ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6063125
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

地下足袋三ッ頭&前三ツ頭⛰天女山登山口駐車場からピストン

2023年10月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
8.7km
登り
1,043m
下り
1,029m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:43
合計
4:53
11:20
11
11:32
11:32
75
13:14
13:23
32
13:55
13:55
4
13:59
14:27
4
14:31
14:31
23
14:54
14:55
15
16:04
16:09
7
16:16
16:16
0
16:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山登山口駐車場
無料 数十台
トイレは天女山方面へ100mほど歩くとある
今回は小屋泊でやりたい計画があったんだけれど、
2日前に小屋満室で予約できなかった
朝6時にキャンセル期待で電話してみたけれどやっぱりダメだった
軽く不貞二度寝したあと、
せっかくの秋晴れだしどーすっかなと思い、
これまたやりたかった天女山登山口〜前三ツ頭〜三ツ頭、
やっちゃおかーと言うことで、
時間が遅かったけれど来てしまった
1
今回は小屋泊でやりたい計画があったんだけれど、
2日前に小屋満室で予約できなかった
朝6時にキャンセル期待で電話してみたけれどやっぱりダメだった
軽く不貞二度寝したあと、
せっかくの秋晴れだしどーすっかなと思い、
これまたやりたかった天女山登山口〜前三ツ頭〜三ツ頭、
やっちゃおかーと言うことで、
時間が遅かったけれど来てしまった
駐車場から登山口とは反対方向にあるトイレ
ちょっと遠いけれど寄っておきたくてね
なかなか雰囲気があります😅
扉がギーギー鳴る😱
和式で流れの悪い水洗、
流すためのお水がでっかいペットボトルに入れてある
令和っ子には厳しいスタイルかも
2
駐車場から登山口とは反対方向にあるトイレ
ちょっと遠いけれど寄っておきたくてね
なかなか雰囲気があります😅
扉がギーギー鳴る😱
和式で流れの悪い水洗、
流すためのお水がでっかいペットボトルに入れてある
令和っ子には厳しいスタイルかも
トイレを出て天女山の方を見やると、
ああっなんて素敵な雰囲気
遅い時間だから寄らないつもりだったのに、
フラフラと行ってしまった
1
トイレを出て天女山の方を見やると、
ああっなんて素敵な雰囲気
遅い時間だから寄らないつもりだったのに、
フラフラと行ってしまった
あー来ちゃった
来てよかったっ
南アルプスがきれいに見えてるー
北岳、白っぽい
車でエコーラインを走ってきたが、
硫黄岳〜横岳〜赤岳、阿弥陀岳も白っぽくなっていた
赤岳山頂では前日雹が降っていたそうな
2
来てよかったっ
南アルプスがきれいに見えてるー
北岳、白っぽい
車でエコーラインを走ってきたが、
硫黄岳〜横岳〜赤岳、阿弥陀岳も白っぽくなっていた
赤岳山頂では前日雹が降っていたそうな
雲は多いが富士山もっ
前日七合目辺りまで雪が積もったそうな
富士山らしい感じになったねー
2
雲は多いが富士山もっ
前日七合目辺りまで雪が積もったそうな
富士山らしい感じになったねー
金峰山、五丈岩が見えるね
険しい山容の瑞牆山も
1
金峰山、五丈岩が見えるね
険しい山容の瑞牆山も
出発がすっかり遅くなってしまった
タイムリミットを決めないとマズいな
14時までに前三ツ頭、
クリアできなきゃ三ツ頭はあきらめる
三ツ頭からは15時には下山開始できるようにする
この二点を決めて出発
出発がすっかり遅くなってしまった
タイムリミットを決めないとマズいな
14時までに前三ツ頭、
クリアできなきゃ三ツ頭はあきらめる
三ツ頭からは15時には下山開始できるようにする
この二点を決めて出発
間もなく天の河原
ココも南アルプスの眺めが良い
富士山も見えるけれど登りでは気付かなかった
1
間もなく天の河原
ココも南アルプスの眺めが良い
富士山も見えるけれど登りでは気付かなかった
分岐
八ヶ岳横断歩道へ進むと観音平へとつながる
今回は三ツ頭を目指して権現岳の方へ向かう
1
分岐
八ヶ岳横断歩道へ進むと観音平へとつながる
今回は三ツ頭を目指して権現岳の方へ向かう
のどかな道が続き、
秋らしさを感じながら楽しくペース良く登る
タイムリミットには余裕がありそうだ

ところどころ休憩できそうな場所があり、
ココには富士見ベンチがあった
1
のどかな道が続き、
秋らしさを感じながら楽しくペース良く登る
タイムリミットには余裕がありそうだ

ところどころ休憩できそうな場所があり、
ココには富士見ベンチがあった
のどかで傾斜もゆるめだったのが、
途中からキツくなってきた
このときは気付かなかったが、
石柱には海抜一九九〇米と刻まれていた
のどかで傾斜もゆるめだったのが、
途中からキツくなってきた
このときは気付かなかったが、
石柱には海抜一九九〇米と刻まれていた
傾斜がキツい上に藪漕ぎレベルのクマザサ😭
1
傾斜がキツい上に藪漕ぎレベルのクマザサ😭
ダメ押し🤢
あー前三ツ頭だー
1
あー前三ツ頭だー
眺めの良いところに出た
遠くの南アルプスも目の前のカラフルな尾根もいいなぁ
2
眺めの良いところに出た
遠くの南アルプスも目の前のカラフルな尾根もいいなぁ
海抜ニニ〇〇米
海抜ニニ三〇米
あと10分か、ガンバルー!
っつーかなんで調布市??
1
あと10分か、ガンバルー!
っつーかなんで調布市??
着いたー
チラチラ見えていた赤岳、
前三ツ頭からもチラっとしか見えんなー😭
三ツ頭までお預けかー焦らすね!
着いたー
チラチラ見えていた赤岳、
前三ツ頭からもチラっとしか見えんなー😭
三ツ頭までお預けかー焦らすね!
地下足袋前三ツ頭⛰
富士山はばっちり見える😆
2
地下足袋前三ツ頭⛰
富士山はばっちり見える😆
あー三ツ頭への尾根、いいないいなぁ
あそこも歩きたい!
あー三ツ頭への尾根、いいないいなぁ
あそこも歩きたい!
雲がまとわりついてはいるが富士山
2
雲がまとわりついてはいるが富士山
三ツ頭
あの尾根を歩くのもきっと気持ちがいいだろうなぁ
2
三ツ頭
あの尾根を歩くのもきっと気持ちがいいだろうなぁ
うっとり眺める
三ツ頭に向かう途中で眺めの良いところに出た
編笠、西岳、そして青年小屋も見える
1
三ツ頭に向かう途中で眺めの良いところに出た
編笠、西岳、そして青年小屋も見える
きれいだなぁ
そして意外と早く三ツ頭登頂
ああこの眺め!
楽しみにしてたんだよー
期待以上だ🥰
1
そして意外と早く三ツ頭登頂
ああこの眺め!
楽しみにしてたんだよー
期待以上だ🥰
地下足袋三ツ頭
山頂に30分ほど居た
光の当たり方が変わった
2
山頂に30分ほど居た
光の当たり方が変わった
南アルプス
地下足袋三ツ頭⛰
3
地下足袋三ツ頭⛰
30分の滞在の間、
タイマーで記念撮影をしたりパンを食べながら眺めを楽しんだり
コレはボツショット
赤岳がでっかいうんこみたいになっちゃって、
脱糞みたくなっちゃって🤤
2
30分の滞在の間、
タイマーで記念撮影をしたりパンを食べながら眺めを楽しんだり
コレはボツショット
赤岳がでっかいうんこみたいになっちゃって、
脱糞みたくなっちゃって🤤
そろそろ下りまする
富士山、どんどん雲が減ってく☺️
1
そろそろ下りまする
富士山、どんどん雲が減ってく☺️
心のお洗濯、
ジャブジャブに
1
心のお洗濯、
ジャブジャブに
前三ツ頭でまた富士山
良い眺めだー
1
前三ツ頭でまた富士山
良い眺めだー
登りのときとは光の当たり方が変わって、
瑞牆山の険しさがよりわかる
1
登りのときとは光の当たり方が変わって、
瑞牆山の険しさがよりわかる
下りの天の河原
雲が一番少なくなった富士山
このあと間もなく、
16:16に、遅めだけど予定より早くゴール
1
下りの天の河原
雲が一番少なくなった富士山
このあと間もなく、
16:16に、遅めだけど予定より早くゴール
赤岳でかうんこ脱糞ショット、
ボツにしたはずなのになんだかだんだんと気に入ってきてしまい、
代表写真にしてしまったー
1
赤岳でかうんこ脱糞ショット、
ボツにしたはずなのになんだかだんだんと気に入ってきてしまい、
代表写真にしてしまったー

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら