ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6062491
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城山 初めての山で秋を愉しむ!

2023年10月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:12
距離
9.7km
登り
793m
下り
774m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:19
合計
5:09
9:13
2
9:15
9:15
12
9:27
9:27
72
10:39
10:45
57
11:42
11:44
7
11:51
12:50
5
12:55
13:03
10
13:13
13:14
51
14:05
14:08
13
14:21
14:21
1
14:22
水越峠駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車:水越峠バス停横パーキング
コース状況/
危険箇所等
*天狗谷はまずまず歩き易いが、後半は階段が多い。しかし段差は低く足への負担は少ない
*ダイトレを水越峠まで下るが、坂道が長く階段の段差が高いので足への負担が大きい。
おはようございます!
水越峠バス停横の駐車場に止めるもガラガラ。しかし路駐はいっぱ〜い。天狗谷↑ ダイトレ↓の初コースです。
12
おはようございます!
水越峠バス停横の駐車場に止めるもガラガラ。しかし路駐はいっぱ〜い。天狗谷↑ ダイトレ↓の初コースです。
自販機ポッツンのさわんど茶屋
9
自販機ポッツンのさわんど茶屋
国道を横切って・・。(水越トンネル)
6
国道を横切って・・。(水越トンネル)
ツリフネソウ
スミレ
一株のみ咲いていた。
12
スミレ
一株のみ咲いていた。
お茶の花
コスモス
カナムグラ(鉄葎 アサ科カラハナソウ属のつる性多年草)
16
カナムグラ(鉄葎 アサ科カラハナソウ属のつる性多年草)
柿がたわわになっている
19
柿がたわわになっている
こんな田んぼの風景は好きです。
23
こんな田んぼの風景は好きです。
アキチョウジ
登山道脇にはアキチョウジの花がいっぱ〜い。
16
アキチョウジ
登山道脇にはアキチョウジの花がいっぱ〜い。
アケボノソウ
天狗谷にはアケボノソウがチラホラ咲いているよ。
22
アケボノソウ
天狗谷にはアケボノソウがチラホラ咲いているよ。
アケボノソウ
クサアジサイ
綺麗なクサアジサイが有ったがボケちゃった。
25
クサアジサイ
綺麗なクサアジサイが有ったがボケちゃった。
わーーーー。階段地獄かーーー?。
でもね!段差が低いので比較的歩き易い。
9
わーーーー。階段地獄かーーー?。
でもね!段差が低いので比較的歩き易い。
ベンチで中間地点!
6
ベンチで中間地点!
あーーー。またしても階段かーーー。
今日は少し蒸し暑い。久し振りに汗をかく。
6
あーーー。またしても階段かーーー。
今日は少し蒸し暑い。久し振りに汗をかく。
ヤマハッカ(山薄荷 シソ科ヤマハッカ属の多年草)
でしょうか?
24
ヤマハッカ(山薄荷 シソ科ヤマハッカ属の多年草)
でしょうか?
マムシグサ(蝮草 サトイモ科テナンショウ属の多年草)
果実は有毒である。実際に食べた人が有ったらしく、口内の痛みと唇の腫れを訴えて入院
14
マムシグサ(蝮草 サトイモ科テナンショウ属の多年草)
果実は有毒である。実際に食べた人が有ったらしく、口内の痛みと唇の腫れを訴えて入院
ミヤマシキミ(深山樒 ミカン科ミヤマシキミ属の常緑低木)
10
ミヤマシキミ(深山樒 ミカン科ミヤマシキミ属の常緑低木)
チゴユリ(稚児百合 イヌサフラン科の多年草)
9
チゴユリ(稚児百合 イヌサフラン科の多年草)
ツルリンドウ(蔓竜胆 リンドウ科のつる性多年草)
花は終わって果実になっていた。
9
ツルリンドウ(蔓竜胆 リンドウ科のつる性多年草)
花は終わって果実になっていた。
マツカゼソウ
ヨシノアザミ(吉野薊キク科アザミ属の多年草)
16
ヨシノアザミ(吉野薊キク科アザミ属の多年草)
ダイトレに合流しました。
4
ダイトレに合流しました。
白樺食堂
ダイトレプレート
靴を間違えました。登山靴では無くスニーカーです。
8
ダイトレプレート
靴を間違えました。登山靴では無くスニーカーです。
もう少しで山頂かな。
18
もう少しで山頂かな。
葛城山山頂
三角点の確認を忘れたーーー。
28
葛城山山頂
三角点の確認を忘れたーーー。
少し山頂付近をウロウロします。
気持ちの良い風が吹いています。
13
少し山頂付近をウロウロします。
気持ちの良い風が吹いています。
センブリ(千振 リンドウ科センブリ属の二年草)
山頂付近にはわんさか咲いています。
24
センブリ(千振 リンドウ科センブリ属の二年草)
山頂付近にはわんさか咲いています。
センブリ
カワラナデシコ
ワレモコウ(吾亦紅 バラ科ワレモコウ属の多年草)
19
ワレモコウ(吾亦紅 バラ科ワレモコウ属の多年草)
ワレモコウ
先っちょの赤褐色の穂が花が終わった姿なんだって。花はピンク色で上から順番に咲かせていくらしい。
10
ワレモコウ
先っちょの赤褐色の穂が花が終わった姿なんだって。花はピンク色で上から順番に咲かせていくらしい。
リンドウ(竜胆 リンドウ科リンドウ属の多年草)
草原の中において青い色はひと際目立つ。
23
リンドウ(竜胆 リンドウ科リンドウ属の多年草)
草原の中において青い色はひと際目立つ。
オミナエシ(女郎花 オミナエシ科オミナエシ属の多年草)
16
オミナエシ(女郎花 オミナエシ科オミナエシ属の多年草)
ススキの向こうには金剛山がどっしりと・・。
13
ススキの向こうには金剛山がどっしりと・・。
センブリ
殆ど5枚の花弁ですが・・。
13
殆ど5枚の花弁ですが・・。
此処には4枚の花弁が有ります。
13
此処には4枚の花弁が有ります。
センブリ
5枚と6枚のコラボ
20
センブリ
5枚と6枚のコラボ
かつらぎ高原ロッジの前から下山します。
13
かつらぎ高原ロッジの前から下山します。
カタバミ
ダイトレで水越峠まで2.1km。
さ〜。頑張ろう!
4
ダイトレで水越峠まで2.1km。
さ〜。頑張ろう!
パラグライダー飛行地点。good!
19
パラグライダー飛行地点。good!
コウヤボウキ
ツリフネソウ
ゲンノショウコ
ちょっと開きかけのイヌタデ
12
ちょっと開きかけのイヌタデ
水越峠に下山しました。後は駐車地までテクテクと歩きます。
6
水越峠に下山しました。後は駐車地までテクテクと歩きます。
【本日のデーター】
初めての葛城山。色々な秋の花を見ることが出来ました。センブリは蕾も多く暫く楽しめます。
15
【本日のデーター】
初めての葛城山。色々な秋の花を見ることが出来ました。センブリは蕾も多く暫く楽しめます。

感想

葛城山 初めての山で秋を愉しむ! 2023/10/16(月)

 葛城山は初めてかな?多分、初めて登る山だと思う。どんな山かも知らないし興味も無かったが、ヤマレコの記事でセンブリやリンドウが咲いているとの情報。
東おたふく山では空振りに終わっていたので、今回はと思いイソイソと出かけた。
国道から離れてさわんど茶屋辺り路肩に駐車している車の多い事。止める所を心配していたが幸いにもパーキングはガラガラ。心配無用でした。
 天狗谷は人も少なく静かだ。階段は多いものの段差が少なく足への負担は少なく比較的に歩き易い。静かな尾根歩きが終われば山頂だがこちらは賑やか。平日にもかかわらず多くの人々が展望を楽しんで居られた。肝心の花はどこだっけとウロウロ。よく見ると足もとにセンブリの花やリンドウの花がわんさかと咲いている。センブリはこれからで多くの蕾を付けていた。多くの秋の野草を楽しんで早々に下山をした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 葛城高原・二上山 [日帰り]
天狗谷を経て大和葛城山そして水越峠へ周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら