記録ID: 606085
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
巻機山
2015年03月27日(金) [日帰り]
新潟県
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 1,428m
- 下り
- 68m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:30
5:30
40分
清水
6:10
6:30
120分
桜坂
8:30
8:40
80分
7合目
10:00
10:10
10分
前巻機
10:20
10:50
40分
避難小屋
11:30
11:40
40分
山頂
12:20
12:30
90分
前巻機
14:00
登山口
降雪後の晴天。山スキーを今年はやっていないし、巻機山にも前から興味があったので行ってみました。久しぶりのシール歩行は思った以上に疲れ、後半は太ももが攣ってしまいました。後半ペースが落ちているのは分かりましたが、時間的なアドバンテージを考えて冷静に山頂にたどり着きました。実は前巻機の登りの途中で下ってしまうか、山頂へ向かうか迷いました。理由は2つ。先行者、後続者が見えず少し不安であった事。このまま滑ればパウダーを楽しめるが、山頂に行って午後を迎えると雪質が悪くなってしまう事。迷いましたが、今回の目的は山頂での景色だったのでゆっくりでも登ることにしました。途中から先行者2名が確認でき、尚且つ前巻機への迂回ルートを作ってくれていたので精神的にも体力的にも助かりました。避難小屋で
先行者と少し話をしました。何度も来ている様子で今回は沢を滑るとのこと。私は雪崩が怖いので尾根を戻りました。
今年は八方尾根で1本滑っただけなので、スキーにかなり不安がありました。案の定山頂から避難小屋までの滑りは最悪でもったいない事をしてしまったと反省です。 前巻機からの南へまずプルークボーゲンをしてターンを確認、その後やっと滑れるようになりました。パウダーではありませんが前巻機直下のオープンバーンから6合目までの樹林帯を快適に滑りました。5合目付近になると樹木が多く急な斜面もあり、気温もぐっと上がって雪が緩み苦労しました。桜坂で登山道と合流し一安心、帰路につきました。
先行者と少し話をしました。何度も来ている様子で今回は沢を滑るとのこと。私は雪崩が怖いので尾根を戻りました。
今年は八方尾根で1本滑っただけなので、スキーにかなり不安がありました。案の定山頂から避難小屋までの滑りは最悪でもったいない事をしてしまったと反省です。 前巻機からの南へまずプルークボーゲンをしてターンを確認、その後やっと滑れるようになりました。パウダーではありませんが前巻機直下のオープンバーンから6合目までの樹林帯を快適に滑りました。5合目付近になると樹木が多く急な斜面もあり、気温もぐっと上がって雪が緩み苦労しました。桜坂で登山道と合流し一安心、帰路につきました。
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
何台も置けない感じですが、交通量が少ないので、路駐が暗黙なのでしょうか。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
団体が入ったらしく、樹林帯の登りトレースはしっかりしています。ただスキーヤーの下り跡に迷い込むと厄介です。6合目をショートカットするトレース跡あり。樹林帯以降は風でトレースは消えているようですが、視界が良ければ問題なさそうです 前巻機への登りはスキーヤーは南へトラバースして回り込むようですが、トレースは風で消えているかもしれません。登山者は直登のようです。 |
その他周辺情報 | 六日町IC近くのショッピングモールのスーパーは23時までやってました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
毛帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガムテープ
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
私の場合メジャーな山であっても、ソロでの積雪期の平日登山はやはり不安です。天候や時間に余裕があっても何かトラブルがあったらと考える時があります。でも先行者や後続の姿が見えるとその不安が吹き飛び、逆に推進力になる時があります。2月の唐松岳の時もそう感じましたが、今回がまさにその感じでした。
雲一つなく山頂では素晴らしい景色でしたが、どれがどの山なのか確信が持てません。賑わっていればうんちくを語りそうなおじさんに聞くことができるのですが、何しろ一人なのでそれもできません。平ヶ岳に行った時、うんちくおじさんに全部教えてもらったのに今回の景色とリンクしないのです。反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
こんにちは♪
今回は平日山行だったんですね!
私も平日メインなので、近場の奥多摩でもマイナーだとちょっと不安だし、遠出の時はさらに不安ですよ
2月の唐松の時は、随分ogawanさんから推進力をもらいましたよ
週末のざわついた感じよりも、やっぱり平日のほうが好きです
写真が少なっ!って思ったら上限だったんですね。
山座同定苦手なので、○○山の解説見たかったです。
武尊山で見た周りの山々は、まるでチンプンカンプンでした
次はどこ行こうか、悩み中で〜す
miyucchiさん。こんばんわ。いつもありがとうございます。
ヤマレコ始めましたが、色々分からないことだらけで参りました。
写真などもそうですが、gpsの処理など色々難題が多いです。
次の山ですか、色々な思いが浮かびますが直感が便りのようです。
仕事が忙しくなりそうなので、次回はGwになるかもしれません。
でも不思議ですね、ヤマレコって夢が何倍にもなる気がして。
翌日登ってました。
僕はうんちくおじさんですので、お会いしてれば「うるさい〜」と思われたかもしれません
ちなみに写真の山ですが、中央が七つ小屋山(本来はシシ小屋山)で、やや右の尖ったのが越後のマッタ−ホルン大源太山です。
ありがとうございます。
未熟者です。山は大好きなのですが、毎日行けないのが不満なんですけど、自分にはちょうど良いです。谷川岳が大好きな先輩がいて、その先輩が以前から話していた山に入りました。リフト経由でのお手軽スキーより100倍楽しい山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する