ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6065336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 鴨沢ルート

2023年10月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
21.4km
登り
1,869m
下り
1,871m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:30
合計
7:33
6:24
6:24
43
7:07
7:10
14
7:24
7:24
37
8:01
8:01
4
8:04
8:06
3
8:09
8:21
2
8:23
8:23
11
8:34
8:36
14
8:51
8:51
23
9:14
9:14
6
9:20
9:20
20
9:40
9:40
15
9:56
9:57
2
9:59
10:01
3
10:04
11:13
13
11:26
11:26
13
11:39
11:39
5
11:44
11:44
21
12:05
12:05
9
12:14
12:15
13
12:28
12:28
4
12:31
12:31
30
13:02
13:02
12
13:14
13:14
39
13:53
13:53
4
13:57
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
こんにちは 出発前の仕事上がりまで本日は登山など行けないと思っていました‥‥ 休日を取得したものの毎日飛込仕事で残業続き(T▽T)受持ち業務が終わりません‥‥しかし「疲れを山で癒そう」雲取山へ向かう事にしました(何と単純な^^;)
2023年10月17日 04:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/17 4:04
こんにちは 出発前の仕事上がりまで本日は登山など行けないと思っていました‥‥ 休日を取得したものの毎日飛込仕事で残業続き(T▽T)受持ち業務が終わりません‥‥しかし「疲れを山で癒そう」雲取山へ向かう事にしました(何と単純な^^;)
いつもの青梅セブンで買出 本日朝ごはんにガツんとロースカツサンド!!(^^♪
2023年10月17日 05:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/17 5:06
いつもの青梅セブンで買出 本日朝ごはんにガツんとロースカツサンド!!(^^♪
日の出前のの奥多摩湖
2023年10月17日 05:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
10/17 5:42
日の出前のの奥多摩湖
登山口の丹波山村営駐輪場に着く 紅葉シーズンだからか平日の火曜日にしては多い
2023年10月17日 06:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/17 6:18
登山口の丹波山村営駐輪場に着く 紅葉シーズンだからか平日の火曜日にしては多い
炭治郎のぼり健在
2023年10月17日 06:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/17 6:21
炭治郎のぼり健在
廃屋 崩壊が更にすすんでいます
2023年10月17日 06:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 6:33
廃屋 崩壊が更にすすんでいます
登山口紅葉は未だ
2023年10月17日 06:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/17 6:36
登山口紅葉は未だ
晴れて湿度低く気持ち良い(^^♪
2023年10月17日 07:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/17 7:02
晴れて湿度低く気持ち良い(^^♪
水場
2023年10月17日 07:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 7:05
水場
食事用は七ツ石山で汲む予定ですが行動用分を給水
2023年10月17日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/17 7:07
食事用は七ツ石山で汲む予定ですが行動用分を給水
気持ち良い♫♪〜(^^)
2023年10月17日 07:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 7:12
気持ち良い♫♪〜(^^)
風呂岩(平将門敗走路 由来)
2023年10月17日 07:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 7:14
風呂岩(平将門敗走路 由来)
堂所
2023年10月17日 07:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 7:25
堂所
陽射が気持ち良い 風が爽やか(^^)
2023年10月17日 07:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/17 7:28
陽射が気持ち良い 風が爽やか(^^)
七ツ石小屋直登ルートへ入る
2023年10月17日 07:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 7:45
七ツ石小屋直登ルートへ入る
登山2回目の登山靴 既に調子は上々
靴擦れの心配はなさそう
2023年10月17日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
10/17 7:46
登山2回目の登山靴 既に調子は上々
靴擦れの心配はなさそう
七ツ石小屋迄急登(*´Д`)
2023年10月17日 07:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/17 7:47
七ツ石小屋迄急登(*´Д`)
富士山がチラっと
2023年10月17日 07:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/17 7:51
富士山がチラっと
先程より紅葉は進んだかな?
それでも遅い 標高は1550m程
2023年10月17日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/17 8:01
先程より紅葉は進んだかな?
それでも遅い 標高は1550m程
七ツ石小屋
2023年10月17日 08:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 8:03
七ツ石小屋
2023年10月17日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 8:05
富士山 このあともっと見えてきますが見え始めが嬉しい(^^♪
2023年10月17日 08:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
10/17 8:05
富士山 このあともっと見えてきますが見え始めが嬉しい(^^♪
七ツ石小屋の水場
2023年10月17日 08:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/17 8:08
七ツ石小屋の水場
本日食事用取得(*^^*)
2023年10月17日 08:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
10/17 8:10
本日食事用取得(*^^*)
七ツ石山へ向かいます
2023年10月17日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 8:18
七ツ石山へ向かいます
2023年10月17日 08:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:18
石尾根分岐
2023年10月17日 08:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/17 8:20
石尾根分岐
2023年10月17日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
10/17 8:25
七ツ石山へ
2023年10月17日 08:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 8:25
七ツ石山へ
未完の紅葉っと言うか今年は暑すぎたせいで紅葉がしているところと葉が枯れてしまっているところがあって変なんですよね^^;)
2023年10月17日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 8:26
未完の紅葉っと言うか今年は暑すぎたせいで紅葉がしているところと葉が枯れてしまっているところがあって変なんですよね^^;)
2023年10月17日 08:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 8:26
七ツ石神社
2023年10月17日 08:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 8:33
七ツ石神社
山頂手前 左手に雲取山が見えました
2023年10月17日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 8:36
山頂手前 左手に雲取山が見えました
スッキリ
2023年10月17日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 8:36
スッキリ
避難小屋をズーム(@@)
2023年10月17日 08:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/17 8:36
避難小屋をズーム(@@)
七ツ石山頂
2023年10月17日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/17 8:37
七ツ石山頂
先月登った飛龍山がよく見える
2023年10月17日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 8:39
先月登った飛龍山がよく見える
飛龍山頂の尾根 前飛龍〜飛龍山
2023年10月17日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 8:39
飛龍山頂の尾根 前飛龍〜飛龍山
南アルプス甲斐駒〜鳳凰三山〜白根三山
七ツ石山〜ブナ坂降る際の眺望は最高です
七ツ石山頂で会話した奥多摩一筋登山者の方から眺めの良い場所を教えて頂きました(^^)
2023年10月17日 08:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/17 8:40
南アルプス甲斐駒〜鳳凰三山〜白根三山
七ツ石山〜ブナ坂降る際の眺望は最高です
七ツ石山頂で会話した奥多摩一筋登山者の方から眺めの良い場所を教えて頂きました(^^)
7月に登った甲斐駒ケ岳
キツかったなぁ〜^^;)今日はよく見える(^^♪
2023年10月17日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/17 8:46
7月に登った甲斐駒ケ岳
キツかったなぁ〜^^;)今日はよく見える(^^♪
仙丈ヶ岳
2023年10月17日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 8:46
仙丈ヶ岳
北岳と鳳凰三山
2023年10月17日 08:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 8:46
北岳と鳳凰三山
ブナ坂
2023年10月17日 08:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
10/17 8:49
ブナ坂
富士山 手前は滝子山
2023年10月17日 08:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 8:55
富士山 手前は滝子山
石尾根を雲取山へ
2023年10月17日 08:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/17 8:59
石尾根を雲取山へ
毎度ダンシングツリー
2023年10月17日 08:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/17 8:59
毎度ダンシングツリー
場所によって紅葉
ヘリポート辺りが一番綺麗です(^^)
2023年10月17日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 9:10
場所によって紅葉
ヘリポート辺りが一番綺麗です(^^)
ヘリポート
2023年10月17日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/17 9:10
ヘリポート
遠くに富士山
2023年10月17日 09:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/17 9:11
遠くに富士山
奥多摩小屋跡
2023年10月17日 09:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
10/17 9:12
奥多摩小屋跡
ヨモギの頭 キツい坂(*´Д`)
2023年10月17日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 9:17
ヨモギの頭 キツい坂(*´Д`)
景色に癒やされる(^^♪
2023年10月17日 09:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/17 9:21
景色に癒やされる(^^♪
小雲取山への登りが一番効きます(T▽T)
2023年10月17日 09:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/17 9:28
小雲取山への登りが一番効きます(T▽T)
紅葉
2023年10月17日 09:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 9:31
紅葉
登りきって富士山と手前に大菩薩嶺連嶺
2023年10月17日 09:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 9:37
登りきって富士山と手前に大菩薩嶺連嶺
2023年10月17日 09:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 9:37
唐松の紅葉も色付き始めましたが未だですね
2023年10月17日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 9:38
唐松の紅葉も色付き始めましたが未だですね
富田新道分岐
2023年10月17日 09:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 9:41
富田新道分岐
飛龍山も見える角度が変わり、後ろの甲武信ヶ岳〜唐松岳尾山等の奥秩父縦走路の山々がよく見えるようになりました(*^^*)
2023年10月17日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 9:43
飛龍山も見える角度が変わり、後ろの甲武信ヶ岳〜唐松岳尾山等の奥秩父縦走路の山々がよく見えるようになりました(*^^*)
奥の大きな三山 右から 三宝山 甲武信ヶ岳 木賊山 左手唐松尾山
奥秩父も大分歩いたなぁ〜先月飛龍山は初めてでした (^^) 
2023年10月17日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 9:43
奥の大きな三山 右から 三宝山 甲武信ヶ岳 木賊山 左手唐松尾山
奥秩父も大分歩いたなぁ〜先月飛龍山は初めてでした (^^) 
左手大きいのが国師ケ岳、北奥千丈岳
2023年10月17日 09:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 9:43
左手大きいのが国師ケ岳、北奥千丈岳
雲取避難小屋
2023年10月17日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/17 9:51
雲取避難小屋
雲増えたが
2023年10月17日 09:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 9:54
雲増えたが
避難小屋!!私の勝手な呼称 Cafe Kumotori
2023年10月17日 09:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/17 9:56
避難小屋!!私の勝手な呼称 Cafe Kumotori
山頂へ向かいます
2023年10月17日 09:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 9:59
山頂へ向かいます
頭頂!!19回目 こんなにスッキリ空は久しぶり\(^o^)/
2023年10月17日 10:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
10/17 10:00
頭頂!!19回目 こんなにスッキリ空は久しぶり\(^o^)/
飛龍山〜奥に南アルプス
2023年10月17日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 10:01
飛龍山〜奥に南アルプス
左から富士山 大菩薩嶺連嶺 奥南アルプス
2023年10月17日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 10:01
左から富士山 大菩薩嶺連嶺 奥南アルプス
仙丈ヶ岳 甲斐駒ケ岳
2023年10月17日 10:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/17 10:01
仙丈ヶ岳 甲斐駒ケ岳
富士山 大菩薩嶺 ショボい紅葉
こういうのも良いかな〜
2023年10月17日 10:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 10:02
富士山 大菩薩嶺 ショボい紅葉
こういうのも良いかな〜
東京方面 石尾根を望む
2023年10月17日 10:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 10:06
東京方面 石尾根を望む
この風景が大好(*^^*)
2023年10月17日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
10/17 10:07
この風景が大好(*^^*)
幸いにも空席です
2023年10月17日 10:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 10:11
幸いにも空席です
本日は奮発して八王子ラーメン名店
みんみんカップ麺(*^^*)
2023年10月17日 10:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/17 10:22
本日は奮発して八王子ラーメン名店
みんみんカップ麺(*^^*)
刻み玉ねぎが入ってます
美味しい(*^^*)
2023年10月17日 10:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 10:33
刻み玉ねぎが入ってます
美味しい(*^^*)
優雅にコーヒーも(*^^*)
2023年10月17日 10:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 10:52
優雅にコーヒーも(*^^*)
本日デビューのキャプテンスタッグ折りたたみテーブル
プラ製シンプル構造で軽くて良い(^^)♪
これからはコンロやカップ置場が楽になりそうです
2023年10月17日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 10:56
本日デビューのキャプテンスタッグ折りたたみテーブル
プラ製シンプル構造で軽くて良い(^^)♪
これからはコンロやカップ置場が楽になりそうです
先程七ツ石山で会った奥多摩一筋ソロの方と食事隣合わせで
奥多摩登山談義を楽しみました(^^)♪互いに登ったバリルート等の情報交換(^^)ソロ日帰奥多摩は共通で相性が良かったみたいです
2023年10月17日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 10:56
先程七ツ石山で会った奥多摩一筋ソロの方と食事隣合わせで
奥多摩登山談義を楽しみました(^^)♪互いに登ったバリルート等の情報交換(^^)ソロ日帰奥多摩は共通で相性が良かったみたいです
もうちょっとすると色付くかな?
2023年10月17日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 10:56
もうちょっとすると色付くかな?
大岳山と御前山 手前石尾根の日陰名栗峰
唐松は日当たりの良い尾根上は少し紅葉しているよう
2023年10月17日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 10:57
大岳山と御前山 手前石尾根の日陰名栗峰
唐松は日当たりの良い尾根上は少し紅葉しているよう
下山します
2023年10月17日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 11:14
下山します
2023年10月17日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 11:18
2023年10月17日 11:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 11:18
甲武信ヶ岳〜奥秩父縦走路の山々
2023年10月17日 11:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 11:23
甲武信ヶ岳〜奥秩父縦走路の山々
2023年10月17日 11:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 11:36
ヨモギの頭
2023年10月17日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 11:40
ヨモギの頭
今日は本当に良い天気
2023年10月17日 11:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 11:40
今日は本当に良い天気
望遠 ヘリポート付近
2023年10月17日 11:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 11:41
望遠 ヘリポート付近
2023年10月17日 11:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
10/17 11:49
帰りのダンシングツリー
2023年10月17日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 11:59
帰りのダンシングツリー
正面七ツ石山
2023年10月17日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
10/17 12:00
正面七ツ石山
2023年10月17日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 12:04
七ツ石小屋
2023年10月17日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 12:32
七ツ石小屋
下山しました
2023年10月17日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 13:54
下山しました
2023年10月17日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
10/17 13:58
自宅で打上(^^)♪
レコご覧頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
2023年10月17日 18:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
10/17 18:53
自宅で打上(^^)♪
レコご覧頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m
カップ麺のラベルが見えない写真でしたが本日山頂のランチはコレです
イオンで220円税別でした
3
カップ麺のラベルが見えない写真でしたが本日山頂のランチはコレです
イオンで220円税別でした

感想

本日は定番ですが鴨沢の丹波山村営駐車場〜雲取山登山
毎度の事ながら仕事が過密状態(T▽T)でして、山へ行ってリセットしようと!?
写真コメント同様、出発前の仕事上がりまで本日は登山など行けないと思っていました‥‥
休日を取得したものの毎日飛込仕事で残業続き(T▽T)受持ち業務が終わりません‥‥ところが仕事上がりにタリーズコーヒーへよって「ボ〜」っとしていたら却って「明日は天気も良さそうだし、疲れを山で癒そう」(何と単純な^^;)雲取山へ向かう事にしました
秋晴で空気も乾燥しているようなので、登山には最高のコンディションと思いました
知らない山にも行ってみたいとは思うのですが、疲れている時はシンプルな準備でスタート出来る行付の山は持っておくべきですね(^^)

今回は七ツ石山の水場で挨拶した奥多摩一筋ソロの男性と並走した訳ではないですが、食事もCaffeKumotori^^;)横の席でずっと一緒でした(^^)
写真コメントにも載せましたが、
ソロ・奥多摩・日帰り が多いのが一致したようです
御年78歳とお伺いしましたが、ペース配分とご自身の体調を良く管理されているのか?とてもペースが早かったです
楽しい時間をありがとうございました

毎度マンネリで恐縮です
本レコご覧頂きまして誠にありがとうございましたm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人

コメント

相変わらずのスピード登山に感心しております^^
天気最高でしたね☀
2023/11/12 22:18
いいねいいね
1
masashitenchouさんコメントありがとうございます 先月中旬のレコなのでもう紅葉などは終わりの方と思いますが、何とか今月もう1座紅葉ハイキングを考えております(^^)
2023/11/14 8:54
sigezoさん、こんにちは。
良く山行記を見させていただいて参考にさせていただいてます。
自分はレベルが全く下の初心者ですがフォローさせていただきました。
とりあえず挨拶させていただきました。
今後の山行楽しみにしております。
2023/12/11 18:03
susumundさん こんにちは
コメントとフォロー頂きありがとうございます!?(^^)
写真ばかりでお見苦しいところもございますが、ご参考頂ければ幸です
私は自宅が東京多摩地区なので自宅から観えて、少ない休みに「エイや!?」で行ける奥多摩・奥秩父中心に歩いています
平日休みで時にはバリエーションルートも混ぜた20km以上の山中道程で一人も遭わない事もしばしばですが^^;)、今年の秋は熊出没ニュースがあまりに多いので、ビビって(T▽T)人が多いコースばかり歩いています
susumundさん 健康のために歩かれているのは同感で、1ヶ月に1回しか登らない私も山に登りたいが故に毎日の健康に気をつけるようになりましたが、普段の我慢の賜り物か(^^)?下山ビールも我慢せずに頂けております
susumundさんレコも又楽しみにしておりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
(余談︰バイク乗られているようですが私もバイク乗りで、時々奥多摩周遊道路をシャドウ750で走っていまして、バイクでも奥多摩ばっかりです^^;)
2023/12/11 23:21
いいねいいね
1
sigezoさん、こんばんは。
こちらこそ温かいコメントとフォローバックいただきありがとうございます(^^♪
sigezoさんのストイックだけど楽しい山行が好きでいつも楽しみにしています。
自分はメタボ体形から抜け出すために食べ過ぎないように暮らしていますが、
山行の時はチートデイにさせてもらっています(笑)
バイク歴は長いのですが、大型は免許がなく、骨董品の2ストに乗っていますが、
今年になってエンジンのクランクが死んでしまい修理代を捻出中です(笑)
直してまた奥多摩を走りたいと思っています(^^)
嬉しくて余計な話をしてしまい失礼しました。
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2023/12/11 23:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら