました😊
乙女峠からの富士山に 圧倒されました。
写真はイマイチ もっと雄大で綺麗でした😊
金時山ってお花🌸いっぱい咲くのね✨
センブリもフジアザミ マツムシソウも咲いてて 花探ししながらゆっくり登ったけど 久しぶりの高尾山以外の山だったから 今日は筋肉痛で また喉が少し痛くなって来ちゃった😅
今日は雨だけど 明日は晴れるね。
16日だから ビアは終わっちゃったけど お花探し楽しもうね😊
ベーコンは
高尾山は いつもリフトで下ってて 下れるか心配だと車で告白されて 無理なら金時見晴パーキングにと予定変更 お迎えが早かったので 予定変更の金時見晴パーキングに 下りは膝も痛くならずに ちょうどいい距離だったみたいです😊
乙女達二人が、乙女峠から登って来たんだね(^^)/
小学校と中学校の校歌を歌いながら・・・♬
う〜ん、寅は1番目は覚えとるけど、2番目は忘れて歌園がな。
富士山、いいね。
金時山山頂記念写真がグー!
マサカリが見えんけど、あれは貸出し用なん?
山で食べるうどんもグー!
お皿がなくなるって、大盛況なんだ。
しかし、ベーコンさんのダンナさんは優しいね。
バボさんが「お礼は何がいいか?」
すると「二人の笑顔を見るだけで十分だわさ」
良さげなダンナさんだね。
中学校はベーコンと後2人の4人で 毎日行き帰りも 一緒だった仲だからね😊
乙女になって 歌ってしまったよ🎵
後の2人はお仕事頑張ってるから なかなか4人では会えないけど 来週は4人で 葉山牛を食べに行く予定なんだ🍀
そこから富士山見えたら嬉しいですね☺️
マサカリはベーコンが担いでたけど 分からないね😅
金時娘の茶屋ではナメコの味噌汁が1番人気ですが 一回食べたので 金時うどんを食べました😊
小屋は大盛況で すごく待たされたけど 山頂でのんびり出来て良かったです😊
ベーコンの旦那さん 優しいですね🍀
最初は箱根湿性花園で何時間も 待つつもりだったみたいでした🍀
お礼はベーコンに 肉うどんでいいって🙆♀️
後私たちが楽しそうだったから 今度高尾山に行きたいって言ってるようです😊
金時山からの富士山も美しいですよね〜
登山口と下山が違ったのでバスでも使ったのかな?と思っていたら送ってもらったんですね。
お花も多く楽しめた様ですが何よりも小・中学生の時の思い出話!楽しそうですね!
ベーコンさんとは小学校?中学校からのお友達なんでしょうか?
楽しそうなおしゃべりに富士山にお花!楽しめて良かったですね!
まんゆ〜
金時山から富士山見えると感動ですよね🍀
この日は曇り予報になっていて 期待してなかったので 嬉しさ倍増でした😊
いつも金時神社から登ってたので 乙女峠のコースはなかなか楽しいコースだと思いました😊
ベーコンの旦那さんは ロードバイクやるので 車は箱根湿生花園へ停めて 箱根神社まで行かれたようでした🚲
乙女口で下ろしてもらって 金時見晴台パーキングに迎えに来てもらいました🚗
金時山 お花がたくさんでした🍀
菊とホトトギスがすごく多かったです🌸
そしてセンブリやダイモンジソウなどなども見つけられて嬉しかったです🍀
ベーコンとは小3でクラスメイトになってからの 付き合いですので 喧嘩もよくします😅
富士山に見守られ いいハイキング日和になりました😊
楽しかったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する